幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

日本の世界初の風船のようなコンサートホールが話題に

2013-10-26 | Music

びっくりの形状です。肝心の音響は、どうなのでしょうか?

http://blog.livedoor.jp/otataho/archives/34007692.htmlから

2013年10月16日 14:30更新

海外「美しすぎる」日本の世界初の風船のようなコンサートホールが話題に

 日本のとあるコンサートホールが海外からの注目を集めていました。

 

美しいコンサートホール

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/zcKK4gIug5A?rel=0" frameborder="0" width="640" height="480"></iframe>

 上空から見ると、巨大な紫花豆が空から落ちてきたのかと思うような光景ですが、この赤紫色の風船のような建物の正体は、実は「アーク・ノヴァ(新しい方舟)」と呼ばれるコンサートホール。2011年3月の東日本大震災の津波被害にあった宮城県松島町に建設されたもので、海外サイトからの注目を集めていました。

 デザインはロンドンを拠点に活動する彫刻家 アニッシュ・カプーア氏と日本の建築家の磯崎新氏のコラボによるもの。バルーン素材で出来ているため空気によって設置したり解体したりできるようになっており、膨張時の高さは18メートル、幅は35メートル、500名から700名を収容できるとのこと。

 外から見たデザインも非常に特徴的ですが、コンサートホールの内部の世界もユニークで、バルーン素材を通した柔らかい光による幻想的な光景が織り成が音楽をより美しいものにする仕掛けなんだそう。
YouTube
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/59h37yzg-LM?rel=0" frameborder="0" width="640" height="480"></iframe>

 これに対して海外のネットユーザーからも驚きの声が寄せられており、「これは凄いな!」「これは素晴らしい会場になるだろうね」「クールな方法だ」「ブドウのドーナッツみたい」「内部はとても美しい、けど外から見ると怖いかな」「宇宙船かと思った」「キャンプ用の小さいバージョンが欲しい」「何かの拍子で割れないのかな。中にいて風船が割れたこと考えると怖いや」「アニッシュ·カプーアの全ての作品が好きだ。彼は芸術の天才だよ」「コンサートは非常にいいものになるだろうね。そうでなければ針で割っちゃうよ」等々の海外の反応がありました。

 ちなみにアーク・ノヴァ・プロジェクトでは3年に渡って東日本大震災の被災地を巡ることを計画しており、9月27日から10月13日まで宮城県松島町で行われた「ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ 松島 2013」では音楽や芸術、そして伝統芸能などが披露されたそうですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県に津波注意報 地震震度4福島沖M7,1 宮城・石巻で30センチの津波観測 26日朝激しい雨 東日本

2013-10-26 | 地震

凄く広い範囲で揺れました。

<地震>東北、北関東で震度4 福島などに津波注意報

 気象庁によると、26日午前2時10分ごろ、東北地方などで震度4の地震があった。震源地は、福島県沖で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定される。北海道から西日本まで幅広い範囲で地震を観測した。(毎日新聞)
[記事全文]

<地震>宮城・石巻で30センチの津波観測 - 毎日新聞(10月26日)

台風27号、26日朝にも激しい雨 東日本に厳重警戒

 台風27号は25日午後、九州・四国の南海上を速度を速めながら北東へ進んだ。26日には東日本の南海上を進み、昼ごろには伊豆諸島に近づく見込みだ。台風の北東側の前線が活発化する影響で、東日本は広い範囲で大雨になるとして、気象庁は土砂災害や河川の増水などへの厳重な警戒を呼びかけている。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]

◆雨のピークは
台風と前線 激しい雨が降る時間帯 - NHK(10月25日)
台風27号、関東も今夜は猛烈な雨の恐れ - 関東地方は、このあとは次第に雨脚が強まるでしょう。今夜9時頃から明日午前6時頃が雨のピークで、所々で非常に激しい雨が降り、沿岸部を中心に局地的には猛烈な雨の恐れもあります。日本気象協会 tenki.jp(10月25日)
雨雲ズームレーダー - Yahoo!天気・災害

http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1382721472

 
地震画像
  • 震央
  • 震度1
  • 震度2
  • 震度3
  • 震度4
  • 震度5弱
  • 震度5強
  • 震度6弱
  • 震度6強
  • 震度7
情報発表時刻 2013年10月26日 2時17分
発生時刻 2013年10月26日 2時10分ごろ
震源地 福島県沖(牡鹿半島の東南東290km付近)
緯度 北緯37.2度
経度 東経144.6度
深さ 10km
マグニチュード 6.8
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中です。
震度4
宮城県 石巻市  岩沼市  松島町  涌谷町 
福島県 郡山市  白河市  須賀川市  二本松市  本宮市  玉川村 
茨城県 水戸市 
栃木県 真岡市  大田原市 
震度3
北海道 函館市  釧路市  千歳市  南幌町  安平町  むかわ町  浦幌町  釧路町  別海町  標津町 
青森県 八戸市  野辺地町  七戸町  六戸町  東北町  おいらせ町  東通村  五戸町  青森南部町  階上町 
岩手県 盛岡市  宮古市  大船渡市  花巻市  北上市  久慈市  遠野市  一関市  陸前高田市  釜石市  二戸市  八幡平市  奥州市  滝沢村  紫波町  矢巾町  西和賀町  金ケ崎町  平泉町  普代村  軽米町  野田村  一戸町 
宮城県 仙台青葉区  仙台宮城野区  仙台若林区  仙台太白区  仙台泉区  塩竈市  気仙沼市  白石市  名取市  角田市  登米市  栗原市  東松島市  大崎市  蔵王町  大河原町  村田町  柴田町  宮城川崎町  丸森町  亘理町  山元町  七ヶ浜町  利府町  大和町  大郷町  富谷町  大衡村  色麻町  宮城加美町  宮城美里町  女川町  南三陸町 
秋田県 秋田市  横手市  由利本荘市  大仙市  三種町  井川町 
山形県 米沢市  鶴岡市  酒田市  上山市  村山市  天童市  尾花沢市  南陽市  山辺町  中山町  河北町  高畠町  山形川西町  白鷹町 
福島県 福島市  いわき市  相馬市  田村市  南相馬市  福島伊達市  桑折町  国見町  川俣町  大玉村  鏡石町  天栄村  猪苗代町  会津坂下町  湯川村  会津美里町  西郷村  泉崎村  中島村  矢吹町  棚倉町  石川町  平田村  浅川町  古殿町  小野町  福島広野町  楢葉町  富岡町  川内村  大熊町  浪江町  葛尾村  新地町  飯舘村 
茨城県 日立市  土浦市  茨城古河市  石岡市  結城市  龍ケ崎市  下妻市  常総市  常陸太田市  高萩市  北茨城市  笠間市  取手市  つくば市  ひたちなか市  茨城鹿嶋市  潮来市  常陸大宮市  那珂市  筑西市  坂東市  稲敷市  かすみがうら市  桜川市  神栖市  行方市  鉾田市  つくばみらい市  小美玉市  茨城町  城里町  東海村  大子町  美浦村  阿見町  八千代町  五霞町  境町 
栃木県 宇都宮市  足利市  栃木市  佐野市  鹿沼市  日光市  小山市  那須塩原市  栃木さくら市  那須烏山市  下野市  益子町  茂木町  市貝町  芳賀町  野木町  岩舟町  高根沢町  那須町  栃木那珂川町 
群馬県 前橋市  高崎市  桐生市  伊勢崎市  太田市  沼田市  館林市  渋川市  安中市  みどり市  吉岡町  中之条町  群馬千代田町  大泉町  邑楽町 
埼玉県 さいたま中央区  さいたま緑区  熊谷市  行田市  加須市  本庄市  東松山市  春日部市  深谷市  戸田市  久喜市  幸手市  白岡市  埼玉美里町  宮代町 
千葉県 千葉中央区  館山市  野田市  成田市  旭市  市原市  鴨川市  印西市  香取市 
東京都 東京千代田区  町田市 
神奈川県 横浜神奈川区  横浜西区  横浜中区  横浜保土ケ谷区  横浜港北区  横浜戸塚区  小田原市  三浦市  厚木市  湯河原町 
山梨県 山梨北杜市 
長野県 長野南牧村 
静岡県 東伊豆町 
震度2
北海道 札幌北区  札幌東区  札幌白石区  札幌南区  札幌厚別区  札幌手稲区  札幌清田区  小樽市  室蘭市  帯広市  岩見沢市  苫小牧市  美唄市  江別市  三笠市  根室市  恵庭市  胆振伊達市  北広島市  渡島北斗市  当別町  新篠津村  木古内町  厚沢部町  長沼町  栗山町  月形町  中富良野町  剣淵町  美幌町  清里町  訓子府町  大空町  壮瞥町  白老町  厚真町  洞爺湖町  日高地方日高町  平取町  新冠町  浦河町  様似町  えりも町  新ひだか町  鹿追町  新得町  十勝清水町  更別村  十勝大樹町  広尾町  幕別町  十勝池田町  豊頃町  本別町  足寄町  厚岸町  浜中町  標茶町  弟子屈町  鶴居村  白糠町  中標津町  羅臼町 
青森県 青森市  五所川原市  十和田市  三沢市  むつ市  つがる市  平川市  平内町  蓬田村  外ヶ浜町  藤崎町  板柳町  青森鶴田町  横浜町  六ヶ所村  大間町  佐井村  三戸町  田子町  新郷村 
岩手県 雫石町  葛巻町  岩手町  住田町  大槌町  山田町  岩泉町  田野畑村  九戸村  岩手洋野町 
宮城県 多賀城市  七ヶ宿町 
秋田県 能代市  大館市  湯沢市  鹿角市  潟上市  北秋田市  にかほ市  仙北市  五城目町  八郎潟町  秋田美郷町  羽後町  東成瀬村 
山形県 山形市  新庄市  寒河江市  長井市  東根市  西川町  山形朝日町  大江町  大石田町  山形金山町  最上町  舟形町  真室川町  大蔵村  鮭川村  戸沢村  山形小国町  飯豊町  三川町  庄内町  遊佐町 
福島県 会津若松市  喜多方市  下郷町  檜枝岐村  南会津町  北塩原村  西会津町  磐梯町  柳津町  矢祭町  塙町  鮫川村  三春町 
茨城県 牛久市  守谷市  大洗町  河内町  利根町 
栃木県 矢板市  上三川町  壬生町  塩谷町 
群馬県 藤岡市  富岡市  榛東村  神流町  甘楽町  長野原町  嬬恋村  草津町  群馬高山村  東吾妻町  片品村  川場村  群馬昭和村  みなかみ町  玉村町  板倉町  群馬明和町 
埼玉県 さいたま西区  さいたま北区  さいたま大宮区  さいたま見沼区  さいたま桜区  さいたま浦和区  さいたま岩槻区  川越市  川口市  秩父市  所沢市  飯能市  狭山市  羽生市  鴻巣市  上尾市  草加市  越谷市  蕨市  入間市  朝霞市  志木市  和光市  新座市  桶川市  北本市  八潮市  富士見市  三郷市  蓮田市  坂戸市  鶴ヶ島市  日高市  吉川市  ふじみ野市  伊奈町  埼玉三芳町  毛呂山町  越生町  滑川町  嵐山町  小川町  川島町  吉見町  鳩山町  ときがわ町  横瀬町  皆野町  長瀞町  小鹿野町  東秩父村  埼玉神川町  上里町  杉戸町  松伏町 
千葉県 千葉花見川区  千葉稲毛区  千葉若葉区  千葉緑区  千葉美浜区  銚子市  市川市  船橋市  木更津市  松戸市  茂原市  千葉佐倉市  東金市  習志野市  柏市  勝浦市  流山市  八千代市  我孫子市  鎌ケ谷市  君津市  富津市  浦安市  四街道市  袖ケ浦市  八街市  白井市  富里市  南房総市  匝瑳市  山武市  いすみ市  大網白里市  千葉酒々井町  千葉栄町  千葉神崎町  多古町  東庄町  九十九里町  芝山町  横芝光町  千葉一宮町  睦沢町  長生村  白子町  長柄町  長南町  大多喜町  鋸南町 
東京都 東京中央区  東京港区  東京新宿区  東京文京区  東京台東区  東京墨田区  東京江東区  東京品川区  東京目黒区  東京大田区  東京世田谷区  東京渋谷区  東京中野区  東京杉並区  東京豊島区  東京北区  東京荒川区  東京板橋区  東京練馬区  東京足立区  東京葛飾区  東京江戸川区  八王子市  立川市  武蔵野市  三鷹市  青梅市  東京府中市  調布市  小金井市  小平市  日野市  東村山市  国分寺市  狛江市  東大和市  清瀬市  武蔵村山市  多摩市  稲城市  あきる野市  西東京市  瑞穂町  伊豆大島町  東京利島村  新島村  神津島村  三宅村  御蔵島村  八丈町 
神奈川県 横浜鶴見区  横浜南区  横浜磯子区  横浜金沢区  横浜港南区  横浜旭区  横浜緑区  横浜瀬谷区  横浜栄区  横浜泉区  横浜青葉区  横浜都筑区  川崎川崎区  川崎幸区  川崎中原区  川崎高津区  川崎多摩区  川崎宮前区  川崎麻生区  相模原緑区  相模原中央区  相模原南区  横須賀市  平塚市  鎌倉市  藤沢市  茅ヶ崎市  逗子市  秦野市  大和市  伊勢原市  海老名市  座間市  南足柄市  綾瀬市  葉山町  寒川町  大磯町  二宮町  中井町  神奈川大井町  松田町  神奈川山北町  開成町  箱根町  真鶴町  愛川町  清川村 
新潟県 新潟秋葉区  新潟南区  長岡市  三条市  柏崎市  新発田市  加茂市  見附市  村上市  五泉市  上越市  阿賀野市  南魚沼市  弥彦村  田上町  阿賀町  刈羽村 
石川県 輪島市 
山梨県 甲府市  富士吉田市  都留市  山梨市  大月市  南アルプス市  甲斐市  笛吹市  上野原市  甲州市  中央市  市川三郷町  身延町  富士川町  昭和町  西桂町  忍野村  山中湖村  鳴沢村  富士河口湖町  小菅村 
長野県 飯田市  諏訪市  茅野市  佐久市  小海町  長野川上村  佐久穂町  軽井沢町  御代田町  富士見町  木曽町 
静岡県 沼津市  熱海市  三島市  富士宮市  伊東市  富士市  御殿場市  伊豆市  伊豆の国市  河津町  南伊豆町  松崎町  西伊豆町  函南町  静岡清水町 
震度1
北海道 札幌中央区  札幌豊平区  札幌西区  北見市  夕張市  芦別市  滝川市  砂川市  富良野市  登別市  石狩市  渡島松前町  福島町  知内町  七飯町  鹿部町  渡島森町  八雲町  長万部町  檜山江差町  乙部町  ニセコ町  真狩村  留寿都村  喜茂別町  倶知安町  岩内町  余市町  赤井川村  奈井江町  由仁町  浦臼町  新十津川町  北竜町  上富良野町  南富良野町  占冠村  増毛町  津別町  斜里町  小清水町  置戸町  佐呂間町  遠軽町  湧別町  興部町  豊浦町  音更町  士幌町  上士幌町  芽室町  中札内村  陸別町 
青森県 弘前市  黒石市  今別町  鰺ヶ沢町  深浦町  西目屋村  田舎館村  中泊町  風間浦村 
秋田県 男鹿市  小坂町  上小阿仁村  藤里町  八峰町  大潟村 
福島県 只見町  三島町  福島金山町  福島昭和村 
群馬県 群馬上野村  下仁田町  群馬南牧村 
埼玉県 寄居町 
千葉県 御宿町 
東京都 昭島市  国立市  福生市  東久留米市  羽村市  日の出町  檜原村  奥多摩町  青ヶ島村  小笠原村 
新潟県 新潟北区  新潟東区  新潟中央区  新潟江南区  新潟西区  新潟西蒲区  小千谷市  十日町市  燕市  妙高市  佐渡市  魚沼市  胎内市  聖籠町  出雲崎町  湯沢町  津南町  関川村 
富山県 滑川市  南砺市  舟橋村 
石川県 珠洲市  穴水町  能登町 
福井県 福井市  敦賀市  越前町  高浜町 
山梨県 韮崎市  早川町  山梨南部町  道志村  丹波山村 
長野県 長野市  松本市  上田市  岡谷市  小諸市  伊那市  駒ヶ根市  中野市  大町市  飯山市  塩尻市  千曲市  東御市  南相木村  北相木村  立科町  下諏訪町  原村  辰野町  箕輪町  飯島町  南箕輪村  中川村  宮田村  松川町  長野高森町  阿南町  天龍村  泰阜村  喬木村  豊丘村  大鹿村  南木曽町  木祖村  王滝村  大桑村  筑北村  坂城町  信濃町  小川村  飯綱町  栄村 
岐阜県 中津川市  恵那市  海津市  輪之内町 
静岡県 静岡葵区  静岡駿河区  静岡清水区  浜松北区  磐田市  焼津市  藤枝市  袋井市  下田市  裾野市  菊川市  牧之原市  長泉町  小山町 
愛知県 稲沢市  新城市  愛西市  飛島村 
滋賀県 彦根市  近江八幡市 
京都府 南丹市 
兵庫県 豊岡市 
佐賀県 神埼市 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朗報】台風27号の進路が本州から離れる!直撃は避ける模様!ただし、沿岸部は大雨に注意!

