本日までブログ更新を休憩していた。
昨年のブログには、相方の骨折と、そのための生活全般のテンヤワンヤの愚痴が羅列されている。
今年は相方が正常に動作するし、ブログは休むし、喪中につき等と言い放って、お飾り等のお目出度い家庭イベントは中止したのでノンビリ出来た。
1月1日は、晴れて初日の出はバッチリ出たのだが、起きた時には既に太陽は空の上で煌々と輝いていた。
かなり寒い朝で、雨戸を開けた途端に窓の外から内を伺う視線があった。

何と、ネズミ年の来客第一号は隣の猫だった。
本名は、隣の奥さんの話では「リク」というそうで、かなり個性的な名だが、その由来については特に聞き質さなかった。
我が家では、「にゃん」と呼んでいるが、猫はちゃんと対応してくれる。

「にゃん、来てたのか?オメデト」と言うと、にゃんと言って視線を外した。
我が家に以前居た「シロ」君と同じで、カメラ目線が出来ないタイプの猫である。
カメラのレンズを向けると、条件反射的にサッと視線をずらす。

カメラをずらすとこちらを見るから、よっぽどカメラと相性が悪いのだろう。
ずらす振りをして、パチリとやるにはかなり高度なテクニックを要する。
去年はじゃれついて来て、2度噛みつき、2度引っ掻かくという前科をもっているので警戒は怠らないようにしている。
人も見かけによらないが、猫も結構みかけによらない。
ドンドン増えることをもって、ネズミ算等と言うがこの頃ネズミにはお目にかかっていない。
干支のトップに君臨しているが、もうボチボチ猫にその地位を明け渡しても良いのかも知れない。
「ネ・ウシ・トラ・・・」と発声もまったく同じだし・・・。
「解決を先送りした年が明け」・・・・しろ猫

にほんブログ村
昨年のブログには、相方の骨折と、そのための生活全般のテンヤワンヤの愚痴が羅列されている。
今年は相方が正常に動作するし、ブログは休むし、喪中につき等と言い放って、お飾り等のお目出度い家庭イベントは中止したのでノンビリ出来た。
1月1日は、晴れて初日の出はバッチリ出たのだが、起きた時には既に太陽は空の上で煌々と輝いていた。
かなり寒い朝で、雨戸を開けた途端に窓の外から内を伺う視線があった。

何と、ネズミ年の来客第一号は隣の猫だった。
本名は、隣の奥さんの話では「リク」というそうで、かなり個性的な名だが、その由来については特に聞き質さなかった。
我が家では、「にゃん」と呼んでいるが、猫はちゃんと対応してくれる。

「にゃん、来てたのか?オメデト」と言うと、にゃんと言って視線を外した。
我が家に以前居た「シロ」君と同じで、カメラ目線が出来ないタイプの猫である。
カメラのレンズを向けると、条件反射的にサッと視線をずらす。

カメラをずらすとこちらを見るから、よっぽどカメラと相性が悪いのだろう。
ずらす振りをして、パチリとやるにはかなり高度なテクニックを要する。
去年はじゃれついて来て、2度噛みつき、2度引っ掻かくという前科をもっているので警戒は怠らないようにしている。
人も見かけによらないが、猫も結構みかけによらない。
ドンドン増えることをもって、ネズミ算等と言うがこの頃ネズミにはお目にかかっていない。
干支のトップに君臨しているが、もうボチボチ猫にその地位を明け渡しても良いのかも知れない。
「ネ・ウシ・トラ・・・」と発声もまったく同じだし・・・。
「解決を先送りした年が明け」・・・・しろ猫

にほんブログ村