goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

池巡り

2012-10-02 | 水辺の風景

日置市伊集院町飯牟礼の、3つの溜池巡りをしました。

 

一番下流にある下池です。

 

上流側から見た下池。

 

田んぼの畦には、コスモスとヒガンバナが咲いていました。

 

下池の少し上流にある古池です。

 

上流側から見た古池。

 

上池に向かいます。池は田んぼの最上流にあります。

 

里山の風景。

 

上池です。正面の山は、諸正岳(301.4m)。

 

水面に浮かぶ水草。

 

上流側から見た上池。

3つの溜池には、1周する道と植物の名前を書いた看板があり、自然観察にいいです。

秋を感じながらの散策でした。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樋脇麓 | トップ | シロバナサクラタデ他 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
気持ち良さそう!! (とん子)
2012-10-02 21:43:25
池巡りですか??
皆近くにあるんですか??

里山風景いいですね~~~??

 やはり大分の頃を思い出しますね~~~??

未だ刈り入れがしていないんですね!!

 黄金色も良いですね~~~!!子供の頃こんな風景を写生したな~~^!!
返信する
写真を・・・ (momomama)
2012-10-02 22:36:36
chiroさん こんばんは。
・・・みていると 懐かしいような感じがします。。
私が撮る時 美しいなって感じる―きっとこういう風に撮るだろうなっておもいます。
とっても好きな場所が似ていますからね。。。
やっぱりみんな一緒ですよね。。。

コスモスと彼岸花の田圃は お花畑で可愛いですね。
ビッシリ絨毯のように有るよりも私 この方が好きです、
返信する
近くです (chiro)
2012-10-03 17:59:45
とん子さん

この3つの溜池は近くにあります。
1時間くらいで回ることができます。
里山歩きもいいですよ。
山と違って、体力が要りませんからね。

鹿児島の稲刈りは、早いところでぼちぼち始まっていますが、ほとんどはまだです。
黄金色の田んぼや池を巡って、さわやかな気分になりました。
返信する
里山歩きも (chiro)
2012-10-03 18:04:37
momomamaさん

興味の対象が似ているから、写真も似たようなのになるんですね。
momomamaさんの写真を見ても、私もこの写真を撮るだろうな、と思うことがあります。

山歩きもいいですが、里山歩きもいいですね。
近場だし、体力も要りませんからね。
花も観賞しながらの散策でした。
花は、明日UPします。
返信する
看板 (原人)
2012-10-03 19:26:30
植物の名前を書いた看板があり・・地域の方の熱意が感じられ気持ちの良いものですな。
返信する
Unknown (娘1号)
2012-10-04 00:26:47
すっかり秋景色ですな。
秋分の日以降は大阪もぴたっと涼しくなりました。

ブログの写真って、縮小どうしてる?
せっかく綺麗な写真なのに、縮小画像が粗くて、ちともったいないです。

返信する
気持ちがいい (chiro)
2012-10-04 17:49:31
原人さん

3つの溜池とも、周辺はよく整備されており、植物の案内看板があって、歩いていて気持ちがいいです。
地域の人が大事にしていることがわかります。
返信する
フォトレタッチ (chiro)
2012-10-04 17:55:13
娘1号さん

鹿児島も朝晩は涼しくなって、過ごしやすくなりました。

写真の縮小は、フォトレタッチというソフトで、画像サイズを変更しています。
そういえば、ちと粗いようですね。
縮小して鮮明な画像にするやり方があるかな?
返信する
Unknown (娘1号)
2012-10-05 00:52:24
知っているかもしれないけど、JPEGという画像形式は、圧縮率を任意で決められます。圧縮率を上げる程、情報は劣化します。
要するに
 圧縮率を上げる → ファイルサイズは小さくなるけど画像は荒れる
 圧縮率を下げる → ファイルサイズは大きくなるけど画像はきれいなまま
という関係になるわけです。

見たところ、写真に圧縮かけ過ぎです。
ブログとかホームページに掲載する画像はファイルサイズが小さい方がいいんだけど、ここは綺麗な写真がウリのブログなんだから、ファイルサイズはもっと大きくして画質を上げた方が良いのではと思います。
使っているフォトレタッチソフトで圧縮率の設定が出来るはずなので、圧縮率を下げてください。

それか、フリーソフトで簡単に圧縮できるものがあるので、そういうのを使うとか。
たとえば↓とか。これは使い方簡単です。ピクセルサイズとその他オプション指定するだけで、簡単に画像縮小できます。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

緑の「ダウンロードページへ」というボタンをクリックすると、ダウンロードします。

このソフトを例にすると、

(1)
条件:
ピクセルサイズ640×640に収める
JPEG量子化率90%
ファイルサイズ20.4KB

結果:
http://yahoo.jp/_lgyZ5

(2)
条件:
ピクセルサイズ640×640に収める
JPEG量子化率10%
ファイルサイズ158KB

結果:
http://yahoo.jp/4c0UIY


URLの画像見れるかな? これは極端な例だけど、画像のきれい度合いが違うのが分かると思います。
ファイルサイズは1枚200KB以内に収まるくらいを目安にして、JPEG量子化率は80~90%くらいでいいんじゃないかと思います。
いろいろ試してみてください。
返信する
ありがとう (chiro)
2012-10-05 08:47:57
娘1号さん

詳しい説明、ありがとうございます。
URLの画像は見れました。
全然違いますね。
私の縮小写真は、30~40KBくらいだから、粗いわけですね。
今度、いろいろ勉強して、やってみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

水辺の風景」カテゴリの最新記事