2013-10-25 | 医療、健康

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1097.htmlから

【朗報】台風27号の進路が本州から離れる!直撃は避ける模様!ただし、沿岸部は大雨に注意!  new!!

taifuu27gousinneo1025.jpg
当初の予測では沖縄から九州、近畿方面に上陸すると見られていた台風27号ですが、本州上陸間近になってから進路を大きく変更し、本州には上陸しない見通しとなりました。ただし、太平洋側の沿岸部などの一部地域では、台風の影響で大雨が降るとのことです。

また、寒冷の渦なども本州に接近しており、当面は台風の直接上陸が無くとも、大雨がしばらくは続くことになるでしょう。台風26号で大きな被害を受けた伊豆大島などでは、大雨だけでも大きな脅威になるので、油断は禁物です。


☆台風27号 本州南の海上を東寄りに進み26日には伊豆諸島に接近へ(13/10/25)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/il5BG0iZaHA" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

☆GPV気象予報
URL http://weather-gpv.info/

↓東日本は25日の深夜から26日の早朝に台風27号の雨雲が通過予定。
1025taifuu01011.png
↓西日本は25日の夕方から大雨が降ります。
1025taifuu020220.png

☆気象庁台風情報
URL http://www.jma.go.jp/jp/typh/1327.html

引用:
1327-001025.png
台風第27号 (フランシスコ)
平成25年10月25日12時50分 発表

<25日12時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南大東島の北北東約240km
中心位置 北緯 27度50分(27.8度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ 北東 20km/h(11kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
25m/s以上の暴風域 東側 150km(80NM)
西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 全域 390km(210NM)
:引用終了

☆台風27号の影響で秋雨前線活発化 四国などを中心に大雨に
URL http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256529.html

引用:
台風27号の影響で秋雨前線が活発化し、四国などの西日本を中心に大雨となっている。
西日本の南岸に停滞する秋雨前線に向かって、台風からの湿った空気が次々に流れ込み、前線の活動が活発になっている。
高知県では、多いところで、降り始めからの雨量が、すでに500mmを超え、四万十川など、県内の3つの川で氾濫注意水位を超えた。
室戸市などの9,088世帯、2万72人に避難勧告が出ている。
愛媛県でも、大洲市の肱川(ひじかわ)が氾濫注意水位を超え、道路が冠水するなど、各地で被害が出ている。
愛媛県内では、1,270世帯余りのおよそ3,200人に、大分県では、11世帯、17人に避難勧告が出ている。
この雨の影響で、24日午後、大雨注意情報が出ていた福岡・宮若市では、70歳の男性が、水路で死亡しているのが見つかった。
:引用終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M9.3強太陽フレア発生!26日深夜地球直撃!1日でMクラス5回発生!地震噴火に警戒!

2013-10-25 | 地震

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1089.htmlから

Mクラス中規模太陽フレアが2連発!第一波は24日、第二波は26日に直撃予定!台風との相乗効果で、強い地殻変動のトリガーに!  new!!

Storms From the Sun
Storms From the Sun / NASA Goddard Photo and Video

10月23日にMクラス中規模太陽フレアが2回観測されました。Mクラスの太陽フレアが発生するのは2週間ぶりで、Mクラスが同時発生したのは3ヶ月ぶりです。2週間前にMクラス太陽フレアが直撃した時は、フィリピンでマグニチュード7.4、ソロモン諸島でマグニチュード7.1の大地震が発生しています。

特にフィリピンの大地震は被害が非常に大きく、最終的な死者総数は140人を超え、フィリピン史上最悪の大規模震災となりました。
今回は、このフィリピン大地震が発生した時に接触した太陽風よりも規模が大きいので、厳重な警戒が必要です。

しかも、日本では地殻を刺激する強い低気圧(台風)が接近しています。台風が通過している瞬間は地震の回数が急減少しますが、通過後は反動で強い地震の発生確率が上昇する傾向が強いです。
台風&太陽フレア&抑圧された地震エネルギーのトリプル効果で、台風通過後は日本でも強い地震や噴火が発生しやすくなるでしょう。台風通過後は都道府県問わず、日本の広域で地殻変動(噴火・地震)に警戒してください。


☆宇宙天気ニュース
URL http://swnews.jp/ 

引用:
2013/10/23 16:39 更新
Mクラスのフレアが2回発生しました。太陽風はやや低速です。

担当 篠原

1875黒点群の活動が続いています。
23日0時(世界時22日15時)にM1.0、
23日6時(世界時22日21時)にはM4.2と、
2つの中規模フレアを起こし、
C1~4のフレアを昨日のニュース以降7回起こしています。

活発な活動の様子を、SDO衛星AIA131の動画で紹介します。
動画の途中で、2つのMクラスフレアも起きています。
また、可視光による1875黒点群の拡大写真を掲載します。
黒点は複雑な姿を保っていて、
引き続きMクラスのフレアなどに注意が必要です。

昨日のフィラメント噴出によるCMEの様子を、
SOHO衛星LASCO C3カメラの動画で紹介します。
CMEのガスは主に北向きに噴き出していて、
地球への影響は小さくなりそうです。
1310231639_sdo_hmii2.jpg
taiyoufuream41023.jpg
:引用終了

☆NASAの太陽風予想
URL http://www.swpc.noaa.gov/wsa-enlil/

↓10月24日の夕方から深夜に第一波が地球に直撃。
ansataiyoufurea102301.jpg
↓10月26日の早朝から第二波が地球に接触。
taiyoufuu102302.jpg
↓2週間前の10月14日から10月16日にも強い太陽風が地球に接触。フィリピン地震が10月15日に発生。
NSAyosoku1014.jpg

☆フィリピン地震の死者144人に、20人不明
URL http://www.cnn.co.jp/world/35038636.html

引用:
(CNN) フィリピン中部を今月15日に襲ったマグニチュード(M)7.1の地震で、同国の災害対策当局は16日、犠牲者が144人に増えたと報告した。負傷者は291人、行方不明者は20人以上となっている。
死者は15日時点で、少なくとも99人とされていた。
最大の被害はボホール島で発生。フィリピン通信によると、住民が倒壊した建物のがれきの下敷きになっているとの情報があり、当局が調べている。
15日は、イスラム教の祝祭の初日に当たり、祝日だった。
:引用終了

☆アメリカ地質調査所 ソロモン諸島地震マグニチュード7.1 M7.1 - 65km WSW of Panguna, Papua New Guinea
URL http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usb000kemb#summary

↓10月16日19時31分頃にソロモン諸島でマグニチュード7.1。震源の深さは58キロで、震源付近では震度5クラスの揺れを観測。
soromonnm711016.jpg
intensity1016.jpg

☆NASA が管理運営している「宇宙物理学関係文献情報検索システム」
URL http://adsabs.harvard.edu/abs/2007AGUSMIN33A..03J

o0591046411897168654.jpg
一部翻訳
1991年から2007年の間に発生した682回のマグニチュード4.0以上の地震と太陽フレアの関係を調べた。観測機器は、SOXS衛星とGOES衛星を使用。

SOXS衛星の観測結果から、50回の地震については、太陽フレアが発生した位置とその後の地球上での地震発生について、興味深い結果が得られた。

太陽フレアで発生した荷電粒子が、宇宙空間で加速し、天体に衝撃を与え、地球の磁気圏では、環状電流を発生することによって、断層におけるテクトニクスプレートの突発的な移動を引き起こすといったモデルを提唱。
 
さらに、そのようなプレートの突発的な移動が空間の熱勾配を増加させて、地震を引き起こすといった考え方を提案。
:翻訳終了

☆台風には「発震抑制効果」がある!
URL http://boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-1529.html

引用:
◆そして、仮説として「台風には発震を抑制する働き」が有るのではないかとして、過去の台風通過時の発震実績の統計を取ったものが以下です。ご覧の様に、台風通過中の発震は明かに抑制されており、311震災前後でもM4or震度3が3~6日に1回程度で不変 (2012年に至っては発震回数0回!)
特に311震災直後は約1/10程度に抑制されているのが、表からも判ると思います。

20131019231643822.jpg

◆これらの統計結果から確信を得た私は、しばらく「物理的な原理」を考えておりました。そして辿り着いたのが、台風底部に「常に内側に向かうダウンフォース効果」であり、上から均等に押さえ付けられれば、断層もずれ難いのではないか、と発想した訳です。

201310192227247bc.jpg
:引用終了

☆斎藤恭紀 気象予報士 ‏@saitoyasunori
URL https://twitter.com/saitoyasunori

引用:
日本に3つの渦が集結へ。日本列島どこで集中豪雨が起きてもおかしくない状態に。23日から九州・中国、24日から近畿、東海も。台風の上陸の有無にかかわらず、丸3日降り続ける。災害の臭いが天気図からします。避難勧告出たらすぐに行動を。 pic.twitter.com/ScEmAFNRnq
BXKUfeHCYAA4wJP.jpg
:引用終了

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1093.htmlから

M9.3の強い太陽フレアが発生!26日深夜に地球直撃へ!僅か1日でMクラスが5回連続発生!誘発地震や噴火に警戒を!  new!!

Sun Emits a Mid-Level Flare
Sun Emits a Mid-Level Flare / NASA Goddard Photo and Video

10月24日9時21分に、極めて強い太陽フレアが発生したのを観測しました。観測された太陽フレアの大きさはM9.3で、NASAの最新進路予想によると、10月26日深夜から10月27日早朝に掛けて地球に直撃するとのことです。

現在の太陽には地球の数倍もある巨大な黒点が発生しており、場合によっては更に強い太陽フレアが発生する可能性があります。今回は僅か1日の間に5回もMクラス太陽フレアが発生しており、極めて珍しい事態です。
しかも、風速などの関係から、複数の太陽フレアが同時に地球と直撃すると予想されています。M9.3の太陽フレアだけでも脅威なのに、それに複数のMクラス太陽フレアが合わさって地球に飛来して来るのです。

10月13日にもMクラス太陽フレアが発生して地球と接触していますが、この時はフィリピンでマグニチュード7.4の大地震が起きました。10月26日に接触する太陽フレアはそれを遥かに凌駕しているので、26日からの数日間は震災級の大地震を含め、世界規模で地殻変動に警戒が必要です。


☆宇宙天気ニュース
URL http://swnews.jp/

引用:
2013/10/24 13:24 更新
M9.3を最大に、Mクラスフレアが4回発生しました。

担当 篠原

太陽の活動が強まり、中規模フレアが続いて発生しています。

最初は、今朝、24日6時(世界時23日21時)に、
1875黒点群で発生したM2.7です。
そして、24日8時半(世界時23日23時半)に同じ1875群でM1.4、
直後の24日9時(世界時24日0時)にもM3.1と連続して、
今度はとなりの1877黒点群で、
M9.3とほとんどXクラスに近い規模のフレアが
24日9時半(世界時23日0時半)に発生しました。
1310231639_sdo_hmii2.jpg
taiyoufuujyuhou1024020202020.jpg
:引用終了

☆NASAの太陽風進路予想
URL http://iswa.gsfc.nasa.gov/IswaSystemWebApp/iSWACygnetStreamer?timestamp=2038-01-23+00%3A44%3A00&window=-1&cygnetId=261

↓10月27日0時の太陽フレア。26日の夜から地球への接触が始まると予想されていますが、第一波や第二波の太陽フレアもあるため、具体的な日時を断言するのは難しいです。
26nitisinnya1024nasa.jpg

☆NASAの太陽風予想
URL http://www.swpc.noaa.gov/wsa-enlil/

↓10月24日の夕方から深夜に第一波が地球に直撃。
ansataiyoufurea102301.jpg
↓10月26日の早朝から第二波が地球に接触。
taiyoufuu102302.jpg
↓2週間前の10月14日から10月16日にも強い太陽風が地球に接触。フィリピン地震が10月15日に発生。
NSAyosoku1014.jpg

☆フィリピン地震の死者144人に、20人不明
URL http://www.cnn.co.jp/world/35038636.html

引用:
(CNN) フィリピン中部を今月15日に襲ったマグニチュード(M)7.1の地震で、同国の災害対策当局は16日、犠牲者が144人に増えたと報告した。負傷者は291人、行方不明者は20人以上となっている。
死者は15日時点で、少なくとも99人とされていた。
最大の被害はボホール島で発生。フィリピン通信によると、住民が倒壊した建物のがれきの下敷きになっているとの情報があり、当局が調べている。
15日は、イスラム教の祝祭の初日に当たり、祝日だった。
:引用終了

☆NASA が管理運営している「宇宙物理学関係文献情報検索システム」
URL http://adsabs.harvard.edu/abs/2007AGUSMIN33A..03J

o0591046411897168654.jpg
一部翻訳
1991年から2007年の間に発生した682回のマグニチュード4.0以上の地震と太陽フレアの関係を調べた。観測機器は、SOXS衛星とGOES衛星を使用。

