SL人吉に乗ることを目的に、相方と出かけることになった。
熊本駅を09:45に出発して人吉に12:09に到着、14:38に発って17:14着という全くSLずくめの一日。

(SL人吉:熊本駅)
出発時点から予約で満席という人気ぶりで、ホームも俄カメラマンがウロウロ。

(展望車)
3両編成で、1号車と3号車には展望ラウンジがついている。
2号車にはビュッフェがついていた。

(記念乗車証)
昔懐かしい車掌が乗車券を点検に廻ってくるし、乗車記念証をもらえる。
球磨川沿いをのんびり人吉へ走るが、途中に何カ所かの駅では停まる。
「一勝地駅」は名前が縁起が良いというので、受験生などに好評らしい。

(一勝地駅に停車中のSL人吉)
停車も10分と他の駅より長めで、皆降りて写真を写したり記念品を買いに駅の外に出てしまったり・・・。

(ヤマセミ・カワセミ)
途中で観光列車の「ヤマセミ・カワセミ」と離合した。
数日前のNHKのニュースの中でユニークな観光列車として紹介されていたので覚えていた。
この他にも熊本駅で隣のホームに、これもちょっと変わったネーミングの「A列車で行こう」という三角線を走る観光列車が停まっていて写真に写したつもりだったのだが、帰って見たら失敗していた。
朝の出発が早かったのでバタバタして眼鏡を忘れてしまったのがいけなかった。
途中で面白いものを見たりしたが、それは明日以降にする。
ただ、明日はロアッソ熊本が金沢と最後のホーム戦をやるし、J2残留への祈りも籠もっているし応援を予定しているので結果によってはロアッソを優先するということになる。
明日のホーム最終戦の応援のため、2つも予定をキャンセルしているのだから結果を出して欲しい。
明日のロアッソには、「SL人吉」のような力強い試合をしてほしいものだ。
にほんブログ村
熊本駅を09:45に出発して人吉に12:09に到着、14:38に発って17:14着という全くSLずくめの一日。

(SL人吉:熊本駅)
出発時点から予約で満席という人気ぶりで、ホームも俄カメラマンがウロウロ。

(展望車)
3両編成で、1号車と3号車には展望ラウンジがついている。
2号車にはビュッフェがついていた。

(記念乗車証)
昔懐かしい車掌が乗車券を点検に廻ってくるし、乗車記念証をもらえる。
球磨川沿いをのんびり人吉へ走るが、途中に何カ所かの駅では停まる。
「一勝地駅」は名前が縁起が良いというので、受験生などに好評らしい。

(一勝地駅に停車中のSL人吉)
停車も10分と他の駅より長めで、皆降りて写真を写したり記念品を買いに駅の外に出てしまったり・・・。

(ヤマセミ・カワセミ)
途中で観光列車の「ヤマセミ・カワセミ」と離合した。
数日前のNHKのニュースの中でユニークな観光列車として紹介されていたので覚えていた。
この他にも熊本駅で隣のホームに、これもちょっと変わったネーミングの「A列車で行こう」という三角線を走る観光列車が停まっていて写真に写したつもりだったのだが、帰って見たら失敗していた。
朝の出発が早かったのでバタバタして眼鏡を忘れてしまったのがいけなかった。
途中で面白いものを見たりしたが、それは明日以降にする。
ただ、明日はロアッソ熊本が金沢と最後のホーム戦をやるし、J2残留への祈りも籠もっているし応援を予定しているので結果によってはロアッソを優先するということになる。
明日のホーム最終戦の応援のため、2つも予定をキャンセルしているのだから結果を出して欲しい。
明日のロアッソには、「SL人吉」のような力強い試合をしてほしいものだ。
