ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

日本女性の美に誇りを~~明治・大正、現在までの美人たち

2020-10-04 13:01:44 | 歌舞伎・演劇・映画

パソコンの調子がよくないので
写真の整理を。
そのなかに、日本の誇る美人たちが
何人もいらっしゃるので~~。
先に、
おまけ的に「美人たち」と紹介したら、
アクセスが多い。


このあまりに可愛らしい子は誰でしょうか。

番外編として、
日本女性、美の変遷をアップしておきます。
世界に誇る日本女性の美。

自信と誇りを持ちましょう。
アッ、もう持ってる?

明治の代表的な美人
陸奥宗光の妻亮子さま
天海祐希さんに似ているよね。



面白かったのは、
三菱の元祖岩崎家の夫人たち。
岩崎弥太郎はものすごい貧困のなかから
のし上がったわけですが、

その妻たちが時代を経るにつれて、
どんどん美人になっていくこと。

女は金に群がる、とは
かのIT関係の方の言葉ですが、
ある種の女、と訂正していただきたい。
美人もそこに向かうのでしょうかね。
美人でなくて幸いな面も~~。

鴎外の妻と子どもたち。
出世するとやはり美人をもらえるけど。
鴎外の娘たちのその後も興味深い。

「鴎外の美し過ぎる妻」

そして、
日本女性の美を集めたと言われるのは
この方。

最初に挙げた可愛い子は、
波乱の時を経て、
演技派に、
男に頼らない強い女性に
生まれ変わりましたね。



もちろん、映画のなかのには
美人画いっぱい。

ということで、
日本の美人たちでした。

最後までありがとうございます。

ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします、
励みになります。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せになる秘訣は~~写真家... | トップ | 一日が長い。時間を長く使う... »
最新の画像もっと見る

歌舞伎・演劇・映画」カテゴリの最新記事