SOXS衛星の観測結果から、50回の地震については、太陽フレアが発生した位置とその後の地球上での地震発生について、興味深い結果が得られた。

太陽フレアで発生した荷電粒子が、宇宙空間で加速し、天体に衝撃を与え、地球の磁気圏では、環状電流を発生することによって、断層におけるテクトニクスプレートの突発的な移動を引き起こすといったモデルを提唱。
 
さらに、そのようなプレートの突発的な移動が空間の熱勾配を増加させて、地震を引き起こすといった考え方を提案。
:翻訳終了

☆台風には「発震抑制効果」がある!
URL http://boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-1529.html

引用:
◆そして、仮説として「台風には発震を抑制する働き」が有るのではないかとして、過去の台風通過時の発震実績の統計を取ったものが以下です。ご覧の様に、台風通過中の発震は明かに抑制されており、311震災前後でもM4or震度3が3~6日に1回程度で不変 (2012年に至っては発震回数0回!)
特に311震災直後は約1/10程度に抑制されているのが、表からも判ると思います。

20131019231643822.jpg

◆これらの統計結果から確信を得た私は、しばらく「物理的な原理」を考えておりました。そして辿り着いたのが、台風底部に「常に内側に向かうダウンフォース効果」であり、上から均等に押さえ付けられれば、断層もずれ難いのではないか、と発想した訳です。

201310192227247bc.jpg
:引用終了

☆斎藤恭紀 気象予報士 ‏@saitoyasunori
URL https://twitter.com/saitoyasunori

引用:
日本に3つの渦が集結へ。日本列島どこで集中豪雨が起きてもおかしくない状態に。23日から九州・中国、24日から近畿、東海も。台風の上陸の有無にかかわらず、丸3日降り続ける。災害の臭いが天気図からします。避難勧告出たらすぐに行動を。 pic.twitter.com/ScEmAFNRnq
BXKUfeHCYAA4wJP.jpg
:引用終了

☆宇宙線と火山、地震との関係
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/rHZa6-50dDU" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国の学者 キャベツやブロッコリー放射線病治療に有益

2013-10-24 | 

http://codenameo5.blog.fc2.com/blog-entry-1293.htmlから

米国の学者 キャベツやブロッコリー放射線病治療に有益

2013.10.16 
The Voice of Russiaさんより転載


米国の学者 
キャベツやブロッコリー放射線病治療に有益




アブラナ科の野菜、例えばキャベツやブロッコリーに含まれる物質、ジインドリルメタンには、
ガンの放射線治療や原発事故後に生じる放射線病から人間の身体を守る働きがある事が明らかになった。

これに関する米国の学者らの論文が、
雑誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」に発表された。

先に、ブロッコリーに非常に多く含まれる物資、スルフォフランに抗がん特性があり、
また大部分の関節炎を予防する事が証明されている。

ジョージタウン大学医療センターの学者らによれば、
実験用マウスにガンマ線を人間にとって致死量に当たる13グレイ当てたところ、
治療を受けなかったマウスはすべて死んでしまったが、
ジインドリルメタンを注射したマウスの半数以上は、ガンマ線照射後も30日間生き続けた。

リア・ノーヴォスチ





アブラナ科の野菜のジインドリルメタンが放射線治療にいいそうです


<iframe style="height: 240px; width: 120px;" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=codenamao5-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00C66WZIQ" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>


アプラ菜科の野菜といえば

カイワレダイコン、カブ、カリフラワー、キャベツ、クレソン、ケール、
コールラビ、コマツナ、タアサイ、ダイコン、タカナ、チンゲンサイ、ナバナ、
ハクサイ、ブロッコリー、ミズナ、メキャベツ、ラディッシュ、ワサビ

と こんな感じです

もともと、アブラナ科の野菜は抗酸化力や解毒力があり、抗がん作用があることで知られています

料理でいうとザワークラウトがいいと聞いたことがあります
ザワークラウトはキャベツの漬け込み、乳酸発酵させたキャベツの漬物
抗がん作用だけでなく、バイアグラ的効果も持ち合わせているのだとか


何にせよ東日本にお住まいの方はアブラナ科の野菜を多めに摂取したほうが良さそうですね
できれば無農薬、無化学肥料で固定種の野菜。
熱を加えず発酵させたものだとさらにいいですね

アブラカタブラ♪ 「放射能よ消えて無くなれ!」



アブラナ科は魔法の野菜のようです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の流行色は灰色 色が人にもたらす効果とは?[2013-2014年]秋冬ファッション 流行/トレンドは

2013-10-24 | ファッション、美容など。

色彩アナリストと色彩セラピストの資格を持っていますが、色も波長があるので、心理にも影響を与えます。

灰色は、顔色の黄色っぽい春、秋タイプの人の場合、黄味掛かった灰色にすると似合います。

ちなみに今年の流行色は、何年も前から決めているのです。

メンズは、黒系が多いようです。

http://www.webdoku.jp/tsushin/2013/09/18/070000.htmlから

ブックスタンドニュース〜旬の出版ニュースから世の中を読み解く〜

今年の流行色は灰色 色が人にもたらす効果とは?

色彩心理学入門―ニュートンとゲーテの流れを追って (中公新書)
『色彩心理学入門―ニュートンとゲーテの流れを追って (中公新書)』
大山 正
中央公論社
798円(税込)
 

まだまだ暑さが残りますが、夜は少し肌寒く、長野や群馬の山地ではすでに紅葉が確認されている模様。そんな季節の変わり目のこの時期、今年の秋はどんなファッションが流行るのかと気になる人は多いはずです。

多分野において流行色情報を発信している一般社団法人「日本流行色協会」によれば、2013年の秋冬の流行色は、女性ならグレイッシュ(灰色がかった)カラー、男性もベージュやグレーとのこと。こうした落ち着いた色が好まれるのは、政治や経済が不安定な現代の人々は安心を求めており、グレーなどの色には不安な気持ちを包み込むような作用があるからだそう。また、流行色を取り入れることで、その年のトレンドを効果的に演出できるのだといいます。

しかし、色には人の心に作用するような力が、本当にあるのでしょうか。心理学者で元東京大学名誉教授の大山正さんは、著書『色彩心理学入門』のなかで、色が人にもたらす効果について次のように語ります。

「暖色、寒色といわれるように色は温度感覚に影響するし、"暖かさ"、"冷たさ"で象徴される感情の問題とも関連する。また進出色―後退色とよばれて、色は距離感覚にも影響を与えるし、物の大きさ、重さの判断にも影響する」

色の心理的効果については、詩人で科学者としても有名なゲーテをはじめ、昔から様々な人々によって語られているとのこと。たとえば温度判断の実験では、赤や黄などの色は暖かく感じられ、青などの色は冷たく感じる人が多いのだそう。色が人間に何かしらの影響を与えるということは、科学的にも実証されているのです。

また、今季流行のグレイッシュカラーのような暗い色ほど「重く、深く、充実して、固く、強く、しめって、緊張して、安定して」といった感覚が生まれるという実験結果も、同書には記されています。前述した「不安な気持ちを包み込むような作用」は、確かに存在するようです。

色が効果をもたらす範囲は幅広く、感情、質感、音など、様々な分野におよぶとのこと。日常の中に意識的に色を取り入れることによって、今までとは違った視点で毎日を彩ることができるでしょう。

【参考リンク】
【チノパンが来る⁉】2013流行色から見る秋冬コーデ【画像あり】-NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137881402308691101

とりあえず、今年流行の色から見ていきましょう

不安定な政治や不透明な先行きの中、人々は安心や安定感を求めている。2013年秋冬は、その不安な気持ちを包み込むような優しいグレイッシュカラーや、安定感や落ち着きのあるダークカラーやブラック

出典2013年秋冬 JAFCAレディスウェアカラー - 一般社団法人日本流行色協会 JAFCA

グレイッシュトーンが得意なのは、オータムタイプの方です。濃く深い色もお似合いになりますが、ソフトな中間色も、地味にならず大人っぽく着こなす方が多いようです。スプリングタイプ、ウィンタータイプの方は、スモーキーな色が苦手なので、避けた方がよいでしょう。サマータイプの方は、グレイッシュトーンをもう少し明かるくしたライトグレイッシュトーンの方が、よくお似合いになります。

出典3/4 グレイッシュトーン~粋な色 [カラーコーディネート] All About

 アメカジの秋冬ボトムの定番といえばデニムでしたが、ここ数年、特に欧米では「チノパン」が注目されブームになっています。制服や作業服が起源と言われるチノパンは、丈夫で動きやすく実用性に優れており、程よい生地の張り感とすっきりとしたシルエットが特長です。デニムでは表現しにくい“きちんと感”と、力の抜けた“カジュアル性”が共存した、大人も取り入れやすい洗練されたお洒落アイテムといえます。

ジーンズで当たり前のようにやっているであろう“ロールアップ”。チノパンでも、裾をロールアップして履くのが今秋風です。いかにも“巻きました”みたいにならないこなれたロールアップを作るコツはズバリ“ラフにまくる”ということ。

スキニージーンズのように、身体のラインが出るシルエットもチノパンではNG。ならば今秋ならではのシルエットはというと、ゆとりがありすぎることもなく、身体のラインがですぎることもない“ちょいユル”限定

出典スタイリストがレポート!2013年秋冬的チノパンの着こなしかた | マイナビニュース

シンプルに合わせてもカッコよく決まるカーキのチノパン、シャツとの相性ももちろんバッチリです。ゆったりめのチノパンに軽くシャツを合わせれば男らしい雰囲気が漂うキレイめコーデの完成です。

出典チノパン(カーキ)の着こなし方

http://matome.naver.jp/odai/2137448929491904301から

 13/14AWの重要なトレンドの1つは「チェック」

リアルクローズとしても取り入れやすい英国調のチェックは、この秋、大注目。

2013-2014AutumnWinterの特徴

・モダンブリティッシュ:英国の伝統的な素材&柄やアイテムをモダンにアレンジですよ!
チェック柄がいいとされていますので要チェックです。

 ・プリンスオブウェールズチェック
 ・クラブチェック
 ・タータンチェック
 ・ツイード
 ・チョークストライプ、ペンシルストライプ

そしてロング&リーン:長く細いシルエット

ほっそりと長いワンピースやロングでタイトなスカートもチェック。

カラーでは、冬なのにミントグリン、ベビーブルー、ベビーピンク、バニラホワイトのように夏の色が冬にくるそうです。

出典2013-2014秋冬のトレンド アクア・プランニングスタジオ/ウェブリブログ

http://matome.naver.jp/odai/2137026181855081301から

今から押さえとけ!2013秋冬の「メンズ」注目アイテム

 

イメージは「マスキュリン」

かっちりした、仕立ての良い服による、大人の男スタイル
上質そうな素材感で、紳士のように決めるスタイル

黒やグレーなどのシックなスタイルが2013年の秋・冬、そして2014年の冬まで持続しそう。メンズファッションはなかなか黒色で差が出ないので、差し色に赤など派手な色をどこかで入れるというのがトレンドの一つになりそうです。

「チェスターコート」

「SLIP-ON」

「異素材MIX」

「ダルカラー」

グレーや黒を中心としたスタイルの中に差し色をプラス。

春夏はヴィヴィッドなカラーが多かったので、秋冬はくすみのある「ダルカラー」が増えそう。
イエローやグリーンあたりがオススメ。

「タートルネック」

「チェック」

http://旬のトレンド情報局.com/chester-coat-trend2013aw-3780から

2013秋冬大流行カラーである”ネイビー”はもちろんのこと、トレンド柄の“千鳥格子”のコートも出てますので、羽織るだけで旬なコーディネートになります ^ ^

 

”ファー素材”などの重めのアウターは、冬本番にならないと出せませんよね?

チェスターコートは秋の終盤から活躍できるアウターなので、今シーズン一着持っておくと何かと便利ですよ!!

http://旬のトレンド情報局.com/sweatshirts-trend2013aw-1751から

スウェットでラフな感じを出して、バッグや靴、小物でバランスをとる(カジュアルダウン)のが今年のトレンドですので、ぜひ取り入れてみてください^ ^

 

秋口になるとこれまでは“ニット”の独壇場でしたが、

 

2013年のマニッシュ・彼カジスタイル流行によって、“スウェット”に注目が集まりました。

 

 

 

ナンバーT・ブルゾン・ミリタリーなどメンズライクなものも、今年の秋アイテムとしてチェックされていますが

“スウェットトップス”は秋の定番ニットと並ぶほど、今年注目度の高い“なくてはならない”アイテムです。

 

ポイントはジャストサイズではなく、少し大きめを着ること。

 

これによって華奢(きゃしゃ)可愛く見せることができます

ボトムスにペンシルスカートを持ってきて、カジュアルダウンさせるのが今年流行のコーデになります

http://magazine.lumine.ne.jp/?p=16260

特に今シーズンは、紳士服の素材で女性らしいドレスや、彼氏の服を借りたようにメンズライクなコートなど、クロスオーバーなファッションが主流。メンズアイテムを自分らしく着こなす、パーソナルスタイルを見つけてほしいですね。

 

http://blog.livedoor.jp/l_fashion/archives/29375186.htmlから

1.サイハイブーツ


まず、予想のトップであがって来てるのが、太ももくらいの長さのサイハイブーツ。

ニーハイよりも、さらに丈の長いロングブーツって感じですよね。

例えば、「メルセデス・ベンツファッション・ウィーク東京2013」のG.V.G.Vのショーでは、トップに、太ももくらいまでの長さの細めのサイハイブーツが登場してます。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/5RsAPfkibzE?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

足をすっぽり覆ってしまう感じになるだけに、自分の脚に合うサイズを探すのが難しそうですね

たぶん、ソックスでもハイサイタイプが出ると思うので、先ずは、そっちで雰囲気をつかむ…っていうのもアリかもです。

2.腰巻き風
腰巻き風っていうのは、カーデやセーターを腰に巻いたようなスタイルです。

昔からあるスタイルですが、2013年秋バージョンでは、腰に巻くトップスを別に用意しなくても、最初から「腰に巻いてる」風にデザインされてるものが出て来てます。

例えば、CELINEの2013年の秋冬コレクションを紹介した以下の動画だと、2:42~くらいに出てるスタイルですね。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/aITF2OBWkBY?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

これ自体は、複雑にデザインされてますが、実際、店頭にならぶのは、トップスの腕の部分だけが両ウエストにくっついていて、それを前で結ぶものが多そうです。

文字通り「腰巻き風」ですね~

ちなみに、肩からカーデなどをかけて前で結ぶのは、バブルの時に、テレビ業界の人がよくやっていた…ってことで、「プロデューサー巻き」と呼ばれています。



3.タータンチェック or 千鳥格子
2013年の秋冬の柄は、クラシックな印象のタータンチェックや千鳥格子を、花柄と合わせたり、今風のアイテムを合わせたりするのが来そう。

上で紹介した、Celineの2013年の秋冬コレクションで言うと、5:02~くらいから、タータンチェックが登場してます。


4.ブラックレザー
レザーアイテムは昨年も流行ってたけれど、今年も、ブルゾンとかでブラックレザーが、どんどん出来そうな感じです。キルティングも流行りそうなので、フェイクレザーのキルティングブルゾン(ショート丈)とかも良さそうですね。

VALENTINO(ヴァレンティノ)の今シーズンの秋冬コレクションでは、3:46~くらいから、ブラックレザーのコートが出て来ます。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/ywh6ZCw81AE?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

あと、ブラックレザーは関係ないけれど、このヴァレンティノのショーの最初で出て来る、ちょこっとだけレース使いの服もかわいいですね~。

「袖口や襟に、ちょっとだけレース」…このパターンも流行るんじゃないかな…って思います。


5.ウインターパステル
2013年の流行りの色って言うと、春はミルキーカラー、夏はネオンカラーって感じでしたが、秋にはウインターパステルが来そうな感じです。ピンクとかブルーの淡~い色合いのカラーです。

上のCELINEの動画で言うと、1:32~くらいから淡いピンクのコートが登場しています。


そのほかに、気になるキーワードをピックアップしてみると…。

ハイネックレース
首元がつまった感じのハイネック。素材はレース。

チャンキーネックレス
ランバン (LANVIN)が手がけるようなごつめのネックレス。シンプルファッションにゴツいネックレスを合わせて盛るのが2013年風。

キルティング
スカートでもブルゾンでも、流行りそうな素材はキルティング。

フェティッシュ
ブラックレザーの項目でも触れた「ワンピに白いレース襟」みたいなスタイル。フェティッシュってSMをファッションに取り入れたスタイルだけれど、2013年は、白黒モノトーンで、スタイリッシュなフェティッシュが来そうな感じ。

ヴィヴィッドレッド
ワンレッドっぽい深い赤じゃなくて、今年は鮮やかな赤。

下の、ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)のファッションショー動画で言うと、7:30~くらいから登場するワンピの赤です。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/X99JtdrzBA8?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

アンジップ
ジップが開いたデザインのワンピースやスカート。ジップのついたスリットがスカートの前についているような感じ。

インパクトスウェット
ライオン、鹿など派手なプリントがあるビッグシルエットのスウェット。横にジップ付きのスリットが入ってるデザインも登場。

ファー × カシミア × サテン
カシミアニットが来そうな感じ。ファーやサテンとの異素材ミックスも。

ひざ丈スカート
スカートの長さは、タイトミニから膝丈くらいにシフト。

オーバーサイズコート
肩の部分がなで肩になるくらいの大きめサイズ、ビッグシルエットのオーバーサイズコート。

パッチワークっぽいレイヤード
バイカラーの発展形…カラーレザーやニットをパッチワークのようにはぎ合わせ、ブロックカラーを作り出し、レイアードにまとめ上げるスタイル。

Phillip Limの秋冬コレクションで、そんな感じのレイヤードが登場しています。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/I4og5cXfwf0?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>



http://matome.naver.jp/odai/2137929628666090801

これが 2013 秋冬 トレンド ファッションの先取り【レディース】

「ダークファンタジー」のイメージ。背景には現実否定と非現実性の表現があり、その手法としてダークでファンタスティックなイメージを表現するトレンド。サブキーワードは「スチームパンク」。バロックやゴシックといったレトロトレンドをベースにパンキッシュで時にはストリートテイストをミックスするニューカジュアル。宇宙をテーマにしたスペースファンタジーにも注目したい。

景気が好転したとしても、ヤング層の可処分所得が急に増加するとは考えにくい。したがって保守的なトレンドは根強い人気になると考えられるが、今シーズンはこれまでのヨーロピアンテイストに加えて、アメリカンフォークに代表されるカントリー&フォークスタイルに注目したい。圧縮ニットやブランケット、コーデュロイ、スエードなどのカジュアルファブリックに、エンブロイダリーやフリンジ、テープアクセントのディティールを取り入れたデザインに注目。インディアンやウエスタンもミックスして、よりアクティブなカジュアルライフを提案するのも良いだろう。




トレンドカラー

2013AWシーズンのトレンドカラーを分析すると、カラー全体は落ち着いた雰囲気が感じられる。中間の色調が多く、グレイッシュ&ミディアムを中心としたカラートレンドとなりそうだ。ただし、日本市場では未だにカジュアルテイストの人気が根強いこともあり、カントリー調のスパイシーなカラーの注目度が高まる可能性もある。またトレンド面で注目される未来志向やミステリアスムードの台頭により、メタリックなカラーも重要性が高まると考えられる。下図は注目すべきトレンドカラーの一部。





てんさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイズウィルス検査を偽陽性にする因子

2013-10-24 | 医療、健康

http://ameblo.jp/friends-dc/entry-11624846746.htmlから

エイズウィルス検査を偽陽性にする因子

2013-09-30 14:05


さて問題です。次の図は何でしょうか?

 

もうお分かりですね。これはHIVウィルスの図です。テレビや新聞で見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれません。こんな図や電子顕微鏡の画像まで登場するHIVウィルスですが未だにこれを患者から分離培養した研究者はいないそうです。なんでもこのウィルスモデルは培養細胞だそうで、培養に際しては臍帯血では豊富に存在するレトロウィルス等も加えて行っているそうです。そして、その培養細胞を持って、マスコミやエセ研究者たちが、さもHIVウィルスが存在するかのように見せかけているだけだという情報が有ります。


先日ご紹介した記事に、エイズウィルスはWHOが開発してワクチンに入れているという話題が有りましたが、HIVウィルスって本当に存在するのでしょうか?もう1年以上前になると思いますが、エイズウィルスは存在しないという内容のインタビュービデオをご紹介したことがあると思います。今回ご紹介するビデオもまた、HIVウィルスの存在を否定しています。

否定する理由は、
・未だに患者からHIVウィルスが分離され確認されたことはない。
・AIDSの検査が非常に不正確で偽陽性が本当に多い
・男性だけを選択的に感染させる感染症なんてありえない
(このウィルスはメスか?)

等なのですが、よく考えてみるとこのAIDSのELISA検査もウエスタン・ブロット検査もとても怪しいです。偽陽性を大量生産して、無理やりHIV陽性にでっち上げ副作用が強い薬を投薬して、患者さんの人生をめちゃくちゃに破壊する。こんなやり方許されるはずないですよね!だいたい、薬の副作用がAIDSの症状と一致しているって言うのですから・・。

1年以上前からHIVウィルスって本当にいるかどうか分からないと思っていましたが、今は恐らくそんなウィルスは存在しないのだと思っています。ただウィルスは存在しないけど、ワクチンなどの生物兵器を使って免疫系を破壊し、インチキな検査で病気にでっち上げ、その症状と副作用が一致する毒薬を盛って合法的な殺人が繰り返されているだけなんだなと思います。

こんな事許されるべきじゃないですよね。動画に出てくるクリスティーン・ジョンソン博士の偽陽性の原因になるリストに関する情報もご紹介しますので、そちらも参考にして下さい。

何度も妊娠したとか、インフルエンザの予防接種受けたとか風邪にかかったなんて言うくらいで偽陽性になっちゃうなんて、なんでも有りですよね。まあ皆様に限って海外でちょっと遊んじゃって心配だからって病院に駆け込むなんて事は無いと思いますが・・(笑)
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/9ChNy4Ow9ws" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/kJLr3gfNcqc" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

そこら中に存在するその抗体は誰から由来するもの?
HIV抗体テストで擬陽性になってしまう原因因子

クリスティーン・ジョンソン

1996年9月~10月
http://www.virusmyth.com/aids/hiv/cjtestfp.htm


AIDSという病名が確立してから多くの人々が、HIV抗体テスト(ELISA検査、IFAとウエスタン・ブロット検査)は99.5%正確だと信じ込まされてきました。このロサンゼルス・ヒールのクリスティーン・ジョンソンの科学的な資料の中のリストには、これらの検査に関して擬陽性を起こす条件と彼女の参照文献が挙げられています。

このリストは大きな議論と不和を生み出す事が予想されます。現時点では、これを皮切りにして幾つかの明確な証拠が積み上げられるべきだと思います。

このリストに載っている検査の擬陽性の原因となる条件は絶対的と言う意味ではないし、恐らくそうだという事でもありません。それは各々の検査キットの特性及び個人が持っている抗体がどんなものかによって決まると言う事です。

全部じゃなくても幾つかの条件、例えば輸血を受けた事が有る、以前に妊娠もしくは臓器移植をした事があると、HLA抗体を作ります。そして全部じゃなくても幾つかの条件で検査キット(ELISA検査とウエスタン・ブロット検査の両方とも)は、抗体反応を引き起こすHLA抗原に汚染されてしまうでしょう。これらの2つの条件が一致しただけでも、HLA交差反応性により擬陽性の結果が出るでしょう。

ある条件は他の条件よりももっと擬陽性が出てしまい易いでしょう。そしてまだ我々が気付いていない条件も有るでしょうが、それは将来擬陽性の原因になると文書化する予定です。このリストの幾つかの因子はELISA検査のみに関するものですが、幾つかの物はELISA検査とウエスタン・ブロット検査の両方に関するものです。

中にはもしこれらの因子がELISA検査のみに擬陽性が出てしまう原因で、ウエスタン・ブロット検査では問題にならないのであれば、それは大した問題じゃないじゃないかと、議論したがる人もいるかもしれません。でも、ウエスタン・ブロッド検査はあなたがどんな基準を用いて解釈しようとも、全体的に必須な個々の陽性になる条件が充分積み上げられた時に陽性になると言う事を覚えておいて下さい。ですから、その人が外部の抗原、タンパク質、感染媒介物、様々な抗体を体内のシステムに取り入れていればいるほど、幾つかの交差反応性を起こしやすくなりますので、それでウエスタン・ブロッド検査が陽性となるのです。


これは全てのAIDSリスクグループ(アフリカ人も同様)では覚えておきたい一般的な事ですが、米国やヨーロッパの人々にとっては一般的な事では有りません。彼等は沢山の外来の抗原やタンパクに被曝しています。それで、AIDSリスクグループはウエスタン・ブロット検査で陽性になり易いのですが、一般的な人々はそうでは無く、リスクが低い人々はウエスタン・ブロット検査では理解に乏しい理由で擬陽性とさえ出てしまいます。


個々のHIVタンパクが擬陽性を引き起こすものを挙げておきますが、どうやってHIVに対する種々のタンパク質に反応したウエスタン・ブロッド陽性か、単にHIV抗体とは異なる幾つかの因子に反応した擬陽性かを知る事が出来るのでしょうか?


HIV抗体検査に擬陽性と出てしまう因子

・抗炭水化物抗体
・自然獲得抗体
・受動免疫:ガンマグロブリンや免疫グロブリンの接種を受けた(抗体を含む感染に対する予防として)
・ハンセン病
・結核
・マイクロバクテリウム・アビウム
・全身性ループス・エリテマトーデス
・腎臓障害
・血液透析
・血液透析患者でアルファ・インターフェロン治療を受けている人
・インフルエンザ
・インフルエンザワクチン接種者
・単純ヘルペスⅠ
・単純ヘルペスⅡ
・上気道感染症(風邪もしくはインフルエンザ)
・最近ウィルス感染症にかかった人もしくはウィルス性のワクチンを受けた人
・経産婦で妊娠している人
・マラリア
・循環免疫複合体のレベルが高い人
・高ガンマグロブリン血症
・梅毒の検査等の迅速プラズマ試薬等を含んで、その他の検査で偽陽性になった人
・リウマチ性関節炎
・B型肝炎ワクチン
・臓器移植
・抗リンパ球抗体
・リウマチ因子の血清テストで陽性、反核抗体(両方共リウマチ性関節炎やその他の自己免疫疾患で見つかる)
・自己免疫疾患、全身性ループスエリテマトーデス、強皮症、結合組織疾患、皮膚筋炎
・悪性腫瘍
・アルコール性肝炎、アルコール性肝疾患
・原発性硬化胆管炎
・肝炎
・粘着性血(アフリカ人で)
・ポリスチレンに対して高度親和性を伴った抗体(検査キットに使われている)
・輸血、多数回にわたる輸血
・多発性骨髄腫
・抗平滑筋抗体
・抗頭頚部細胞抗体
・抗A型肝炎IgM
・抗Hbc IgM
・1985年以前に精製された人免疫グロブリンを接種した
・血液学的な悪性疾患、リンパ腫
・原発性胆汁性肝硬変
・スティーブン・ジョンソン症候群
・肝炎に関連したQ熱
・心臓の治療に伴う試験
・高脂血漿
・溶血した血清(赤血球からヘモグロビンが分離し血液中に存在)
・高ビリルビン血症
・ポりクロナール免疫グロブリン異常症により産生されたグロブリン(AIDSハイリスクグループで見られる)
・健常人での説明のつかない交差反応
・正常な人リポ核タンパク質
・その他のレトロウィルス
・抗ミトコンドリア抗体
・抗核抗体
・抗T細胞白血球抗体
・フィルター紙上のタンパク質
・エプスタインバーウィルス
・内臓性リーシュマニア症
・アナルセックスを受けた

参考文献はリンク先でお確かめ下さい。

(翻訳終了)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビタミンDは虫歯を半分にします

2013-10-24 | 医療、健康

http://ameblo.jp/friends-dc/entry-11609460893.htmlから

ビタミンDは虫歯を半分にします

今日はビタミンDが虫歯を半分にするという記事をご紹介します。
何もサリンガスの原材料であるフッ化ナトリウムをわざわざ使わなくても、
日光浴で虫歯予防はできるんです!
あ、でもそんなこと言っていたらお金にならないですね!
でもフレンズ歯科ではこの情報をこれからも伝え続けます。
それじゃ歯医者の仕事はますます減少するかしら?
(歯科医院は乱立していて、コンピにより多いっていうのにね・・汗)
なんて言ったって、日光浴はタダですからね(笑)



ビタミンDは虫歯を半分にします
http://www.naturalnews.com/038183_vitamin_d_cavities_dental_health.html

最近は多くの人が常時日焼け止めを使い屋外で過ごす時間が短くなっているので、ビタミンDのレベルが低くなっています。一方子供たちの虫歯の数は上昇しています。これには関連性がありますか?最近の新たな複数の研究が虫歯とビタミンDの間には関連性が有る事を示していて、その答えはイエスです。実際多くの国の子供達の実験でビタミンDの摂取が虫歯を50%減少させた事と関連していることが分かりました。

栄養レビュー誌で、約3000人の子供たちの24の臨床検査の対照群の1920年代から1980年代にかけての評価が発表されました。この臨床実験では、子供たちのビタミンDのレベルを日光浴、たらの肝油を食事に加える、もしくはビタミンDのサプリメントを用いて上げました。
「この実験の主な狙いは、ビタミンDの疑問に対する最も最新の臨床実験のデータベースを作ることです。」と、報道声明でワシントン大学のフィリップ・ヒュージョエル博士は発表しました。

