goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

南さつま海道

2015-02-12 | 水辺の風景

南さつま市笠沙は、美しい海岸が続き、南さつま海道といわれます。

 

沖の島は桟敷島です。

 

岩礁。陸地は薩摩半島です。

 

笠沙の御前の碑。笠沙は神話のふるさとです。

 

「とこしえに」の碑。

 

防波堤の向こうは片浦漁港です。

 

片浦漁港を望む。

 

浮き桟橋です。

 

カモメ。魚のおこぼれを狙って、漁港はどこも鳥が多いです。

 

水揚げされた魚。

 

展望台があります。

 

小島が点在しています。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野公園のスイセン | トップ | 本誓寺の仁王像他 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (とん子)
2015-02-12 20:02:37
風光明媚なところですね~~??

浮き桟橋・・常に動いてる桟橋の事ですか??
怖いな~~!!

水揚げされてるのは・・鯵でしょうか??

今不漁だとか1匹200円位するそうですね~~テレビの受け売りですが??

我が家は1人だからどうってことはないけど家族が多い家は応えますね~~!!
返信する
アジ (chiro)
2015-02-12 21:20:40
とん子さん

ここの海岸は、本当にきれいです。
浮き桟橋は、潮の干満に合わせて、上下に移動する桟橋です。
魚はアジのようですね。
刺身も、塩焼きもおいしいですね。
今高いのですか。
最近食べていないのでわかりません。
返信する
漁港 (momomama)
2015-02-12 22:40:20
こんばんは。
漁港ってどこも似ていますね。。
わが町にも漁港が2か所ありますが もう少し規模が小さいです。
そしてカモメがいますよ。。 ネコも・・・・えさが豊富ですからね。。

魚 塩焼きしたらおいしいでしょうね。。
それにしても 海の色が素晴らしいですね。。

鹿屋基地の自衛隊ヘリの隊員さん 無事だといいですね。
返信する
自衛隊のヘリ (chiro)
2015-02-13 08:50:51
momomamaさん

漁港を散策するのもいいですね。
本当は、セリの様子も見たいですが、早朝ですから無理です。
漁港には鳥が多いですね。
餌がありますからね。
それから、猫も多いです。

自衛隊のヘリ、心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水辺の風景」カテゴリの最新記事