


お天気が変わりやすく今年はどんな桜だったかな ?!



≪ 千鳥ヶ淵 ≫



お天気も良く平日だったのであっという間に千鳥ヶ淵へ。
車を降り、靖国神社に行く途中に咲いていた花です。私達も咲いているよ~っと言っている様で(一面紫)綺麗でしたよ!


この時期、武道館では午前、午後に分かれていろいろな大学の入学式が行われています。













ちゃんと目に焼き付けなくては ・・・。 と桜







皆のボートはここに集まっておりました。







千鳥ヶ淵戦没者墓苑入口から靖国通りまで伸びているんです。
ここの桜は、遊歩道を歩く人の頭上に咲き、まるで桜のトンネルの中を歩いているような体験が出来るんですよ!





歩きましたが、桜が綺麗で、景色が素晴らしくてお天気も良くて平日で 多少混んでいても
楽しくて良いお花見となりました。
≪ 近くの桜 ≫



が、たった1本だけ別の場所に見事な桜を咲かせるものがあるんです。それがこの桜!
この桜が咲くのを毎年楽しみにしていて、その花も満開になりました。

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

という願いが込められているんですね。
神社に入ると、特別な空気を感じるのは気のせいなのでしょうか。
yokomiさんのお花見鑑賞の頃はちょうど
王道の
どの木を見ても、どの枝見ても綺麗な桜の花が揃っていていろいろな表情を見せてくれてますね~
お堀に浮かぶ
yokomiさんたっぷりと桜を楽しまれましたね~
千鳥ヶ淵の桜は見事でした。
平日なのにすごいと言う事が何となく分かりますね。
川に枝垂れる桜ももっと良い!
日本人は、桜が咲くと花見をする。
他の国ではあまりそういう事をしないと言うのはもったいない様な気がしますが、
マナーは守って花見をしたいですね!
千鳥ヶ淵まで行ったのですね。
素晴らしいわ~!
何mもの道程を歩いて来たのですね。
桜をみながら楽しいお散歩となったのでしょう。
つい、人はお花見と言うと、食べて
純粋に花をめげる ・・・。そんなお花見も素敵!
一生懸命咲いてくれた桜に感謝をこめて ・・・な~んて!
桜よ
ですよね!
今年は、素晴らしい桜を見る事が出来ました。
そうとう歩いた気がしますが桜を見たり、
写真を撮りながら歩いていたので 楽しかったですよ。
ここは、飲んだり食べたりしている人はいなくて
桜を見る(楽しむ)花見です。
ほ~んと、桜って毎年
さすがに千鳥ヶ淵、靖国神社は桜の名所、素晴らしいお花見ができましたね
私は今年は何やらバタバタしていてまともにお花見ができなかったのでこちらのブログで桜を堪能させて頂きました
素敵な写真をありがとうございました
yokomi様~、花より団子じゃなかったんですね
今年は、近くの桜ではなく 豪華なお花見をしてきました。
千鳥ヶ淵や靖国神社の桜はすごいです。
どこを見ても
花より団子 といきたいところですが、素晴らしい桜を見なくては ・・・。
mayuza様、千鳥ヶ淵は お奨めです。(来年は いかがですか?!)