ビタミンDが虫歯をストップさせるという考え方がなされたのは、今回が初めてでは有りません。米国医学協会と米国国内研究協議会はビタミンDは虫歯を減少させるのに有益だと、1950年代には結論づけています。しかしながら、米国歯科協会(歯科医たちの力を持った専門のロビーグループ)は、この結論と議論を交わし、ビタミンDが虫歯を減少させるという情報は基本的にもみ消されましたーその一方で、歯科医達は値段が高いフッ素の治療やむし歯を過剰に削合し充填する、攻撃的な治療を推奨したのでした。

「この様な異なった組織からの一貫性のない結論は科学的根拠に基づいた視点からみてあまり意味のあることでは有りません。」と、ヒュージョエルは言いました。

ヒュージョエルの発見は一部の歯科医には歓迎されませんが、しかしながら以前からビタミンDの研究に詳しい医学の専門家や研究者たちを驚かせはしませんでした。ボストン大学の医学センターの医学部の教授のマイケル・ホーリック博士は、「このワシントン大学の発見は歯牙の健康にとってビタミンDがとても重要であることを再確認しました。ビタミンDが欠乏している子供たちは歯牙の萌出が遅れ気味で、虫歯に罹患している傾向が有ります。

ヒュージョエル博士は彼の評価から妊娠中の女性や若い母親に対してこうアドバイスを伝えます。貴方のお子さんの健康のためにビタミンDがとても重要であることを理解してください。「ビタミンDは歯や骨を丈夫に石灰化します。

ナチラニュースは、ビタミンDについて沢山の記事を書いています。年々日光に当たる機会が減少するにつれて数多くの疾患や状態が上昇していている背景にはビタミンDの欠乏があり、それは重大な要素になっています。例えば、ビタミンDの不足は、乳がん、リウマチ、関節炎、心疾患のリスクを上昇させるという事が研究で明らかにされています。


情報源

http://www.eurekalert.org/pub_releases/2012-11/uow-nra112712.php
http://www.naturalnews.com/023264_Vitamin_D_cancer_brst.html
http://www.naturalnews.com/028690_Rheumatoid_arthritis_vitamin_D.html
http://www.naturalnews.com/025069.html


(翻訳終了)

またご存知の方も多いと思いますが、ビタミンDの欠乏は、虫歯や骨粗鬆症等の硬組織の疾患だけでなく喘息、高血圧、腸の炎症性疾患、インフルエンザ、2型糖尿病、リウマチ、癌等の多くの疾患と関連性がある事が分かっています。現代蔓延している病気は殆ど日照不足で起きているとも言えますね!


ビタミンDの欠乏と関連する8つの疾患
http://www.naturalnews.com/041420_vitamin_d_deficiency_asthma.html
1)喘息
喘息の決定的な原因はまだ議論されているところですが、最近の研究ではビタミンDが喘息では欠乏していることが多く、その予防に重要な因子であることが分かっています。特に子供ではビタミンDは感受性を減らし、喘息の症状を予防することが分かっています。また呼吸困難を引き起こす原因となる気道が閉塞することで起こる炎症反応を鎮め、ます。

2)高血圧
医学調査ジャーナルで発表された最近の研究によれば、ビタミンDのレベルが上昇すると高血圧が改善することが分かっています。血清中の25-ビタミンD(ビタミンDマーカー)のレベルが高くなると、血管の炎症やし、高血圧のその他の兆候も改善します。

3)腸の炎症疾患
ヨーロッパ、インド、米国などの数多くの国々の研究でビタミンDのレベルが低下すれば、クローン病、潰瘍性大腸炎、その他の腸の炎症性疾患の罹患率が高くなることが分かっています。コホート研究によれば、日光の照射が少ない地域ほど腸の炎症性疾患の罹患率が高く、高いほど罹患率が低いことが分かっています。

4)インフルエンザ
インフルエンザの罹患率は太陽の軸が低く紫外線の照射量が低くなる冬の間に高くなることが分かっています。この研究等からビタミンDは免疫力を高め、インフルエンザの罹患率を低下させる事を科学が認め認め始めたばかりです。

5)2型糖尿病
2011年にAIDSジャーナルに発表された研究でエイズの賢者ではビタミンDの欠乏があると、代謝系の疾患の症状が悪化する事が明らかにされました。研究チームは研究を続け、一般的にもサプリメントや日光浴でビタミンDのレベルを上げておくと、2型糖尿病のリスクを減らす事を突き止めました。

6)虫歯

7)リウマチ性関節炎
もしリウマチ性の関節炎に苦しんでいるようなら、ビタミンDのレベルを計測したほうが良いでしょう。最近のカナダの研究では、ビタミンDとリウマチ性の関節炎の間には強い相関関係があることが分かっています。血漿集の25ヒドロキシビタミンDのレベルが低下すると他の疾患に比較してリウマチに関連した疾患に5倍も罹患しやすいことが分かっています。

8)ガン
乳がん、前立腺がん、子宮頸がん、結腸直腸がん、食道がん、胃がん、子宮内膜ガン、卵巣がん、すい臓がん、もしくは腎臓がんなどの全てのタイプのガンの患者でビタミンDのレベルが不十分である事が明らかになっています。逆にビタミンdのレベルが高かったり至適レベルにあると、ガンの罹患率が低下することが分かっています。

(一部抜粋翻訳)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物、健康、病気に関する8大原則

2013-10-23 | 医療、健康

http://ameblo.jp/friends-dc/entry-11576229263.htmlから

葬られた「第二ののマクガバン報告」/政界・医学界・食品医薬品業界が犯した『情報黙殺』の大罪」   T・コリン・キャンベル トーマス・M・キャンベル著 松田麻美子訳 グスコー出版
を読み返していました。そうしたら、下巻の冒頭の章にコリン・キャンベル先生がご自身が考える「食べ物」「健康」「病気」に関する8大原則が記されていました。下手に私が考えるよりも、よっぽど説得力が有るので、この8大原則は説明の時に上手く活用させていただこうと、思いました。

コリン・キャンベル先生も「ある化学物質が発ガン物質だと、報道されるたびに反応したり、新しいダイエット本が書店に並ぶたびに手にとったり、あるいは新聞の見出しが「遺伝子研究によって病気が解明された」と派手に報じるたびに一喜一憂する必要などもうない。この8大原則を理解することで、地域社会の健康を高めるため、私達のお金や資源を重要なところへ投資できるようになるし、個人にとっても、社会にとっても、私達の仲間である動物にとってもそれは地球にとっても、実に意味深いものがあるのだ。」と、仰っている様に、このことを理解することは、個人の問題から地球への貢献へつながります。何だかそう思うとワクワクしますよね!「地球規模の貢献!」これがキーワードですね。

それでは、まだこの本をお読みになった事がない方のために8大原則をご紹介しておきます。

◆第1の原則:栄養の正しい定義とホールフードの価値を知る
栄養とは、食べ物の中に含まれている無数の物質の複合作用を意味する。
ホールフード(未精製・未加工の食べ物)は、
その中に含まれる栄養素の寄せ集めよりもずっと素晴らしい効果がある

例えばほうれん草を一口食べたあと、身体の中には18種のアミノ酸、8種の脂肪酸、10種のミネラル、9種のビタミン、植物ステロール、ファトケミカル等分かっているだけで、多種多様な栄養さが入ります。ほうれん草が、消化液や消化酵素と混ざり複雑なプロセスを得て身体の中に取り込んでいく。この過程の詳細は複雑すぎて、決して私たちにその全容が理解できないだろうが、ここで理解して欲しいことは、次の点です。

良い健康状態を作り出すため、身体の全組織が協力し合っている反応には、食べ物から得られう化学物質が関わっている。

食べ物に含まれる化学物質は、細胞の中や人体の複雑な管理機能によって、入念に調整される。この管理機能が、どの栄養素が何処へ行くのか?栄養素はそれぞれどれだけ必要で、その反応はいつ起こせばいいのか?などを決定する。人間の身体は、自然の中のホールフードから最大限の恩恵を引き出すため、この極めて複雑な「体内ネットワーク」を進化させてきた。したがって、見当違いをしている人たちが、一つの栄養素、すなわちある化学物質を特定し、その効力を大声で宣伝したとしても、それはまことに短絡的な考え方と言わざるを得ない。

◆第2の原則:サプリメントへの警鐘を知る
サプリメントは健康の万能薬ではない。

栄養とは、無数の化学物質が無数の状況下で反応する極めて複雑な生化学システムの中で、あらゆる反応が作用し合って初めて機能するものである。したがって、「サプリメント(栄養補助食品)として摂取された単独の栄養素が、ホールフードの代わりになれる」といった考え方は、全く理にかなっていない。サプリメントは長期間にわたる健康をもたらしてはくれないし、予期せぬ副作用を引き起こす可能性もある。

人間というものはいつも食べているものを食べ続けたいという習性があるから、数錠のサプリメントを常用する事で、自分の好ましくない食習慣が体に悪影響を与えたとしても「大丈夫」だと気持ちを楽にする事ができる。しかしながら、研究では、「ガンおよび心臓血管疾患の予防としてビタミンA、ビタミンC、或いはビタミンEのサプリメントや葉酸入りの総合ビタミン剤、或いは抗酸化物質のいくつかを組み合わせたものなどを毎日服用することによる有益性と有害性を判断することは出来なかった。」ということが分かっています。

栄養素はサプリメントとしてではなく、食べ物として摂取された時にのみ重要となる。

従来通りの良くない食習慣を続けながら、健康を維持する為に単一のサプリメントに頼るのはお金の無駄であるばかりか、体にとって 
も危険なことがある。

◆第3の原則:植物性食品の意義は甚大である
動物性食品の中に含まれている栄養素で、植物からは十分に得られないような栄養素は何もない

植物性食品は動物性食品よりもはるかに多くの抗酸化物質や食物繊維、ミネラルを含んでいる。

 
動物性食品に比べ、植物性食品にははるかに多くの抗酸化物質(βカロチン、ビタミンC、ビタミンE等)、食物繊維、葉酸、ミネラル等が含まれています。一方、動物性食品には植物性食品には全く含まれていない、コレステロールが非常に多く含まれ、脂肪も9倍多く含まれています。

栄養学の定義によれば、必須栄養であるための「化学物質」は次の要求を満たしていなけれrばならない。
①人間の健康な身体機能のために不可欠であること。
②人間の身体じsんでは作ることができない。そのため、身体の外から摂取すべきものであること。

動物物性食品に含まれていて、一般的な植物性食品に含まれていない栄養素は4つあります。

・コレステロール
・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンB12

コレステロールは健康にとって不可欠ではありますが、私達の身体は必要とされるコレステロールを全て作ることが出来ます。従って、私達は食品からコレステロールを摂取する必要は全く有りません。

ビタミンAはβカロチンから身体の中で容易に合成することが出来ますし、ビタミンDも一日おきにおよそ15分、皮膚を日光に当てるだけで容易に作ることができます。ビタミンAとDは2つとも食品やサプリメントから大量に摂取することで有毒になることがあります。つまり、ビタミンAとDの必要量は、体自身がタイミングや量を容易にコントロールできるように、ビタミンAの前駆体であるβカロチンや日光に頼る方がいいのです。

ビタミンB12に関しては、少々複雑です。このビタミンは土の中、或いは人間を含む動物の腸の中に生息している微生物によって作られる。ビタミンB12をたっぷり含んだ栄養豊かな土の中で育った植物はこの栄養素を容易に吸収することを、研究者が納得できるように証明しています。しかしながら、長年に渡って殺虫剤や除草剤を使用し続けてきた影響で、土壌の疲弊が広がり、この活力のない土でソだれられた野菜や果物にはビタミンB12が不足している可能性があります。

さらに何事も清潔第一の社会で暮らしているため、ビタミンB12を製造する土壌媒介の微生物と直接接触する事はめったにない。従って浄化された野菜や果物を食べ動物性食品は取らないという現代人は充分にビタミンB12を取っていない可能性があると考えても不思議ではない。従って、肥沃な土地で育った新鮮なオーガニックの「健康に良い食事」と定期的に戸外に出る「ライフスタイル」こそ、ビタミンB12やDを充分に摂取できる最善の方法である。簡潔な方法で自然な生き方に戻ることは、他にも数え切れないほどの恩恵を与えてくれる。

(要約終了)

という事で、ここで、本文の要約を終了します。また続きは後程UPします。
コリンキャンベル先生も自然の営みにそったシンプルライフが良いと言っています。自然から離れる生活をすればする程健康から遠ざかる。世界的な栄養学のリーダーもやっぱりそう言っています。私の直感もこれこそが栄養学の真理だと思っています。


引き続き、葬られた「第二ののマクガバン報告」/政界・医学界・食品医薬品業界が犯した『情報黙殺』の大罪」T・コリン・キャンベル トーマス・M・キャンベル著 松田麻美子訳 グスコー出版
下巻の冒頭の章からコリン・キャンベル先生ご自身が考える「食べ物」「健康」「病気」に関する8大原則の続きをお伝えします。

この原則の中で、コリン・キャンベル先生は工場で精製、抽出された一部の成分であるサプリメントではなく、食品を丸々ホールフーズで摂取することの重要性を強調されています。今日は動物性のタンパク質を摂取せず、ほぼ8割がた生の果実と野菜の食生活をしている方の血液像の観察をさせて頂きましたが、本当に綺麗で、抗酸化物質のビタミンCの層が厚く身体はこれに守られている様な像でした。思わず「素晴らしい!!」と、心の中で拍手を送りました。やっぱり、コリンキャンベル先生が仰る様に、「薬やサプリメントに頼らず、食習慣そのものを変えること程、健康的な生活を送る為の強力な武器は他にはない!」私も血液観察を導入してからますます確信を深めております。

正しい食べ方を学びましょう。人間の本来の食性に合った正しい食べ方をしていないのに、幾らビタミン剤をジャラジャラ飲んでもそんなのあまり意味がないんじゃないかな・・。と、こういう話をしていると、つい講師の先生のお一人が「果物はここ数年糖質制限をしていて食べていない。でも、食後にはこれを飲んでいるから大丈夫」と、ビタミンのサプリメントを手のひら一杯飲んでいらした、数年前に出席した分子整合栄養学のセミナーのことを思い出します。分子整合医学はとても興味深く、講師の先生の生化学の知識も半端なくそれはそれでとても為になるものでは有りました。でも、やっぱりコリン・キャンベル先生の仰る事の方が私にはしっくり来ます。

お日様の光を浴びて、土をいじって、自分で作った生の果実や野菜をたっぷり食べる。これで、健康への対策は十分じゃないでしょうか?そんな生活が出来れば、後は何もいりませんよね、きっと・・。(あ!、そんな生活を共にするパートナーや家族が居たらもっと良いですが・・)私もまだまだ野生化した人間とは言えません。(だって家族がそういう生活は嫌だって言うんです^^;)

でも昨日は畑や庭で育てている、野菜や果物をおやつ代わりにつまみ食いしました。私にとってはそういう時間が至福のひとときです。畑の草は伸び放題で、作物よりも雑草の方がよく育っていて、手入れも全然行き届いていないけど、でも次に何を植えるか考えるのって、とても楽しいです。「もっともっと自然に近い生活がしたい~」と、沈みゆく夕日を眺めながら、物思いにふけっていました。

