goo blog サービス終了のお知らせ 

Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

♪どこかで格安チケット、手に入れて

2007-04-10 20:45:27 | 
札幌(新千歳)→大阪(神戸) 往復26,000円 という航空券を見つけ





即ゲット!


広島行く。





神戸だとちょっと遠いけど、


どうせレンタカー借りると思ってたし、


なんたってこの安さには替えられないでしょ・・・。




2年ぶりに行ってきます。
そのとき泊まったユースホステルにも。

鞆の浦とか、尾道とか、呉とか、

あの、アリエナイ細い路地(国道)とか、

階段とか、

瀬戸内のキラキラした海と、

島々と、


町並み。




はやく行きたい!






しかし、ほんと、こんなに安い航空券があるんですね。
早めの予約とキャンセル不可が前提とは言え。





というわけで、



デジカメ買わなきゃなー・・・



それが一番の悩み。



買おう買おうって思ってたんだし、

短いとはいえ旅なんだから、

ふだん行かないとこ行くんだから、

買わなきゃ・・・。





でも、オカネが・・・。



こんな、GWに遠く行くつもりでいなかったから、
オートエクゼのラムエアインテーク買っちゃったばかりだしw;
(行くってわかってりゃ、ラムエアなんて我慢しといたのに)



さっき、ヤマダ電機いってきたら、
パナソニックのLUMIX TZ3。狙ってた機種。

44,800円!!





ポイント23%!!



さらに!3000ポイント進呈!!

現金値引きもいたします!





4/13までの大商談会!!












だってさ。








めっちゃ迷うね。











これ、買うっきゃないね。







オカネって貯まらないですね・・・



もう1年くらい前から、預金額ほとんど変わってないです。
不思議だなー
何に使ってるのかな。(重症


そういえば旅の続き

2007-01-09 22:13:52 | 
そういえば、年末に、2年前の旅の回想をしたなァ、と今おもいだしw


ま、適当にアップ。
2005年2月の旅です。


広島から帰る途中に、ま、新潟からフェリーで帰ったわけですが、
京都を中継地に選びました。


っていうか、




京都には大学生の妹がいるので、そこを駆け込み寺に。
・・・これを言うと北海道の人は皆、「京都大学?」と言いますが、京都には京都大学以外の大学のほうがたくさんありますw・・・
(まァ、妹は俺より勉学が優秀であることは事実ですが;)






広島から京都まで、
これはもう地図みるとずーっと街が続くので、距離と時間の感覚が掴めんくて。。。

高速に頼る。

まじ高速重要。
高速と下の差、激しい。
本州に比べたら、北海道は下も上みたいなもんだ。



写真は神戸を通過中ですが、まさに高速がビルの間を縫っている様子がわかります。
札幌の高速道からはこんな大きなビル見えません・・・






京都の町を、嫌いと言う人がたまに居ますが、(当然、好きという人が多いと思います)
まァ確かに独特な街ですね。

で、またしても高校の修学旅行で泊まったホテルを見つけ出すことに成功。
なんの意味もないし、とあるホテルを前に俺ひとりでちょっと懐かしんでるだけの、キモい旅人なのですが、自分でもよく覚えてるなー、と。


京都の町は、有名なように碁盤の目で、実際に札幌の街に似てます。
でも、一歩裏道に入ると、たしかに京都。
いいなー、って思います。

ああいうの、札幌にはどんなに探しても有り得ないわけで。



でも、京都駅には



んー、、、



これドウヨw



と、考えてしまう;






でも、1000年くらいこれを保存しておくと、後の世代の人々は、これと金閣寺に共通性を見出して研究するかもしれませんね。




どうかな。






京都から新潟までは、ずっと田舎道で、琵琶湖湖畔を北上して峠を越えて福井に出た。
福井から新潟までは、すばらしく太く整備された道路で感動した。

ま、そんな感じで旅を終えた
京都は、本気出せば何日居ても足りない町だろうけど、わずか2泊だけだった。

新潟→小樽のフェリーは・・・やはり長い・・・
船はあまり好きじゃないです