毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

ユニクロ

2017-03-31 09:23:18 | Weblog
カジュアル衣料品店ユニクロを
運営するファーストリテイリングです。

柳井正会長兼社長は29日、
ニューヨーク市内で記者団の
インタビューに応じたそうです。

トランプ米政権が導入を目指す「国境税」に
ついて「米国の消費者のためにならない」と
述べ、状況次第では米事業からの
撤退もあり得るとの考えを
示したそうです。

貿易赤字の削減を優先課題とする
トランプ大統領は輸入課税の
強化を唱えているが、輸入品への
依存度が高い小売業などを
中心に米産業界には反対の
声も多いそうです。

ユニクロは、はっきり言いますね。
いいことです。

やっぱり企業は利益を上げる
ことが重要です。

出来ないときは、やめるしか
ないですね。

稀勢の里

2017-03-30 09:39:38 | Weblog
大相撲春場所で2度目の優勝を
果たした横綱稀勢の里関(30)
(田子ノ浦部屋)です。

春巡業を休場すると、師匠の田子ノ浦親方
(元幕内隆の鶴)が29日、明らかにしたそうです。

左上腕部の筋肉損傷で加療約1か月を
要するとの診断書を提出したそうです。

田子ノ浦親方は「本人は出たいだろうが、
まずしっかり治すことを優先した」と話したそうです。

稀勢の里関は春場所13日目の
日馬富士戦で負傷。
その後も強行出場し、千秋楽では優勝決定戦の
末に賜杯を獲得しました。

感動しました。
貴乃花のとき以来ですね。

けがを早く治して、次の場所に
出場してほしいですね。

特養待機者

2017-03-28 09:41:47 | Weblog
特別養護老人ホームについて、入所を
申し込んでも入ることができない待機者が、
去年、全国で36万6000人になったそうです。
前回調査から15万人以上減少したそうです。

特別養護老人ホームの入所について
厚生労働省が調査を行ったそうです。

去年4月時点で、入所を申し込んでも
入ることができない待機者は全国で
36万6139人だったそうです。
2013年の前回調査からおよそ
15万8000人減ったそうです。

特別養護老人ホームの新規入所については、
おととしから原則、要介護3以上に
限定されていて、要介護1、2の高齢者では、
認知症などで在宅の生活が
難しい場合に限られているそうです。

今回の調査では、前回に比べて
要介護3以上の申込者数はおよそ5万人、
要介護1、2ではおよそ10万人
減少しているそうです。

申し込みが減ったのはよいことでしょうか。
寿命が延びても、健康寿命が延びる
対策が必要ですね。
高齢者になっても、元気が大切です。

ドローンの宅配

2017-03-27 10:30:44 | Weblog
コンビニエンスストア大手
セブン−イレブンの米国法人だそうです。

無人航空機(ドローン)を使った商品の
宅配で他企業をリードしているそうです。

セブン米国法人によると、手軽さと
速さが受け、試験期間中の
顧客満足度は100%だそうです。

空から弁当の出前が届く日は
遠くないかもしれないそうです。

試験の対象は店から半径1マイル
1.6キロ)圏内で、住宅がまばらに建ち、
セブン以外の店舗がない地域だそうです。

サンドイッチやコーヒー、医薬品などを
配達したところ、合計77件の利用が
あったそうです。

多い日は1日10〜20件の注文が入り、
売り上げは約200ドル(約2万2600円)
増加したそうです。

注文から平均10分未満で届く便利さが評価され、
利用者全員が「また利用する」と答えたそうです。

すごいですね。
既に、試験的に使っています。

日本でも、過疎地域には、いいかも知れません。
技術が、どんどん進化します。

森友学園問題

2017-03-25 09:17:55 | Weblog
森友学園問題を巡り、自民党は24日、
安倍晋三首相の昭恵夫人と
学園の籠池泰典理事長の妻が交わした
メールの文面を公表したそうです。

2015年に籠池氏が昭恵夫人に
渡したとする講演料10万円や、
「昭恵夫人から籠池氏への100万円の
寄付」について、昭恵夫人が「記憶がない」と
ただすメールを送っていたそうです。

籠池氏の妻は講演料には
明確に答えず、寄付に関する
返信はしなかったそうです。

自民党が24日、籠池氏が23日の
証人喚問で公表を否定せず、
首相側も了承したとして記者団に
文面を配布したそうです。

当初は参院予算委員会に
提出しようとしたが、野党が反対したそうです。

きちんと、安倍首相がメールを
公開したのは、よかったですね。

やりとりが見えます。

こんなことより、もっと国民に
関係あることを国会で議論してほしいですね。

森友問題

2017-03-24 10:39:23 | Weblog
毎日新聞の記事です。

大阪市の学校法人「森友学園」の
籠池泰典理事長に対する証人喚問に
あえて踏み切り、事態の早期収拾を
図ろうとした政府・与党の思惑は
外れたそうです。

23日の喚問で籠池氏は、安倍晋三首相夫人の
昭恵氏と同学園のつながりを
うかがわせる証言を連発し、
政権に不安感が広がったそうです。

よくわからなかったですね。

本当のことでしょうか。

通常、常識で、総理の夫人が、100万円を
寄付するでしょうかね。

昭恵氏には、政府の職員が2名
同席していたそうです。
わざわざ、2人きりで、寄付をするのでしょうか。

違和感があります。

昭恵氏は否定しています。

それにしても、寄付金の問題を、国会で議論するのは
無駄ですね。
他の、法律や景気や予算の議論をすべきです。

寄付金が、国民の何に役にたつのでしょうか。

払下げが問題については、会計検査院で調べて
いるそうです。

もっと、日本国民に役に立つ議論を
してほしいですね。

本当に、駄目な野党です。
マスコミももっと記事にすることは
ないのでしょうかね。

国民は、白けています。

日経平均

2017-03-23 09:34:23 | Weblog
22日の東京株式市場の
平均株価です。

前日より414円下落し、今年最大の
下げ幅となりました。
19041円で終わりました。

アメリカのトランプ大統領が
掲げる経済政策の実現が遅くなるのではとの
不安感などから売り注文が膨らみ、
去年11月以降続いてきたいわゆる
“トランプ相場”の中でも最大の下げ幅です。

また、外国為替市場で一時、1ドル=111円台
前半と、およそ4か月ぶりの円高・ドル安水準を
つけたことも株価を押し下げているそうです。

アメリカでも、かなり下がりました。

期待しすぎですね。
株価も上がりすぎです。

もっと調整されてもよいような
気がしますが。

百条委員会

2017-03-21 08:46:54 | Weblog
東京・豊洲市場の移転問題を
検証する都議会の調査特別委員会
(百条委員会)が20日、移転決定時の
最高責任者だった石原慎太郎
元都知事(84)を証人喚問しました。

質問に立った各派都議は総じて決め手に
欠き、新事実や有力証言を引き出すことが
できず、百条委は不発に終わったそうです。

質問に立った音喜多駿都議(都民ファーストの会)は、
閉会後にツイッターに「石原慎太郎元知事の
証人尋問、終了。5分では何も出来なかった…
力不足を痛感」と投稿。

一方で「しかし『石原都政の時代に設定した
安全基準の誤りを認めては?』という質問に
対して、『地下水はあまり重要ではないと
思っていた』発言にはびっくり」と記したそうです。

ただネット上の反応は厳しく、この音喜多都議の
ツイートに猛烈な勢いでコメントが集まり炎上状態に。

「5分だから助かったのでは」
「地下水って何に使うの?そんなに重要なんですか?」
「いつまで都民の時間と金を空費する馬鹿げたことを
続けるのですか」と厳しい意見が殺到したそうです。

都民は見ています。
これからを早急に考えるべきです。

森友問題も同じです。
犯人捜しではありません。

もっと国民のことを考えるべきです。

世論調査

2017-03-20 09:44:57 | Weblog
読売新聞社が18~19日、全国世論調査を
実施したそうです。

安倍内閣の支持率は56%で、前回調査
(2月17~19日)の66%から10ポイント
低下したそうです。

不支持率は33%(前回24%)に
上昇したそうです。
無党派層に限ると、支持率は33%
(同45%)まで下がったそうです。

全体の支持率の下げ幅(10ポイント)は、
2012年12月の第2次安倍内閣発足以降で
最も大きかったそうです。
内閣支持率が50%台となったのは、
昨年12月2~4日の59%以来で、
昨年9月以降では最も低かったそうです。

森友問題でしょうね。
でも、事実がはっきりしていないので、
わかりませんね。

マスコミは、面白半分に安倍首相を
せめていますが。
もっと、中立で報道すべきですね。

支持率は、いろいろな状況によって
かわります。

伊予市長

2017-03-18 09:15:37 | Weblog
愛媛県伊予市議会は17日、
武智邦典市長(60)の任期満了日
(4月23日)の給料月額を1円とする
関連条例案を賛成多数で可決したそうです。

