『日本大漁物語 きじま』 2011-06-20 09:09:58 | 美味しい料理 昨日は、「父の日」でしたね。皆さん「お疲れ様!」と一杯やりましたか?!子供達から何かプレゼントを頂いた方、いやいや、品物じゃないよ!優しい一言「いつもご苦労様!」って言われたらお父さんは嬉しいよね! 何もなかったお父さん!言われなくても皆心の中で、感謝の気持ちを抱いてますよ! でもそんなお父のために 「お父さん、ご苦労様です!」 ≪ 日本大漁物語 きじま ≫ 【 前菜3品 】 【 お刺身盛り合わせ 】 この日は、法事でした。何が悲しいって法事の席でもお料理を撮っている・・・その姿が情けなくもあり・・・。 でもこのブログを読んでいた方なので、きっと「フフ!またやっているわね!」なんて許してくれていると思います。 と言う訳で、ここは、新横浜にあります、「日本大漁物語 きじま」と言うお店です。以前にも載せました。ここは、お魚が美味しくてスタッフのサービスもばっちりなお店です。 左 は、前菜です。胡麻の味が濃い胡麻豆腐(詳しくは、白胡麻のクリーム豆腐の様です)はすごく美味しかったです。 そして旬のお刺身は、口の中でとろっとトロケル様な、また弾力のある身のしまったお魚達がいろいろな味を楽しませてくれてばっちり! 【 季節の四升 】 ホントに、綺麗に作るものですね~! 何だか食べた事のある懐かしい食感!と思ったら青ずいきでした。青ずいき・ベビーコーンなどが入った「ずんだ和え」「万願寺鴨鋳込み焼」「黄金鱧南蛮漬け」「茶椀蒸し」の4品です。鱧の南蛮漬けの上には 梅ジェルがかかっていました。旨~~い! 【 にぎり鮨 】 その時期旬のめじ鮪・しま鯵・あおり烏賊・お店自慢の穴子などが丁度良い量で頂けて、嬉しいですね! 【 焼き物 】 【 デザート 】 左 は、「網焼きたらば蟹」です。あんなにぺちゃくちゃと喋っていたのに何だか静かになった!そうです!周りを見れば、皆蟹を食べておりました。(笑)蟹を食べると皆静かになるのね! そして、デザートは、「抹茶のジュレ」!抹茶のジュレが爽やかで、涼しげ! チェリー も添えて、あっと言う間にペロっと頂いてしまいました~!この他にも揚げ物あり、椀汁ありのご馳走でした。 ※詳しくは、ココ 「日本大漁物語 きじま」 「旨い魚には訳がある。産地にこだわり、鮮度維持にこだわり そして人にこだわる。」と言う言葉の通り、人に優しいお料理を頂きました。 ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ お料理と言うものは、作って下さっている方の心がよく出ますね。あ~、これからはもっと気持ちを入れて作らなければ!(笑) 他にもいろいろな所にお店があります!是非、お奨めのお店です。 « 『華正楼』 | トップ | 『ぶらり散策』 »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お食事 (ケースケ) 2011-06-20 21:19:37 こんにちは。yokomiさんの外でのお食事は洋食か中華と思ってました。でも法事は和食がほとんど?見た目がきれいです。今、フランスも中華も日本食みたいに綺麗に出てきますね。おすしが綺麗です。ネットで見たらランチもそれなりにお安い?(思ったより高くない)お散歩ついでに一度食べてみようかなと思いました。ケーキも食べないと。太るかもね(笑) 返信する 日本料理は美味しいです。 (yokomi) 2011-06-20 22:08:03 ケースケさん、日本料理は美味しいものを食べ様とすると、やはり高いのです。なのであまり外で頂く事は出来ないですね。ここは、お魚が美味しいのです。是非行ったらお魚料理を堪能して下さい。ここで、ずんだ和えのお料理が頂けると思いませんでした。ずんだも結構浸透してきました。載せておりませんが、天ぷらも付きました。量としては、これ位が丁度良いです。是非行ってみてね。 返信する 法事お疲れ様でしたね~ (;@_@)ノ (mami) 2011-06-21 07:29:36 yokomiさんお早うございます法事の料理って、決まりきっているものが多いのに、ここの日本大漁物語きじまさんは彩りも綺麗で工夫を凝らした豪華なお料理にはどれも 美味しそう~~~(^¬^)ジュル...器に盛られた“季節の四升”見にも綺麗だし、いろんな味が味わえて女性には嬉しいヽ(*^。^*)ノ ワ~イですね~(少しづつ食べられるところが☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!)こうやって皆さんと一緒に美味しいお食事と楽しい会話ができて故人も喜んでくれていると思いますよ~=*^-^*=にこっ♪yokomiさ~ん(^O^)お疲れが出ませんように・・・ 返信する 誤字が・・・ポリポリ (・・*)ゞ (mami) 2011-06-21 07:35:11 見にも綺麗だし×目にも綺麗だし○yokomiさん!笑って許して~~~(^▽^笑 返信する お寿司食べたい・・・ (mayuza) 2011-06-21 08:14:45 お早うございます。今日は晴れ間が出そうな予報ですね。「日本大漁物語」って楽しいネーミングですね。早速HPを見せて頂きました。日本料理は見た目が美しく、器も凝っていて、低カロリーなのが嬉しいですね。名前の通り魚が美味しそう。お寿司のトロが食べた~~~い。まだ朝なのに生唾が・・・(笑)今度、そちらの方面でお教室の食事会を計画して下さい。 返信する ありがとうございます。 (yokomi) 2011-06-21 17:52:34 mamiさん、いつもありがとうございます。大丈夫です!誤字は気にしません。(笑)日本料理は、繊細でいろんな味が味わえて楽しいですね。 話も落ち着いて出来るし良いですね!これ何だろう?!なんて言いながら楽しく頂きました。網焼きたらばは、蓋が付いていて、最初 わ~、中は何だろう?!なんて・・・。「こちら、焼きたらばでございます!」って言われて「やった~!」「蟹だ~!」なんてね。デザートは、夏らしく涼しげなジュレで、喉ごしも良くこれなら幾つでもいけそう!(笑)何か、これを見ていたらお腹空いてきてしまいました!(笑) 返信する お寿司好きです! (yokomi) 2011-06-21 18:18:53 mayuza様、ホント楽しいネーミングですよね~!どれもこれも美味しそうで迷ってしまうでしょう!めじ鮪・しま鯵・あおり烏賊・こだわりの穴子!(あ~、mayuza様よだれが・・・!笑)あっさりした料理ばかりではなくその間にちゃんと天ぷらも付きますよ~!うちは、結構味噌汁が多いのですが、たまには椀汁(お吸い物)も良いですね。美味しかったです。わ~。そう言えば、mayuza様とはず~~っとお会いしてませんね。ほとんどブログの上のお付合い?!(ブログの上ではお話してますね。だから何かお会いしている様な気でおりましたが)皆さんお忙しい方なので、予定をたてるのが難しいのね。皆さん、もうちょっと暇を作りましょう!(冗談!笑) 返信する まぁ、美味しそう! (愛CHAN) 2011-06-21 22:55:27 こんにちは。美味しそうなお料理が勢揃いでやはり和食は良いですね。(美味しそう~!)見て楽しみ、食べて楽しい。やはりお魚が美味しそうかなさすがこだわりがあると見え、旬の魚がバシッと出てくるのですね。穴子、好きです!甘だれもこだわりのたれなのでしょうね!新横浜にこんな良いお店があるなんて・・・。行ってみる価値ありですね! 返信する お寿司美味しかったよ。 (yokomi) 2011-06-21 23:28:55 愛CHAN、最近肉ばかりではなく、お魚も良いなぁ~って思う様になりました。蟹はもっと良いですね。(笑)愛CHANは、穴子がお好きですか?!料理が運ばれると、ひとつひとつ説明をしてくれるので、ありがたいです。南蛮漬けもただの南蛮漬けではなくちょっとひと手間かけ梅の味をのせたり、たぶん季節ごとに違うのかな?!なんて思ってます。やはり料理は心のこもった愛情だわ! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
