





≪ 玉こんにゃくと赤かぶの赤ワイン風味 ≫




これは、山形のお漬物「玉こんにゃくと赤かぶの赤ワイン風味」と言うもので、な・・・なんと蒟蒻が漬物
になっちゃいました~!


山形と言えば、玉こんにゃくは有名ですよね!

山形産ワインを使用して漬けた玉こんにゃくと赤かぶは


ワインと甘酢が良く合います。
面白~い!不思議な取り合わせだけど

お試しア~レ~

≪ yokomi の ひ と り 事 ≫

食べるとまた元気に山に登れると言われていますよね。
その蒟蒻がこんな形になるなんて・・・。(笑)



1日は「水の日」でもあります。汗びっしょりでまさに水でも浴びたい位!
(ついでに)2日は、「ハーブの日」「カレーうどんの日」
3日は、「夏の土用の二の丑」などなど・・・です。
そういえばたまごの味噌漬けもありますものね。私が知らなかっただけかもしれません。
お漬物って何でも出来るみたいですね。
蒟蒻はさすがに初めてでした。
でも意外と合って美味しかったですよ。
中までしっかり色も味もしみて面白いですね。
3日は、夏の土用の二の丑です。
ケースケさんは、鰻すきなのかなぁ。
玉こんにゃくは低カロリ~&繊維が豊富だし
それに
yokomiさんいつも
そう!ポリフェノールは血液サラサラ!
お酢も入って、蒟蒻も体に良い となれば
このお漬物は正解?!(笑)
さっぱりして、夏のお漬物って言う感じです
鰻も良いけどお漬物もね!