さて前置きが長くなりましたが、8大原則の続きを見てみたいと思います。


◆第4の原則:遺伝子の働きは栄養次第である
遺伝子はそれ自体、病気を決定するようなことはない。
遺伝子は、活性化されるか、あるいは発現化されることによってのみ働く。
そして、良きにつけ悪しきにつけ、どの遺伝子が発現されるかは、
「栄養」が決定権を握っている。

全ての病気は遺伝子から始まるといっても過言ではない。遺伝子なしにはガンはありえない。遺伝子なしには、肥満も糖尿病も心臓病もありえない。そして、遺伝子なしには生命も存在し得ないだろう。遺伝子コードの複雑さは、「どの遺伝子がどの病気を引き起こすのか」「どうしたら危険な遺伝子を沈黙させられるのか」の解明に、莫大な経費を投入し続けている理由を説明しているように思える。そしてまた、「どこも悪いところがない健康な若い女性が、乳がんと関連する遺伝子を持っていることが分かったというだけの理由で、乳房摘出手術を受けるのはなぜか」ということも説明している。

さらに「過去10年間、科学や健康分野における資金の大部分が、なぜ遺伝子研究に充てられるようになったか」も説明している。しかしながら、その研究の多くが「遺伝子」に焦点を当てていて、「決定的な点」を見過ごしている。すなわち、「すべての遺伝子がいつも完全に発現される訳ではない」というシンプルな問題だ。活性化されなければ遺伝子は休止状態にあり、健康にどんな影響を及ばすこともない。

ある遺伝子を休止状態のままにさせ、ほかの遺伝子が発言されるように仕向けるものとは、一体何なのだろうか。それは「環境」であり、「食習慣」なのだ。遺伝子を「種」として考えると、「種」は栄養分に富んだ土壌、水、そして日光がなければ成長しない。適切な環境がなければ、どの遺伝子も発現されないだろう。人間の体内では栄養は遺伝子の活動を決定する環境因子となる。

ガンを引き起こす遺伝子はタンパク質の摂取と深く関係している。コーネル大学のコリン・キャンベル先生の研究チームでは、動物性蛋白質の摂取量を調節するだけで、悪い遺伝子の活動を「ON」にしたり「OFF」にしたり出来ることを突き止めました。

◆第5の原則:有害な化学物質以上に有害なものがある
有害な化学物質の悪影響は栄養の取り方次第でかなり抑えることができる。

新聞紙上を度々にぎわす、ガンを引き起こす化学物質の、アクリルアミド、人工甘味料、ニトロソアミン、エイラー、複素環境アミン、アフラトキシン。でも、この様な化学物質が私達の食べ物に取り入れられるようになるはるか以前の時代でも、人々が動物性食品を食べ始めるようになったとき、やはりガンや心臓病になる人が増えていました。

コリン・キャンベル先生の研究チームは、「非常に発がん性が高い、と言われている化学物質のアフラトキシンの潜在的影響は、食事次第でほぼ完全にコントロールできる」という事を確認しています。ネズミは低蛋白の食事を与えら得ていれば、大量のアフラトキシンを与えても健康で、活動的で、癌にならずにいられる。発ガン物質の活動は、遺伝子同様、私達が摂取した栄養素によてコントロールされるのである。

第5の原則は次の様にまとめられる。
・ガンのような慢性病は発症するまでに何年もかかる。
・ガンの進行は形成開始期のあとも長く続き、促進期の段階では栄養によって加速することも、あるいは抑えることもできる。
・ガンなどの慢性病が体にダメージを与えるかどうかは、摂取する栄養が主に決定する。

◆第6の原則:正しい栄養が回復をもたらす
ある栄養素は診断前の初期の段階で病気を予防するばかりでなく、病気を宣告されたあとでも、その進行を停止させたり、症状を回復させたりする事ができる

「慢性の病気は発症するまでに何年もかかる」したがって、10代のうちに発症した乳がんが閉経後まで発見されないまま、その乳がんを抱えて動き回っている中年女性が多数いる可能性が高い。「体内に隠れている慢性病が既に進行を開始していて、20~30年後に爆発するのを多くの人が待っている」という状況下で、私たちに出来ることは何か?

それは「正しい食事」する事です。「プラントベースでホールフードの食事は、進行した心臓病の改善、肥満の人の減量、糖尿病患者が薬をやめ、病気以前の生活に戻ることに役立ちます。」致命的な皮膚がんである進行メラノーマ、自己免疫疾患のいくつか、関節リウマチ、多発性硬化症なども、「正しい食事」によって症状の軽減や進行を遅らせたり、回復が可能なことが研究によって分かっています。

◆第7の原則:正しい栄養は体全体に貢献する
ある生活習慣病に対し有益な事が確実な「正しい栄養」は、一つの病気にのみ効果があるだけでなく、体全体の健康に貢献してくれる。

「あらゆる病気には共通点が多い」し、「病気別の異なった食事療法」などというものは存在しない。一つのシンプルな食習慣(プラントベースのホールフード)で、あらゆる病気が改善され、健康状態を最大限に高めることが可能なのです。

◆第8の原則:体はすべてつながっている
良い栄養は、人間のあらゆる分野での健康に貢献する。
人体はあらゆる分野において相互に関連し合っている。

人は正しい食事をすると、活力が増す。栄養と身体活動の間のこの相乗効果はきわめて重要で、「食事と活力」という2つの生活要素は、互いに孤立していない。「正しい栄養摂取」に「定期的な運動」が加わると、別々にひとつだけ実践した時より、相乗効果によってもっと健康レベルが高くなります。また運動は情緒面や精神面での健康にも効果があります。「体に悪い食事をしていてもマラソン・ランナーになって沢山運動すれば、食事のリスクを帳消しにできるだろうか?」残念ながら、その答えは「ノー」です。

「健康を促進するための全てが一体になって作用し合っている」そして、もし私たち人間が、自分自身の為に健康状態をベストに持っていけるような食生活を送れば、この地球にとっても、健康状態をベストに持って行けることがわかってきた。「プラントベースでホールフードの食事」をすることによって、私達は水や土、資源や製品を少ししか使わなくて済むようになる。公害も減り、家畜に与えている苦しみも減ることだろう。

プラントベースのホールフードの食品ピラミッドはこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酢に関して

2013-10-22 | 食品の安全、料理

酢は、溶血性だけではなかった。

http://ameblo.jp/friends-dc/entry-11616981622.htmlから

酢に関して思うこと

2013-09-19 11:58


さて、今日は先日患者様から健康の為に酢を積極的に摂取しているが、それは体にとってどうですか?というご質問を受けたので、酢についてちょっとメモしておきます。

まず酢に関しては昭和30年代くらいまでは、国内では毒物である酢酸を薄めた合成酢とコメなどから醸造された酢と表示の義務も無かった事から、消費者が区別できずに、粗悪品がかなり出回っていたそうです。しかしながらミツカンのHPによれば次の様な経緯で表示が義務づけられ、現在では消費者も商品の選択できるようになったそうです。そのため合成酢は市場から姿を消し、今では殆ど製造されていない事になっているそうです。

(ミツカンのHPより)

「そこで昭和43年(1968)、ミツカンは大胆な策に打って出ます。「100%醸造はミツカン酢だけ」というスローガンを掲げ、新聞広告などを展開する純正食品キャンペーンを開始したのです。ミツカン酢の確かな品質と、安心して口にしていただける安全性を強く訴えたこのキャンペーンは、世間の人々から大きな関心を寄せられる一方で、同業者の強い反発を受けることとなりました。が、その頃高まりを見せていた消費者運動の後押しもあって、ミツカンの主張は多方面からの支持を受けるようになり、昭和45年(1970)には「醸造酢」と「合成酢」の表示区分が官報により告示。そしてついに昭和54年(1979)、JAS規格の制定により、「醸造酢」「合成酢」の表示が義務づけられることとなるのです。」

(引用終了)

しかしながら、先日も話題にしましたが、フッ素や重曹が天然由来だろうと工業生産されたものだろうとその物質の構成元素には違いがないのと一緒で、やはり酢も、天然由来のものだろうと工業生産されたものだろうと、酢酸の成分が入っていることには違いがないと思うのです。ですから、私個人としては酢はそのままではとても美味しいと思えないし、そう言った調味料をわざわざ好んで沢山摂取する必要性も無いと、考えています。ただこれは私個人の考え方ですので、酢を飲んで健康効果が有ると確信された方もいらっしゃると思いますし、誰か他の人の意見を鵜呑みにしてそれを盲信する事程危険な事は無いと思いますので、是非酢が健康増進に有効かどうかは、ご自身で検証してみてください!

合成酢で使用されている酢酸の性質はこちらでご確認ください。安全データシートによれば飲み込んではいけないことになっています。また、全身毒性の所に「ヒトにおいて、ばく露後に胃腸の潰瘍・出血、急性膵炎などの消化器症 状に加え、播種性血管内凝固障害、重度の溶血のような血液への影響が報告されている。」と、有るのですが、播種性血管内凝固障害を起こすと、血液像を顕微鏡で観察すると白く抜けたように観察されます。つまり、酢酸を取りすぎると、血液像に変化をきたす原因にもなるということです。



昭和科学株式会社安全データシート
http://www.st.rim.or.jp/~shw/MSDS/01013150.pdf

化学物質等の名称  : 酢 酸
               
2.危険有害性の要約
GHS分類
物理化学的危険性
引火性液体            : 区分3
自然発火性液体          : 区分外
健康に対する有害性
  急性毒性(経口)         : 区分5 【国連GHS分類】
急性毒性(経皮)         : 区分4
  皮膚腐食性・刺激性       : 区分1A
眼に対する重篤な損傷・眼刺激性 : 区分1
  呼吸器感作性          : 区分1
特定標的臓器・全身毒性(単回ばく露): 区分1(血液)、
                      区分2(呼吸器系)

 環境に対する有害性
  水生環境急性有害性         : 区分3
注意喚起語 : 危険
危険有害性情報
  引火性液体及び蒸気
飲み込むと有害のおそれ(経口)
皮膚に接触すると有害(経皮)
  重篤な皮膚の薬傷・眼の損傷
重篤な眼の損傷
吸入するとアレルギー、喘息または呼吸困難を起こすおそれ
血液の障害
呼吸器系の障害のおそれ
水生生物に有害
注意書き
  【安全対策】
  すべての安全注意を読み理解するまで取り扱わないこと。
この製品を使用する時に、飲食又は喫煙をしないこと。
熱、火花、裸火、高温のもののような着火源から遠ざけること。-禁煙。
防爆型の電気機器、換気装置、照明機器を使用すること。静電気放電や火花による引火を防止
  すること。
個人用保護具や換気装置を使用し、ばく露を避けること。
保護手袋、保護眼鏡、保護面を着用すること。
  ミスト、蒸気、スプレーを吸入しないこと。
取扱い後はよく手を洗うこと。
  環境への放出を避けること。
【救急処置】
飲み込んだ場合:速やかに口をすすぎ、医師に連絡すること。無理に吐かせないこと。
眼に入った場合:水で15分以上注意深く洗うこと。コンタクトレンズを容易に外せる場合には
  外して洗うこと。
皮膚についた場合:直ちに、流水、シャワーで洗うこと。

(続きはリンク先で)

それから、中国では市場に出回っている殆どの酢が合成酢で、本物は5%にも満たないという事を業界の団体幹部が暴露しているそうです。

(転載開始


中国のお酢、大部分は酢酸入りの合成物、業界団体幹部が暴露
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_003.shtml

酢の業界団体、山西醋産業協会の王建忠・副会長が、食酢の産地として有名な山西省産の食酢の95%が醸造酢に酢酸を混ぜた合成物であることを暴露した。しかも工業用の酢酸が多用されている可能性があるといい、副会長は「添加物の含有量により、健康に害を及ぼす恐れがある」と話している。京華日報などが伝えた。

  副会長によると、中国には合成酢の国家規格はあるが、含まれている酢酸が食品用か工業用か検出する方法はないという。

  中国中央ラジオ局によると、中国でで消費される年間330万トンの酢のうち9割は純酢酸入りの合成酢だ。同局の取材に対し、副会長は「市場で売られている山西省特産『老陳醋』のうち、本物は5%に満たない。消費者は日常、合成酢を使っていることになる」と語った。

  専門家は「合成酢のうち酢酸の含有量が高すぎると、酸性が強すぎて口や胃に影響する恐れがある。老人や子供など胃腸機能が弱い層は特に注意が必要だ」と話している。(編集担当:中岡秀雄)

(引用終了)

という訳で、中国から輸入されている加工品には何が使われているか分かりませんね。なるべく素性の不明な加工品はこんな理由からも避けたほうが良さそうですね。

それからThe 80/10/10 Dietの中でダグラス・N・グラハム博士は酢についてこんな記述をされています。参考までに。

◆サラダドレッシングに酢を使う事は出来ますか?

