








北海道最東端に位置する漁師町『根室』が地元で、地の利を知ったうえでの
素材の目利きとこだわりは漁師さんが一目置く


AM11:30にはすでに行列



貝好きの私達は、貝を早速選び、新鮮なお魚






甘辛いしょうゆ味と 砂糖じょうゆの甘辛い味が特徴のイモ団子に、香り豊かな米や麦などの
本格焼酎を合わせます。(場所によって作り方は違うと思いますが)
最初、寿司店でこんなの(失礼!)食べる人いるんだ~と思ったら、

これは、もちもちとして美味しい~!是非おすすめです。

「さんまのつみれ汁」



このお汁は、隣の方が「これ美味しいね~、美味しいね~!」って言っているものでどうしても
食べたくなってしまて・・・。(笑)

具もたくさん入ってお野菜もたっぷり!牛蒡がとても良く合います。
生臭さもないし、美味しい~! かなりのボリュームです。
≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

お皿の色を見ればやっぱり安い皿が一番多い!(笑) 貧乏性!

でも味は良いですよ。

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ うわ~レベルの高い
えぇ~
どの
花まるさんは
電車やバスの中はちょっと寒かったです。
「根室花まる」さんはホント花丸をあげたいですね。
美味しそうです。
さんまのつみれ汁、食べた~~~い。
でも、凄いボリュームで先にこれを食べたらお寿司が入らなくなりそうですね。
芋団子にも興味深々、これも食べてみたい。
KITTEはまだ行ってない・・・行かなくっちゃ。
このお店に行ったのはちょっと前になりますが
まだ混んでおりました。
もし、芋団子を食べる機会があれば、是非回っているものではなくて、注文して頼む事をおすすめします。
アツアツで美味しい芋団子が頂けますよ。
つみれ汁も美味しかったです!勿論お魚も新鮮!
つみれ汁はボリュームがあるので注意して下さいね!
味も花まるです。(笑)
この芋団子が回っているのを見た時は、子供が食べるものだろう・・・なんて思っていたら・・・「お待ちどうさま!」ってS氏が頼んでました。
でもそれが正解!
つみれ汁もお隣さんの声を信じてよかった!
お野菜たっぷりが美味しい。つみれも生臭くなく美味しい~!
でもお寿司が入らなくなりそう!(笑)
今の回転寿司店はお寿司だけではなくて
揚げ物やフルーツ いろいろな物があるんですね。
さんまのつみれ汁は、椀物とは言えない位のボリューム!
夏は、食事作りもちょっと簡単なのになってしまいがち
冷たい物を飲んだり、食べたりで・・・たまには体のためも温かいものを食べて元気をつけましょう!