毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

有料アプリの料金

2012-03-05 10:01:10 | Weblog
トレンド総研の調査結果です。

有料アプリにはいくらまでなら支払うのでしょうか。

アプリ、興味があっても「有料」だと「ちょっと……」、
どうせ買うなら「定額」か「割引」がいいそうです。

調査では20歳~39歳のスマホユーザー500人を
対象に、2012年2月22日~23日にかけて
「スマホアプリ」について聞きました。

今やスマホには欠かせない「アプリ」だが、
「有料」でもダウンロードするという人は計34%で、
60%のユーザーは「無料」だけのようです。

「料金が原因で、有料アプリのダウンロードを
断念した経験がある」という人は、実に71%に
及ぶそうです。

ダウンロードしている有料アプリの
種類を聞くとトップは「ゲームアプリ」(55%)で、
続いて「ビジネス・仕事効率」(29%)、
「辞書・学習」(26%)が上位に食い込んだ。

「無料」に比べ、「有料」ではビジネスマン向け
アプリに人気が集まる傾向があるようです。

有料アプリにいくらまで支払うのでしょうか。
「50円」の場合は69%、「100円」では62%が
購入に意欲を見せたが、「200円」となると36%に落ち、
「300円」では24%、「500円」は8%、「1000円」に
いたっては2%という結果となった。

「200円」という金額が、一つのハードルに
なっているようだ。

200円ですか。
パソコンとは全然違いますね。
少し安すぎるような気がしますが。
やっぱり、スマートフォンのインターネット料金が
高すぎますね。