ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

単衣縞小紋~~銀座に行きました

2017-06-12 18:19:14 | きものコーディネイト

 

先週のことですが、打ち合わせランチで

銀座に行きました。

このところ銀座によく行きます。


wakoのショーウインドー。

向かいの日産ビルが写りこんでいます。

も、一つ。

同じショーウインドーですが、

少し行ったところ。

手前がWAKOのディスプレイ。

向かいの三越が写りこんでいます。


私が初めて銀座に来た何十年も前からある

四丁目交番。


着用は~~、

いろんな緑の縞小紋&博多帯。

帯、迷ったのですが博多帯をチョイス。

仕事に博多帯はぴったり。

どんなきものでもキリリ

と仕上げてくれる。

アザミの帯揚げ(布)

翡翠の帯どめ。


黄色の襦袢&ざっくり銀座結び。


みゆき通りから



銀座シックス。

なかは~~、

もうおなじみですね。



いつも家のなかでは面白くない。

銀座で撮りたいけど、仕事関係じゃ、

ちょっとね。

出かけ間際に、近所で

それでも開放感、ある~~。


平日でしたが、銀座ではきものの人多くて、

それもほとんどがの方が絽などの薄ものでした

それほど暑くない日だったのですけど、

やはり蒸し暑かった。

単衣、着る時期さえも短くなるのかなあ~~?

 いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ
にほんブログ村


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤ、やばい、あまり食べない... | トップ | これからは食。いのちのスー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リベンジ銀座 (悠々)
2017-06-13 00:28:19
紫苑様

四丁目交番のお世話になったのは昨秋。伊東屋さんに行くつもりがどこを間違ったのか辿り着けない…ひとりであちこち出かけますし、方向音痴の自覚はなかったのですが、 恐るべし銀座!
来月末また上京の予定があり、是非時間を作って、灯屋2さんやかわの屋さんで紫苑様お薦めのクッタリ麻着物を見てみたいなぁと思っております。『着物で銀座』素敵ですが、炎天下ウロウロ迷っていたら【大阪おばさん銀座で熱中症】とニュースになりそうですね(笑)

今日のコーデはまた優しいお色。私も先日よく似た縞の単衣を着ましたが、合わせたのは黒の博多で、引き締めたつもりがちょっと暑苦しくなり反省していたところです。参考になります(^_^)
返信する
銀座 (紫苑)
2017-06-13 09:56:16
悠々さま
東京にいらっしゃることがよくおありなんですね。銀座は、まあ庭(笑)みたいなもので。かつては夜のディープな銀座に詳しい方とお友達だったので、よく行ったものです。最近は体力が~~(笑)。
そういえば、灯り屋さんにもしばらく行ってないなあ。
かわのさんは、銀座シックスのなかにお店開きましたね。
返信する
お上りさんです (悠々)
2017-06-13 12:39:15
紫苑様

長男次男が揃って親と大阪を捨て、そちらにおり、上京は年に2、3回だけ。田舎のお上りさんです。
主人がにぎやかな街は苦手なので、銀座はもっぱら一人の時に数回探検しただけです。

スマホマップとにらめっこでウロウロしている着物おばさんがおりましたら、お声かけ下さいませ(笑)
※勿論歩きスマホは致しません。立ち止まり老眼鏡を取り出して…探検も大変です(O_O)
返信する
上京 (紫苑)
2017-06-15 18:47:55
悠々さま
そうなんですね。お二人とも東京ですか。寂しいでしょうね? はい、声をかけます。ご主人と一緒の上京なのですね。うらやましいような~~。
返信する

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事