アップルサイダー、バルサミコ酢を含めた全ての形の酢は人間の身体にとって、毒性が有ります。酢は酢酸を19倍の質量の水で薄めて作ったものですどの化学実験室にもおいて有る様な毒物で、ボトルにはガイコツとクロスボーンのマークが付いています 酢は甲状腺を亢進し甲状腺機能亢進症を引き起こし続いて甲状腺機能低下しょうややそれに付随した内分泌系の疾患、カルシウム代謝異常の疾患、代謝率異常、脂質代謝異常、体重の異常、無気力、頭痛、や眼球突出を引き起こします。この亢進は老化の過程も加速します。 身体は副腎からこの系での酢酸の影響を打ち消すためにリンを出させます。リンを使い果たすと結果的に副腎と内分泌系全体の機能を損なう結果になります。その結果が体臭、心臓の痛み、頻脈、粘液の産生の増加、慢性疲労、頭痛などの症状に繋がります。酢を繰り返し使用すると肝硬変の原因にもなりえます。酢は食品と考えない方が良いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーキンソン病も人為的に作られた病気

2013-10-22 | 医療、健康

http://ameblo.jp/friends-dc/entry-11635423060.htmlから

パーキンソン病も人為的に作られた病気

2013-10-13 07:43


(転載開始)

「パーキンソン病などという病気はない」

パーキンソン病は、脳内のドーパミン不足とアセチルコリンの相対的増加とを病態とし、錐体外路系徴候(錐体外路症状)を示す進行性の疾患とされるが、西洋医学は全部間違っているのでこんな病気は存在しない。ウィキを引用してみると中年以降の発症が多く、高齢になるほどその割合も増える。主な症状は安静時の振戦 (手足のふるえ)、筋強剛 (手足の曲げ伸ばしが固くなる)、無動・動作緩慢などの運動症状だが、様々な全身症状・精神症状も合併する。根本的な治療法は2012年現在まだ確立していないとある。

なぜパーキンソン病がないのか、その答えはここでは明かさないが自分で考えていただきたい。これはパーキンソン病に限らず、たとえばレビー小体認知症でも同じである。パーキンソン病の責任病変が中脳黒質にあるという説、線条体でのドパミンの存在にあるとする説などあり、基本的にはドーパミンの低下が主因となる。ここで問題はなぜドーパミンが減るのかということに対してなにも結果が出ていないこと、そして精神薬やドラッグを代表とする物質たちの多くが、どんな作用をするかという点にある。これがわかれば謎は解けることになる。

教科書的にいっても危険因子として高齢、農村部に多い、パラコート・ロテノン、有機塩素剤などへの暴露、マンガン、銅、鉛、鉄などへの暴露、
ライフスタイルなどがあるが、ここにどんな共通点を見出し何を原因に見据えることができるかである。ちなみに保護因子はビタミンC、ビタミンE、ナイアシンなど、ビタミンD、実は喫煙(これも明らかな理由がある)コーヒー (カフェイン)、などがあるが、これも原理を理解していれば当たり前のことであろう。

なにがドーパミンを下げているのか、どうして高齢者に多いのか、危険因子と保護因子の関係、野生の動物は死ぬ直前までパーキンソン症状は呈さないこと、古い民族もパーキンソン病は起こさないこと(老年性パーキンソニズムは少し起こす)、現代のなにが問題なのか、これらを総合できるだろうか?これはどんなネットにも著書にも書いてはいない。答えは考えない限り出ることはない。そしてだからこそ難治でありマッチポンプであるということだ。  

(転載終了)

現代医学ではパーキンソン病の原因は器質的なもの、つまり遺伝的な原因で起こり効果的な治療法も確立していない。でもそれは間違いだと内海先生は言い切っている。内海先生が言っているように、ロテノンやパラコートなどの農薬がその環境要因の一つであるし、その原因の実に95%は環境要因であるという、意見もある。2011年に発表されたミズーリ医科大学の研究では、ロテノン、パラコート等の農薬が活性酸素を発生させ、どうやって細胞を死に至らしめるのか、その詳細なメカニズムを明らかにしています。

(転載開始)
農薬がパーキンソン病の原因となるメカニズムー米・ミズーリ医科大学
http://www.su-gomori.com/2011/07/parkinson-2.html

 

パーキンソン病は、中脳黒質ドーパミン作動性神経の変性によって生じる神経変性疾患であり、手足のふるえなどの運動症状やうつなどの非運動症状を伴う。映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』などで有名なマイケル・J・フォックス氏が30歳の若さで発症したことでも知られている病気である。

その原因の5%以下は遺伝性であるが、残りの95%は環境に起因すると言われており、農薬のロテノンパラコートがその環境要因のひとつではないかと疑われてきた。最近では、今年2月に米NIHの付属機関である環境健康科学研究所が、どちらかの農薬を恒常的に使用している農民は、そうでない農民より2.5倍パーキンソン病にかかりやすいという疫学調査の結果を報告している(購読無料)。

これまでロテノンは、ミトコンドリア呼吸鎖複合体Iを阻害することにより、またパラコートは、NADPHから電子を奪うことにより、活性酸素種を生成し、それが酸素消費の多い神経細胞を変性させるのではないかと考えられてきた。しかし、生成した活性酸素種がどうやって細胞を死に至らしめるのか、その詳細なメカニズムは不明だった。

米・ミズーリ医科大学の病理・解剖学者であるZezong Gu氏率いる研究チームは、『Molecular Neurodegeneration』6月号に発表した論文(購読無料)の中で、活性酸素がパーキンと呼ばれるユビキチン転移酵素タンパク質のシステイン残基を酸化することでその活性を喪失させることを明らかにした。ユビキチン転移酵素は、細胞内で不要となったタンパク質に目印をつけ(ユビキチン化し)、それを分解、廃棄するシステムを担う重要な役割をもつ。その重要な酵素の機能が失われたことにより、本来廃棄されるべきタンパク質が細胞内にとどまり、凝集することで細胞を死に至らしめていたのだ。

さらに、パーキンはその名前から推測されるように、パーキンソン病の原因遺伝子として1998年に単離されたのだが、Gu氏らは、活性酸素により酸化されたパーキンタンパク質のシステイン残基の位置と、遺伝性のパーキンソン病患者でパーキン遺伝子が変異している位置が一致することを明らかにした。遺伝子とタンパク質の対応する位置が、遺伝要因としても、環境要因としても、パーキンソン病の標的とされていたことから、パーキンソン病の環境要因説、そしてその要因が農薬にあることの信憑性が一層高まったと言えよう。

(転載終了)


農薬は活性酸素を発生させ、タンパク質分解酵素の働きを阻害し、本来廃棄される毒物が凝集し細胞を死に至らしめる。ガンを遺伝子のせいにして、アンジェリーナ・ジョリーが、予防的に乳房の摘出手術を受けた話は記憶に新しいところですが、本当にその病気は遺伝子が原因でしょうか?仮に遺伝子が原因だっとしても、このパーキンソン病の例の様に、農薬のような環境的なで因子で遺伝子が傷ついてしまているのではないでしょうか?私達もよく、考えてみる癖をつけなくてはなりません。

そして、さらに薬剤性パーキンソニズムの存在。多くの薬剤はパーキンソン病の症状と同じ薬理作用を持っています。内海先生は「医学不要論」のなかで、「薬の副作用なんていうものはない。あるのは、病気の症状=薬の作用だ。」と、おっしゃっていますが、このパーキンソン病の例の様に、多くの薬剤がいわゆる原因不明と言われているような、病気の原因になり、病気を作り出していないかどうか?これについても、よく考えてみる癖をつけたいものですね。

大体、副作用としてパーキンソン病の症状を起こすことが分かっている薬の投薬するっていうのもどうかと思うし、それを予防する為に予防的投与と称して、抗コリン薬等を使用して更に精神症状を悪化させるって言うのも自分や家族にはやって欲しくない治療方法だとは思いませんか?



(以下転載)

薬剤性パーキンソニズム 厚生労働省

  • 英語名:Drug-induced Parkinsonism
    同義語:錐体外路障害、錐体外路症状

薬剤性パーキンソニズムを起こす薬剤

http://www.naoru.com/pa-kin12.htm

  • 薬剤性パーキンソニズムの機序は、単純に説明出来るものでなく、それぞれの医薬品によっても少しずつ違った要素があると考えられる。また、多くの場合パーキンソニズムの原因になるとともに、遅発性ジスキネジアをはじめとする不随意運動の原因ともなりうる。そして、その発生機序もお互いに関連している。
  • ①ドーパミン拮抗作用がある医薬品
    • 本マニュアルの最後の表で、精神神経用薬(抗精神病薬抗うつ薬)、消化性潰瘍用薬(制吐薬など)、その他の消化器官用薬(胃腸運動調整薬など)などとして分類されているものの中に、ドーパミン拮抗作用のある医薬品が含まれている。精神症状を起こす機序が、中脳-皮質あるいは中脳-辺縁系の機能過剰状態であるという仮説に基づき、治療薬としてはこれをブロックするドーパミン拮抗薬が使用されている。そこで必然的に、脳でのドーパミン機能を障害し、パーキンソン症状を出すと考えられる。約80%のドーパミン受容体(D2 受容体)がブロックされるとパーキンソン症状が出現すると言われる(Farde L et al, 1988)。またこれらの抗精神病薬で黒質細胞の脱分極性ブロックが起こり、パーキンソン症状を作り出すという報告もある(Bunney BS,1984)。同じ医薬品がパーキンソニズム以外に、アカシジア、遅発性ジスキネジア、などの原因ともなる。
    • パーキンソニズム以外の副作用の発生機序としては、長期にブロックされていると、受容体の感受性などが変化し、単にブロックされたと言う以外の変化が生じ、D1、 D2 等での抑制・促通のバランスに狂いを生じ、そのために上記のような症状を呈するとされている。
    • 抗精神病薬のなかで、クロザピン、 クエチアピン は症状を出しにくい。
    • その理由は、多くの抗精神病薬は本来の精神疾患に対する効果を発揮するために、受容体の90%位をブロックする必要があり、パーキンソニズムを生じてしまうが、これらの医薬品は、60%くらいのブロックで本来の効果を発揮でき、パーキンソニズムが出る程まで薬物濃度を上げなくて良いからである。
  • ②カルシウム拮抗薬
    • 脳代謝改善薬としてカルシウム拮抗薬が広く使われた時には、それらによるパーキンソニズムの頻度は非常に高かった(葛原ら、1997, 2000, 2004)。その一つの例として、薬剤性パーキンソニズムの患者172 例中、74 例がシンナリジンによる薬剤性パーキンソニズムであった(Marti Maso et al, 1991)という報告がある。ただし、日本ではかなり前に販売中止になり、その頻度は減少した。
      この医薬品のパーキンソニズム発生機序としては、線条体でのシナプス後で受容体を医薬品がブロックする(Takada et al, 1992)、シナプス前でドーパミンの再取り込みを障害する(Terand et al, 1999)等の機序が提唱されている。これら両者の機序が合わさっているのかもしれない。
  • ③発症前パーキンソニズムの関与
    • 薬剤性パーキンソニズムの時に必ず問題になるのは、発症前の軽症のパーキンソン病患者に医薬品を投与した事が、症状の発現に関与していないかということである。言い換えると、元々パーキンソン病になる傾向があった人に症状が出たと言う仮説である。これを支持する報告として、医薬品を中止し、薬剤性パーキンソニズムになった患者の経過を長期に追った所、48 例中5 例(Stephen PJ, Williamson J、1984)、72 例中6 例(Marti Maso et al, 1991)で、パーキンソン病になり治療を受けているという結果がある。この頻度は一般人口がパーキンソン病になる確率より有意に高く、パーキンソン病になる傾向があった方が、薬剤性パーキンソニズムになりやすいと結論している。さらに、PET 検査を薬剤性パーキンソニズムの患者で施行すると、13 例中4 例でF-DOPA 検査で異常が認められた(Burn DJ, Brooks DJ、1993)。この結果も、上述の仮説を支持するものである。更に、パーキンソン病のリスクファクターとして高齢が挙げられている。高齢者ほどパーキンソンニズムの発症し易さを有していると考えると、発症前パーキンソニズムが、何らかの関与をしているという仮説と矛盾しない。
  • ④抗がん剤
    • テガフールをはじめとする抗がん剤が、薬剤性パーキンソニズムの原因医薬品として列挙されている。この機序は、これらの医薬品による白質脳症の結果として、パーキンソニズムが発症するわけで、白質脳症としての他の多くの症状とともにパーキンソニズムを呈するという事になる。この副作用に関しては、「白質脳症」のマニュアルを参照頂きたい。
  • ⑤血圧降下剤
    • レセルピンもパーキンソニズムを起こす医薬品である。この機序は、シナプスでのドーパミンを枯渇させるという、レセルピンの持つ本来の作用による。
  • ⑥頻尿治療薬
    • 尿失禁などに頻回に使われる塩酸プロピベリン等が、パーキンソン症状の原因になると報告されている(杉山、1997)。構造式が、抗精神病薬などと類似しているため、同様な作用が出現する可能性が考えられている。本剤は、脳血管障害のある患者などに使用されることが多く、副作用が出現しやすい状況がしばしばある。副作用発現時には、服用を中止する事を念頭において使用すべきである。
  • ⑦免疫抑制剤
    • 神経ベーチェット病患者に免疫抑制剤を投与すると、ベーチェット病の症状の一部として、パーキンソニズムを呈することがある。この場合、その他のベーチェット病の症状を呈することから、判別は難しくない。
  • ⑧認知症薬
    • 認知症の治療薬として使用されている塩酸ドネペジルは、元来がアセチルコリン作動薬のため、パーキンソニズムを悪化させる可能性が理論的にはある。予測どおり、副作用として発現したという報告もあるが、1例のみの報告であり、結論は得られていない。
  • ⑨抗てんかん薬
    • 抗てんかん薬は、てんかん発作を抑制すると言う本来の目的以外に、様々な不随意運動の治療薬としても使われている一方、副作用としても不随意運動を誘発するという性質を持っている。中毒性脳症の症状としての不随意運動から、てんかん自体の症状の一部としての不随意運動、更に医薬品へのアナフィラキシー的な反応としての生じる不随意運動まで様々である。その中で、抗てんかん薬でパーキンソニズムが出現するのは、非常に珍しい。大量のジアゼパムでパーキンソニズムが発症したという報告がある(Suranyi-Cadotte BE. et al, 1985; Sandyk R, 2003)。フェニトイン(Presnsky AL etal, 1971; Goni M et al, 1985; Harrison et al, 1993)、カルバマゼピン(Critchley et al,1988)等でも一例報告がいくつかある程度で、基本的に珍しい状況と考えて良い。バルプロ酸でも、問題となる報告がある。一報告だけであるが(Armon etal, 1996)、12 ヶ月以上、バルプロ酸を投与されていた患者36 例中33 例でパーキンニズムが出現したと言っている。ただ、中止とともに3 ヵ月から12 ヶ月で消失し、経過は良性であるとしている。これの報告以外にこれほどの頻度の報告はなく、まれな病態と考えられている。抗てんかん薬による副作用の機序としては、元々小さい病変を持っている患者で、しかもある医薬品に特異的な反応を示すという機序で出現する場合と、いわゆる薬物中毒という機序で出現する場合、さらに両者の機序が合わさって起こっている場合があ
      ると言われる。バルプロ酸での頻度の高い報告をした著者らは、バルプロ酸がミトコンドリアの機能障害を誘発したためと推測している(Armon et al,1996)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風28号発生、27号の動きに影響か 早ければ25日午後にも東日本に接近

2013-10-22 | 気象 大気

台風ばかり、嫌ですね。

http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2013/10/21/2241.htmlから

台風28号発生、27号の動きに影響か

   2013年10月21日 14時4分

21日3時にマーシャル諸島付近で台風28号が発生しました。台風27号のかなり東にあり、まだ日本から遠く離れていますが、次第にスピードを上げ、27号の後を追うように西よりに進む見込みです。二つの台風が近づくと、それぞれの動きに影響を与える可能性もあり、これらの台風の動きから目が離せません。
台風27号(左)と台風28号(右)の予想進路図

台風27号(左)と台風28号(右)の予想進路図

台風27号、水曜から木曜に沖縄へ接近

非常に強い台風27号は、21日12時現在、日本の南の海上にあり、北北西に進んでいます。このあとも非常に強い勢力を保って北西に進み、水曜から木曜にかけては大東島地方に接近する恐れがあります。木曜には「強い」勢力となる予想ですが、沖縄本島地方も荒れた天気となるでしょう。台風は次第に進路を東よりに変えて、金曜から土曜にかけては九州から関東へ接近する可能性があります。

また、本州の南の海上には水曜頃、前線が発生して停滞します。このため台風が近づく前から雨の降る所が多くなります。西日本は水曜から雨の所が多く、木曜以降は全国的に雨となる見込みです。台風はしばらくゆっくり進むと見られ、広い範囲で雨の影響が長引くでしょう。

台風28号の動きにも注目

一方、21日に発生したばかりの台風28号は、21日12時現在、マーシャル諸島付近をゆっくり北北西に進んでいます。このあとは発達しながら、27号の後を追うように、速度を速めて西よりに進む見込みです。木曜には強い勢力となり、次第に進路を北よりに変えると見られます。

台風の5日進路予想では、金曜から土曜にかけて二つの台風の予報円がかなり近づき、重なりあっています。二つの台風が近づくと互いの動きに影響しあうことも考えられます。今週は台風の動向に注意してください。

(2013年10月21日 14時4分)

<台風27号>早ければ25日午後にも東日本に接近

 非常に強い台風27号は21日午後9時現在、南大東島の南東約700キロを時速15キロで北北西に進んでいる。中心気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は65メートル。東日本には早ければ25日午後にも接近する可能性がある。統計が残る1951年以降、10月になって日本列島(沖縄、奄美諸島を除く)に台風が最も多く接近したのは55年の4回。27号が接近すればこれに並ぶ。(毎日新聞)
[記事全文]

◆接近前から大雨の可能性
台風27号 今週後半に太平洋側に接近か - 23日には非常に強い勢力のまま沖縄・奄美に近づき、その後進路を東寄りに変えて、今週後半に西日本や東日本の太平洋側に近づくおそれがあります。NHK(10月21日)
[映像]非常に強い台風27号 進路や特徴について気象予報士が解説します。 - 動きが遅いため、台風が近づく前から、前線が本州の南岸に停滞しやすくなります。このため、台風の接近より、かなり前から、雨が強まる可能性があります。フジテレビ系(FNN)(10月21日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は台風28号が発生!猛烈クラスの台風27号と2個同時上陸の可能性も!長期戦になる見通し!