yokomiさんの外でのお食事は洋食か中華と思ってました。でも法事は和食がほとんど?見た目がきれいです。
今、フランスも中華も日本食みたいに綺麗に出てきますね。
おすしが綺麗です。
ネットで見たらランチもそれなりにお安い?(思ったより高くない)お散歩ついでに一度食べてみようかなと思いました。
なのであまり外で頂く事は出来ないですね。
ここは、お魚が美味しいのです。
是非行ったらお魚料理を堪能して下さい。
ここで、ずんだ和えのお料理が頂けると思いませんでした。ずんだも結構浸透してきました。
載せておりませんが、天ぷらも付きました。
量としては、これ位が丁度良いです。
是非行ってみてね。
ここの日本大漁物語きじまさんは彩りも綺麗で工夫を凝らした豪華なお料理には
どれも 美味しそう~~~
器に盛られた“季節の四升”
(少しづつ
こうやって皆さんと一緒に美味しいお食事と楽しい会話ができて
故人も喜んでくれていると思いますよ~=*^-^*=にこっ♪
yokomiさ~ん(^O^)お疲れが出ませんように・・・
目にも綺麗だし○
yokomiさん!笑って許して~~~
「日本大漁物語」って楽しいネーミングですね。
早速HPを見せて頂きました。
日本料理は見た目が美しく、器も凝っていて、低カロリーなのが嬉しいですね。
名前の通り魚が美味しそう。お寿司のトロが食べた~~~い。
まだ朝なのに生唾が・・・
今度、そちらの方面でお教室の食事会を計画して下さい。
大丈夫です!誤字は気にしません。(笑)
日本料理は、繊細でいろんな味が味わえて楽しいですね。
これ何だろう?!なんて言いながら楽しく頂きました。
網焼きたらばは、蓋が付いていて、最初 わ~、中は何だろう?!なんて・・・。「こちら、焼きたらばでございます!」って言われて「やった~!」「蟹だ~!」なんてね。
デザートは、夏らしく涼しげなジュレで、喉ごしも良く
これなら幾つでもいけそう!(笑)
何か、これを見ていたらお腹空いてきてしまいました!(笑)
どれもこれも美味しそうで迷ってしまうでしょう!めじ鮪・しま鯵・あおり烏賊・こだわりの穴子!(あ~、mayuza様よだれが・・・!笑)
あっさりした料理ばかりではなくその間にちゃんと天ぷらも付きますよ~!
うちは、結構味噌汁が多いのですが、たまには椀汁(お吸い物)も良いですね。美味しかったです。
わ~。そう言えば、mayuza様とはず~~っとお会いしてませんね。ほとんどブログの上のお付合い?!(ブログの上ではお話してますね。だから何かお会いしている様な気でおりましたが)
皆さんお忙しい方なので、予定をたてるのが難しいのね。皆さん、もうちょっと暇を作りましょう!(冗談!笑)
美味しそうなお料理が勢揃いで
やはり和食は良いですね。
見て楽しみ、食べて楽しい。
やはりお魚が美味しそうかな
新横浜にこんな良いお店があるなんて・・・。
行ってみる価値ありですね!
蟹はもっと良いですね。(笑)
愛CHANは、穴子がお好きですか?!
料理が運ばれると、ひとつひとつ説明をしてくれるので、ありがたいです。
南蛮漬けもただの南蛮漬けではなくちょっとひと手間かけ梅の味をのせたり、たぶん季節ごとに違うのかな?!なんて思ってます。
やはり料理は心のこもった愛情だわ!