goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

菊池は紅葉と足湯がよろし

2017-11-22 19:10:23 | おでかけ
 今の季節には彼方こちらの紅葉を見に行くのが定番になっている。

 以前は遠い山に登ったり、近県のお寺などを訪ねたりしたが今年は近間で間に合わすことにした。

 

 菊池神社は桜の名所となっているが、紅葉も結構綺麗な所があるのを知っていた。

 よその紅葉を観に行ったら時期が早過ぎて残念な思いをしながら立ち寄った菊池神社で、綺麗な紅葉に遭遇して以来近いこともあってしばしば訪れるようになった。

 しかし、今年はまだ最盛期には少し早い感じだった。

 木々の紅葉から草紅葉といろいろあるが、蔦の紅葉も綺麗だなと思う。

 

 其所だけが一点赤々と照り映えて存在を誇示しているかのようだ。

 全山紅葉といった風景よりこうした小さな一点ものの紅葉もいいなと思う。

 ここまで来たら折角だから菊池温泉の足湯に浸かってみることにした。

 

 湯は天然温泉のかけ流しで、ちょっと硫黄の匂いが漂う。

 お湯の出口付近は45度で少し熱いが暫く入っているとだんだん慣れてくる。

 弱アルカリなので少しヌルヌルするし、お湯に浸かっている部分の足の皮膚は赤くなって靴下を履いたよう。

 お湯から上がって靴を履いて歩くと、第一歩から足の軽さが際立つ。

 足が軽いと人間こんなにも幸せになれるのかと思うほどである。

 混浴で知らない人との会話も弾む足湯はもっと普及してもいい施設だと思う。

 「混浴に誰も遠慮はせぬ足湯」

 
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする