ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

セルフカラーリングとリメイクをリメイク

2023-08-23 11:36:55 | リメイク

昨日は雨模様で
いつもはサウナ状態の二階も
風が吹きぬけて気持ちいい。
ゆっくりごろごろ~~。

セルフカラーリングをしました。

なぜか写真ボケましたが。

ビゲンの一番安いヤツ、
これは安いのもいいけど、
何回かにわけて使えるので、
便利です。

シルバーヘア志願なので、
でも、前髪だけ白くなるのは目立つ。
そこだけ染めます。
百均のブルーカラーリングを
使うこともありますが、
買いにいくのが面倒なので、
おうちにあるもので。

カラー剤にはスタイリング剤が
入っているのか、
艶が出ますね。

さて、
前にリメイクしたブルーの真綿紬を
再リメイクしました。

こちらです。

こちらをリメイクしたのが、
こちら。


この何が気に入らなかったかというと、
大きいんですね。
着物リメイク用の型は
私には少し大きい。
せっかく手をかけるのだから、
自分仕様に作りたい。

後ろにひだを入れ、
リボンをつけて
調節できるようにしました。

前の部分は
水玉を変えて、


開いてもいいし、

刺し子のボタンをつけて、
きっちり止めると。


また違う雰囲気になります。

そんな日の夕食は、

ピーマンと豚肉、
夏にはビタミンBを摂らなきゃね、
バルサミコ、しょうゆ、酒で炒めました。
セロリの葉と干しエビのスープ。
もちろん冷ややっこ。

リメイクは
手縫いです。
手縫いはマイペースで、
どこでも
いつでも、
気が向いたら、
少しの時間でも
できるので、
私にはぴったり、

なぜか、
顔の部分だけに光が~~>

片側を開けて。

そんなわけで、
最後までお付き合いありがとうございます。
一回書いて、
なぜか全部消えて書き直し(汗)
応援ポチ
励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の捨てきもの&押し入れ... | トップ | 「自立限界点」とは~? 最... »
最新の画像もっと見る

リメイク」カテゴリの最新記事