武智市長は「退職金ゼロ」を公約に
掲げて初当選を果たしたが、法的に
不可能だったため、最少額にする案を
提出していたそうです。

本来は1909万9200円だった
退職金は、22円となるそうです。

伊予市など県内15市町でつく
る事務組合は、給料月額に勤続月数などを
乗じた額を首長に退職金として支払うよう定め、
無支給は認めていないそうです。

また、地方自治法は首長に給料を
支給するよう義務付けている。
伊予市長の給料月額は86万5000円だそうです。

すごいですね。
退職金が22円ですか。

こういう市長はすごいと思います。

ユニクロの新オフィス

2017-03-17 10:18:21 | Weblog
ユニクロが東京・有明に
設置した新たなオフィスが
公開されたそうです。

東京・有明の敷地面積1万坪を
超える土地に立っているそうです。
この中に先月できたユニクロの
新たなオフィスがあるそうです。

およそ1000人が働く5000坪のフロアには、
社員同士が気軽に話し合えるフリースペースを設置。

デザインやファッションに関する本が
およそ3000冊並ぶ図書室には
カフェが併設されているそうです。

建物内にはユニクロの物流拠点があり、
マーケティングや営業などの業務と
一体化することで商品開発から販売までの
スピードを加速させたい考えだそうです。

スピードが命ですからね。

一緒に仕事をするのは、よいことです。

訪日外国人

2017-03-16 08:54:09 | Weblog
今年2月に日本を訪れた
外国人旅行者です。

203万人あまりで、2月としては
過去最高だったそうです。

観光庁は、今年2月に日本を訪れた
外国人旅行者数は2月としては
過去最高の203万6000人だったと
発表しました。

中国の旧正月にあたる春節の大型連休が
1月にずれ込んだ影響で、中国や台湾、
香港からの旅行者が減り、伸び率は
前年同月比で7.6パーセントに
留まったそうです。

一方で、観光庁は、「インドネシアやフィリピンからの
旅行者は増えている」として、全体としては
堅調だそうです。

観光客が増えているのですね。

中国からではなくて、他の国が
増えているのは、よいことですね。

日本の景気もよくなります。

共謀罪

2017-03-15 09:23:23 | Weblog
公明党は14日の政調全体会議で、
「共謀罪」の構成要件を改めた
「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法
改正案を了承したそうです。

自民党も同日の総務会で了承。
与党の法案審査は事実上終了し、
政府は21日にも閣議決定するそうです。

公明党の山口那津男代表は14日の記者会見で、
政府が対象犯罪を676から277に絞ったことなどを
挙げ、「こうした努力がなされたことは国民に
伝わりつつある」と評価し、法案提出を
容認する考えを示したそうです。

東京オリンピックが近づいて
います。

何が起こるかわかりませんからね。

法案を整備しておくべきです。

民進党などの野党も、反対したり、上げ足とったり
しないでもっと政策や法案を
だすべきですね。

花咲カントリー倶楽部

2017-03-14 09:30:22 | Weblog
大月市にあるゴルフ場=
花咲カントリー倶楽部が、およそ
70億円の負債を抱えて経営破たんしたそうです。
民事再生法の適用を申請したそうです。

帝国データバンクによりますと、花咲カントリー
倶楽部は2001年、大月市にオープンした
ゴルフ場で、最盛期の2004年12月期には
6億7300万円を売り上げていたそうです。

しかしその後は周辺のゴルフ場との
価格競争などから減収・減益が続き、
2016年12月期の売上げは5億円に落ち込み、
負債が資産を上回る債務超過に陥っていたそうです。

ゴルフ場も、やる人が減って
いるようですね。

若い人は、あまりやらなくなった
そうです。

大手のスポーツ企業も撤退した
ところもあります。

経営的にも厳しくなって
いますね。
時代が変わっています。

改正道交法

2017-03-13 09:58:42 | Weblog
改正道交法が施行されました。

相次ぐ高齢ドライバーによる
交通事故を防ぐため、危険運転の
リスクを早期に把握できるよう
認知症の検査を強化したそうです。

改正道交法では、これまで75歳以上の
高齢ドライバーが3年に1回の免許更新の
際に受けていた認知機能検査について、
信号無視や逆走など一定の違反行為が
ある場合は更新を待たずに受ける
ことになり、認知機能の状況を
その都度把握できるようになるそうです。

また、新制度では検査で認知症の
恐れがあると判定されると医師の
診断が義務付けられ、認知症と
診断された場合は免許の取り消しか
停止の処分となるそうです。

おととし、医師の診断を受けたのは
およそ4000人でしたが、新制度の導入で
1年間に診断を受ける人はおよそ5万人
増加するそうです。

1万5000人が免許の取り消しを
受けると見込まれているそうです。

でも、高齢者の事故が増えていますからね。
高齢者のドライバーも増えています。
必要な検査です。