ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きもの展、行けるかな~久しぶりのきものコーディ

2020-07-14 19:21:16 | きものコーディネイト

行きたいと思いつつ、
ずっと行けなかったきもの展。

コロナ禍ではありますが、
雨降り続けていますが、
しびれを切らして
行くことにしました。



予約制なので、なかなか決心が
付きませんでしたが、
きもの友達と一緒に♪

雨降るかもしれず、
それでも心弾むきものコーディネイト。

第一候補は~~
グレー紗生紬&羅の帯
茶屋辻模様の絽の帯揚げ。


カタツムリの帯留。
ブローチです。

もう一つはテッパン麻きもの。

自作雪花絞りの帯。
浅葱の帯揚げ&グラデーション帯締め。

どうかな、
大雨降るかな~~。
このところ、いろいろと出てくる
気ウツを吹き飛ばしたいのですが。

コーディするだけで
気が晴れる着物パワーはすごい。

今回はこれでにて。

お付き合い、ありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
ありがとうございます。
 にほんブログ村 シニア日記ブログへ
 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの至らなさはどのくら... | トップ | 手作り品を手放す&整理のご褒美 »
最新の画像もっと見る

きものコーディネイト」カテゴリの最新記事