鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

山田散策(1)

2017-04-16 | 田の神

鹿児島市山田町を散策しました。今回のコースには、田の神、石橋、史跡、滝などがあります。

 

スタートは、山田にあるJAグリーン鹿児島です。

 

庭に、田の神と二十三夜待供養塔があります。

 

山田の田の神。

僧型立像で、右手にメシゲ、左手に棒を持っています。建立は1723年です。

 

二十三夜待供養塔。

旧暦1・5・9月の23日の夜、宿を決めて集まり、ふるさとを遠く離れた夫や子供の無事を祈る「二十三夜待」という行事が行われました。この碑は1774年に建てられました。

 

県道を松元方面へ進みます。永田川上流を見たもので、向こうに指宿スカイラインの橋が見えます。

 

前の写真の県道脇に水天の碑があります。永田川の水を、700ヘクタールの田にうるおしました。碑は1852年に建てられました。

 

永田川を上流へ行くと明楽寺があり、その前に石橋があります。

 

明楽寺前の石橋を下流から見たものです。

 橋長:11.6m

 幅員:3.15m

 架設年代:不詳

 

明楽寺の門に対の仁王像があります。

 

阿像。明楽寺も仁王像も、廃仏毀釈で取り壊されました。

 

吽像。

 

明楽寺とイチョウの古木。

 

石橋から上流を望む。永田川をさらに上流へ行きます。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙寿の里ラムネ温泉 | トップ | 山田散策(2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任ミドル)
2017-04-16 10:07:48
こんにちは。

写真の数々は1700年代後半なんですね。
18世紀か。
時代を感じますね~
返信する
街中に (chiro)
2017-04-16 11:12:00
元単身赴任ミドルさん

こんにちは。

全て江戸時代の史跡ですね。
こういうものが、街中にさりげなくあるのはいいですね。
返信する
二十三夜待供養塔 (momomama)
2017-04-16 20:00:34
こんばんは。
面白いですね。 検索してみました。。
特定の日というなら 1日とか15日とか きっちりした日にありそうですよね~
私達のあしや会 第4土曜日・・(^_-)-☆

鹿児島は今日雨なんですね。
プロ野球中止ですね。
桜は遅かったのに お天気も悪く 残念でしたね。

返信する
散りました (chiro)
2017-04-16 21:26:50
momomamaさん

二十三夜待供養塔、他ではあまり見たことがありません。
年に3回行われたんですね。
あしや会、毎月集まるなんて本当に仲がいいですね。

同級生で花見をしようという話がありましたが、雨で流れました。
昨日まで桜が見ごろでしたが、昨夜の雨と風で散ってしまいました。
返信する

コメントを投稿

田の神」カテゴリの最新記事