鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

小鷹水力発電所

2024-04-22 | 施設

薩摩川内市東郷町の小鷹水力発電所を紹介します。

 

以前からあった田海川の農業用小鷹井堰です。

 

堰から導水している発電所への水路です。

 

水路の下流の発電所。

 

薩摩川内市が実証試験をしている小水力発電所で、2015年に完成しました。

 

下流から見た、らせん水車と上流の堰。

 

らせん水車。発電所の水車がむき出しになっているのは初めて見ました。

 

近景。らせん水車は、落差が小さく水量が少ない所でも使用でき、構造が簡単でメンテナンスが容易だそうです。

 

説明版。落差はわずか3mです。最大出力30kWは一般家庭30世帯の電力だそうです。

 

発電機盤などです。

日本は急流河川が多く、小水力発電所の適地は多いでしょうが、問題は採算がとれるかどうかでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和気神社の藤 | トップ | 杉馬場の不動尊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施設」カテゴリの最新記事