2013-10-21 | 気象 大気

先にもお伝えしたとおり、2つ台風ができており、増強されているのではないかとも。

本気で日本を痛めつけようと思っているのか。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1073.htmlから

今度は台風28号が発生!猛烈クラスの台風27号と2個同時上陸の可能性も!長期戦になる見通し!  new!!

201310211300-0010210.png
先日にお伝えした記録的な規模を持っている台風27号ですが、今度は台風27号の直ぐ横で台風28号が発生しました。台風28号は27号や26号よりは弱いですが、台風27号とほぼ同時に上陸する可能性があることから、相乗効果で大きな被害を生み出すかもしれません。

台風27号は10月24日頃に沖縄や九州に上陸すると予想され、台風28号は26日頃に小笠原諸島や伊豆諸島に上陸する見通しです。今回は2つ同時上陸というとんでも無い事になっているため、大雨や暴風がかなり長期化することになるでしょう。少なくとも、今週の後半は全部大雨状態になることを覚悟しておくべきです。


☆気象庁 台風情報
URL http://www.jma.go.jp/jp/typh/

引用:
台風第27号 (フランシスコ)
平成25年10月21日12時45分 発表

<21日12時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
中心位置 北緯 20度05分(20.1度)
東経 136度05分(136.1度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 全域 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 北側 440km(240NM)
南側 390km(210NM

台風第28号 (レキマー)
平成25年10月21日10時10分 発表

<21日09時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 マーシャル諸島
中心位置 北緯 11度10分(11.2度)
東経 160度40分(160.7度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 全域 220km(120NM)
1327-001021taifuu.png
:引用終了

☆台風28号が発生
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131021/k10015422161000.html

引用:
21日未明、日本のはるか南のマーシャル諸島付近の太平洋で台風28号が発生しました。

気象庁の観測によりますと、21日午前3時、マーシャル諸島付近の太平洋で熱帯低気圧が台風28号に変わりました。
中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風はほとんど停滞していて、次第にゆっくりと西へ進む見込みで、気象庁は付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。
K10054221611_1310210516_1310211151_01.jpg
:引用終了


今年は本当に台風の当たり年ですね。個人的には「もう台風はお腹いっぱい」という感じですが、自然は容赦無いようで・・・(苦笑)。
伊豆大島や千葉など台風26号で被害を受けた地域にお住まいの方は、特に要注意してください。地盤が緩くなっている影響で、土砂崩れが起きやすくなっている上に、今回は非常に大雨が長期化すると予想されています。場合によっては、安全な場所に避難することも考えておいた方が良いでしょう。

当ブログでは前々から「津波や地震に備えて、避難場所を確保して」と呼び掛けていたので、当ブログの読者の方は大丈夫だと思いますが、念の為に避難用具や避難経路などの確認することを推奨します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコM6.5&カムチャッカ噴火!太平洋の電子数急上昇!太平洋側で強地震や噴火警戒!

2013-10-21 | 地震

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1068.htmlから

メキシコM6.5&カムチャッカで噴火!太平洋一帯の電子数が急上昇!当面は太平洋側で強い地震や噴火に警戒!  new!!

米国地質調査所(USGS)によると、日本時間の10月20日02時54分頃(現地時間で10月19日10時54分頃)、メキシコ北西部カリフォルニア湾を震源とするマグニチュード6.5の地震が発生しました。幸いにも震源が陸地から離れていたこともあり、この地震では特に強い揺れなどを観測していません。

ただ、先日からフィリピンでマグニチュード7.4やソロモン諸島でマグニチュード7.1の大地震が連発しているので、かなり不気味です。地球上の岩盤というのは全てが独立しているわけではなく、太平洋プレートやユーラシアプレート、フィリピン海プレートなどが相互に影響しあっています。
そのため、遠くの国で発生した地震の影響が時間を掛けて日本にもやって来ることがあるのです。実際、東日本大震災の2週間前にはニュージーランドで大地震が発生していました。

北海道北部のカムチャッカでも噴火が先日に発生したばかりですし、日本近海で近い内にある程度の規模を持った地震が発生する事になるかもしれません。電子数データなどを見る限り、日本の太平洋側がかなり危なそうな感じです。特に北海道東部沖から関東東部沖のラインは要注意です。


☆カムチャッカ火山活動活発化 火山灰7千mの高さへ
URL http://japanese.ruvr.ru/2013_10_19/123097280/

引用:
ここ数日、極東カムチャッカの火山活動が活発化している。
19日朝、シヴェルチ山で続けて2回、火山灰の噴出が観測された。最初は5時で、火山灰の柱は海面から7500メートルの高さまで達した。なおその次の噴出は、前よりもやや弱かった。

一方、シヴェルチ山の隣にある、クリュチェフスキイ山(あるいは小火山)は、すでに5昼夜に渡り噴火活動を続けている。この小火山が18日に噴き上げた火山灰は1万メートルにも達した。ロシア科学アカデミー地球物理学部の専門家の予測では、19日までに噴煙の高さは3000メートル程度になる見込み。

非常事態省カムチャッカ支部は、今のところ住民の安全や航空機の運航に直接的な脅威はないと見ている。
インターファクス
:引用終了

☆アメリカ地質調査所 M6.5 - 75km SW of Etchoropo, Mexico
URL http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/usb000khbc#summary

↓メキシコで10月20日02時54分頃にマグニチュード6.5。震源の深さは8キロ。
meksikou1020.jpg
intensitymekisiko1020.jpg

☆リアルタイム地震発生地図
URL http://www.iris.edu/sm2/

↓赤丸が10月19日から20日に発生した地震。
riarutaimujisinnjitizu1020.jpg

☆NASAの電子数データ
URL http://iono.jpl.nasa.gov/latest_rti_global.html

↓10月19日5時のデータ(海外時間)。太平洋中部から東南アジアで高い数値。赤色は全て平時を遥かに上回っている部分。
map20131019_052000.gif
↓10月19日12時のデータ。インドや中東でも高い数値。
map20131019_120000099921.gif
↓10月20日2時のデータ。日本の太平洋側で高い数値。小笠原諸島や伊豆諸島などが入っています。
map20131020_022500.gif

☆電波伝搬障害研究プロジェクト
URL http://wdc.nict.go.jp/IONO/

↓10月19日に日本の太平洋側を中心に、各地で高い電子数を観測。
dennsisunn1019.jpg
↓日本の太平洋側で電子数が急上昇!
szekaidennsisunn1019.jpg
latest_tec1019.png

☆気象庁海水温データ
URL http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

↓三陸沖周囲で海水温が今も高い状態。
sstD_anm_20131019.gif

☆月齢カレンダー2013年10月
URL http://www.moonsystem.to/calendar/cgi/calendar2.cgi?year=2013&month=10

manngetu1020.jpg


台風の通過と太陽風の接触により、フィリピンやソロモン諸島で大地震が発生しましたが、日本ではマグニチュード4~5程度の小さい規模の地震しか発生していません。地震というのはエネルギーを溜め込めば、それだけ本震の規模が大きくなるため、これはあまり良い傾向では無いです。

技術屋のBOPPO氏が台風と地震の相関関係についてまとめてくれていますが、それを見てみると、台風通過時は明らかに日本全体で地震の発生回数が激減しています。


☆台風には「発震抑制効果」がある!
URL http://boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-1529.html

引用:
◆そして、仮説として「台風には発震を抑制する働き」が有るのではないかとして、過去の台風通過時の発震実績の統計を取ったものが以下です。ご覧の様に、台風通過中の発震は明かに抑制されており、311震災前後でもM4or震度3が3~6日に1回程度で不変 (2012年に至っては発震回数0回!)
特に311震災直後は約1/10程度に抑制されているのが、表からも判ると思います。

20131019231643822.jpg

◆これらの統計結果から確信を得た私は、しばらく「物理的な原理」を考えておりました。そして辿り着いたのが、台風底部に「常に内側に向かうダウンフォース効果」であり、上から均等に押さえ付けられれば、断層もずれ難いのではないか、と発想した訳です。

201310192227247bc.jpg

◆さて、次に定量的な解析に入るのですが、平均的な台風を半径200kmで計算
 まず驚いたのは台風の総エネルギー量が軽くM10を超える事
 最大規模ならM10.5以上! とにかくスケールは想像を遥かに超えておりました。

◆半径200km程度の台風でも、水蒸気などの総質量を計算すると、約1000億トンにもなる。これだけの質量が渦を巻きながら数十km/hで動くのだから、M10超も当然かも知れませんね。
:引用終了


つまり、10月16日に太陽風が接触した時に本当は地震が起きるはずだったのに、それが台風の影響で発生することが出来なかった可能性があるのです。ですので、今は普段よりも規模の大きい地震が発生しやすい環境が整っていると言えるでしょう。

10月19日は月の引力が増大する満月も発生していますので、3~4日程度は震度5前後の地震に警戒をしてください。
*大地震に関してはラドン濃度などが動いているため、発生はもう少し先になります。今月中は、なんとか大丈夫そうです。


☆巨大地震は必ず来る!![2003年9月21日]
<iframe src="http://www.youtube.com/embed/fRX7GBIrFmQ" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で幻日(暈)を観測!3つの太陽と逆さ虹!幻日は大地震の数日前に多い!スマトラも4日前発生!

2013-10-20 | 地震

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1067.htmlから

各地で幻日(暈)を観測!3つの太陽と逆さ虹!幻日は大地震の数日前に観測される事が多い!スマトラ島沖地震の時も4日前に発生!  new!!

Sun Halo
Sun Halo / jmf1007

数日ほど前から日本各地で幻日(暈・ハロ)を観測しました。幻日が観測された場所は島根県や山口県などで、同様の現象は過去にもスマトラ島沖地震などで発生しています。
おそらくは、前に当ブログで説明した二重虹と同じように、地中から放出されたラドンやイオンの影響を受けて、このような幻日が大地震前に出現するのでしょう。

ただし、幻日は広範囲で見られる現象であり、具体的な震源を特定するのは困難です。インドネシアの時もそうでしたが、震源から1000キロほど離れた場所で観測されることも珍しくはありません。ですので、「日本国内で近い内に強い地震があるかもしれない」程度に考えておくと良いと私は思います。


☆「神在月」に神が降臨!? 3つの太陽、逆さ虹…
URL http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131018/wlf13101819540027-n1.htm

引用:
wlf13101819540027-n1.jpg
太陽が3つあるように見えたり、逆さまの虹が現れたりする気象を原因とする大気光学現象が島根・出雲地方で同時に起きたことが18日、分かった。出雲では全国から神々が集まるとされる「神在(かみあり)月」(旧暦の10月)の時期を迎えており、「本物の神が降臨したようだ」と驚きの声が上がっている。

 松江市の会社員、西村大輔さん(39)は17日午後3時半ごろ、出雲市平田町を車で走行中、上空の異変に気付いたという。太陽の周りを光の環が覆い、両サイドに太陽とほぼ同じ明るさの光源が見られたほか、太陽の上方には逆さまの虹も見えた。
:引用終了

☆幻日:2つの太陽出現 下関上空
URL http://mainichi.jp/select/news/20131018mog00m040001000c.html

引用:
山口県下関市の上空で17日夕、実物の太陽と並んで別の太陽が現れたように見える「幻日(げんじつ)」と呼ばれる珍しい現象が観測された。

 下関地方気象台などによると、薄い雲を作る氷の結晶が太陽の光を屈折し、太陽と同じ高度に現れる。朝夕に生じやすいという。17日の下関上空は白く薄い巻層雲(けんそううん)が覆い、風も弱く、幻日が観測されやすい気象条件が整っていた。

 市内の主婦(58)は「こんなに幻日がはっきり見えたのは初めて。まか不思議な光景ですね」と話していた。【西嶋正法】
:引用終了

☆日暈は大地震の前兆だったのか ― インドネシア
URL http://macroanomaly.blogspot.jp/2010/10/blog-post_26.html

引用:
昨夜(日本時間 25日午後 11時 42分、現地時間同日午後 9時 42分)、インドネシアのスマトラ島沖で大地震が発生しました。USGS(米国地質調査所)の発表では M7.7、気象庁の発表では M7.5 でした。大きな被害は出ていないようです。

以下の記事は、上記地震の 4日前にインドネシアのニュースサイトに掲載されたものです:
Sun Halo, Padang Afraid of Future Tremor (太陽の周りの暈、パダンの住民は将来の地震を恐れる)

以下は記事の要約です:
10月 21日の午前 10時ごろから、西スマトラ州・パダン市(地図)の上空で、太陽の周りに暈が出現した。
ほとんどの人が自宅やオフィスから外に出て、この自然の驚異を眺めたり写真に撮ったりした。
多くの人たちが、この現象はパダン市を間もなく襲うであろう地震の前兆であると考え、不安を感じている。
日暈が現れた時、空は晴れ渡っており、所々に小さな雲があるだけであった。
ウィキペディアによれば、日暈は、対流圏上部(高さ 5-10km)に現れる巻雲に含まれる氷の結晶によって起きる光学現象であるとのことである。

記事の書きぶりからすると、パダン市周辺では日暈がかなり珍しい現象であるように感じられます。

日暈が現れるときには、空にうっすらと靄か曇がかかっているように見える場合が多いですが、上の報道記事では空は晴れ渡っていて、所々に雲が浮かんでいる状態 (“the clear sky was only dotted with some clouds”) だったとのことです。

パダン市はほぼ赤道直下にあり、今回の大地震の震央からほぼ真北に約 280km 離れたところに位置しています。
:引用終了

☆兵庫県南部地震前の西宮市における地下水中ラドン濃度変動
URL http://sakura.canvas.ne.jp/spr/george-i/research/kobe.html

rnplot.jpg
rndecay.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。