goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

松下美術館

2025-02-26 | 施設

霧島市福山町の松下美術館へ行きました。

松下美術館は、松下兼知氏が設立しました。松下氏は1905年福山町に生まれ、長崎医科大学助教授の時被爆し帰郷しました。

福山病院、松下病院、西原保養所、福山学園、オレンジ学園を設立した松下グループの総帥で、松下美術館初代館長でした。

館内写真撮影禁止なので、建物や庭の写真です。

 

1号館。ここで受付をします。入館料500円。

1階は黒田清輝、和田英作、有島生馬、、東郷青児、海老原喜之助など、鹿児島ゆかりの画家の作品があります。

2階はルノワール、ピカソ、コロー、クールベ、ドガなど海外有名画家の作品が展示されています。

 

2号館。絵画と古い薩摩切子を展示しています。

 

前の写真の左上のキンモクセイの大木。

 

3号館。エジプト、ギリシャなど中近東の出土品を展示しています。ミイラを包んでいたマミーマスクは貴重なものです。

 

4号館。掛軸や屏風を展示しており、雪舟、木村探元などの山水画があります。特に雪舟の作品が多いのに驚きました。

5号館は閉館中でしたが、民俗資料館(信仰面、芸能面)になっています。

 

ユズリハの大木。

 

木の下に仏像と地神碑があります。

 

仏像です。

 

6号館へ行きます。美術館だけでも広大な敷地で、周囲には医療関係の施設が多くあります。

 

6号館入口。

 

正面が6号館です。

 

白梅。

 

鐘楼もあります。

 

重厚な6号館。隼人町役場だったものを松下病院診療室として譲り受け、ここに移設しました。

松下兼知氏の絵画や薩摩焼が展示してあります。松下氏は幼少のころから絵を描くのが好きで、画家を目指したこともあったそうです。

 

この先に茶室があります。

 

苔むした茶室の庭。

多くのステンドグラスもあり、個人所有の美術館と思えないほど充実しています。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒酢レストラン桷志田 | トップ | かごしま水族館 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美術館 (おばさん)
2025-02-26 22:04:04
とても素敵な美術館ですが
個人所有なんですね。
郷土の偉人が残した素晴らしい遺産を
今も多くの方が喜んで感謝し鑑賞して
おられることでしょう。

薩摩切子・・くろいもの
欲しくって欲しくってやっとの思いで
購入したものが最近は価格が上がっていて驚きました。nhkで昔特集していた番組を
みて感動したわ。
返信する
おはようございます。 (momomama)
2025-02-27 05:37:04
これはまた素晴らしく、観る物の多い美術館ですね。
入館料も安く…個人所有の物とは思えない・・・
別館になっていて めぐるのも楽しいですね。全く知りませんでした。。
鐘楼あり。仏像あり、 お茶室あり・・・
見るだけでも楽しい・・ありがとうございました。
今日もいい日でありますように・・
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-02-27 11:10:21
美術館が6号まであり苔むした庭に
茶室までもあるとは凄いですね。
ガラスに携わっていましたから
薩摩切子やステンドグラスを
見てみたいです。
返信する
ありがとうございます (chiro)
2025-02-27 12:50:07
おばさんさん

コメント、ありがとうございます。
ここは初めて行きましたが、美術品の種類も多く、本当に素晴らしい美術館です。
個人所有とは思えません。
薩摩切子、お持ちなんですね。
高いですね。
めったに買えません。
返信する
莫大なお金 (chiro)
2025-02-27 12:54:54
momomamaさん

こんにちは。
福山はよく行っているのに、ここは初めて行きました。
美術品の種類が多く、有名作家の作品もたくさんあり、本当にすごい美術館だと思いました。
莫大なお金をかけていることでしょう。
もっと早く訪れていればよかったと思いました。
返信する
ガラス (chiro)
2025-02-27 12:57:41
ma_kunさん

こんにちは。
ここは初めて行きましたが、想像以上にすごい美術館でした。
ガラスに携わっておられたんですね。
薩摩切子やステンドグラスの写真をお見せできないのが残念です。
返信する
Unknown (元単身赴任のYH)
2025-02-27 20:06:59
こんばんは。

立派な施設ですね。
ここを目指していきたいところですね!
返信する
個人で (chiro)
2025-02-28 08:43:44
YHさん

おはようございます。
美術品の種類が多く、有名作家の作品がたくさんあって、本当にすごい美術館です。
よく、個人でこれだけ収集したと思います。
返信する

コメントを投稿

施設」カテゴリの最新記事