鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

貝底橋他

2008-09-30 | 石橋
鹿児島市喜入町にある、近代土木遺産に選定されている石橋を紹介します。
喜入町前之浜にある2連アーチ橋の貝底橋です。
国道226号のすぐ上流に架かっています。


下流から見た貝底橋(けぞこばし)。
 橋長:16.2m
 幅員:4.1m
 架設年代:明治43年
川は貝底川です。
上流の橋は、JR線の鉄橋です。


上流から見た貝底橋。
向こうの橋が国道です。


上流水切り部。
左岸側のアーチは、コンクリートで補強されています。
この石橋は、やや赤っぽい色をしています。
石材は、他の石橋と同じ溶結凝灰岩です。
溶結凝灰岩は、産地により微妙に石質や色合いが異なり、赤味がかったものもあります。


右岸から見た上部。
集落の生活道路として使用されています。


次は、同じ喜入町の中名にある第2木場田橋です。

下流から見た第2木場田橋(こばたばし)。
 橋長:5.3m
 幅員:4m
 架設年代:大正10年
川は清水川です。
この橋も、集落の幹線道路で、生活道路として現役で使用されています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする