ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

お天気のいい一日、中掃除&断捨離&台所少し模様替え

2020-11-25 09:49:36 | お掃除

本日の東京は朝小雨。
それでも外は気持ちがいい。
小雨が、冷たい空気が気持ちいいとは、
健康的になったものです。

いきなり寒くなりました。

暖かい日が続いていた日、
窓を開けたら網戸の汚れが
気になって、思いたって家中の網戸を。
ついでに家周りと家の中を中掃除。

暖かい日にしておいてよかった。


床も布拭きして、さっぱりと気持ちいい。

驚いたのは畳。

畳って汚れる。
板の間はワイパーでやりますが、
和室は、掃除機。
一見汚れが目立たないけど、
ファーバークロスで畳の目をこすると
汚れがどんどん出てきます(汗)。
これは頻繁にやったほうがいいなと。
今頃ですか(汗)

きれいに気持ちよくなりました。

休憩。
小豆餅。自家製小豆と白玉餅。
甘いモノは必要。


テーブルクロスもチェンジ。


息子のモノもどんどん断捨離。
あっちの家、こっちの家と
同じモノがいくつもある息子グッズ。


ボケたね。いえ、私のことではなく~?
夜は大根をレンジでチンして
豚肉と青梗菜と一緒に炒め煮。
醤油とみりんにバターを少し。
バターを加えるといきなりシャレた?味に。

大根はレンジで柔らかくするより、
やはり昆布をいれて煮るほうが美味しいね。
干すと味が凝縮されて
もっとおいしくなるとか。
今度やってみよう。

これだけでは足りないので、
茹でてあるジャガイモに
マヨネーズ、バター・チーズを
入れてトースターで。
全部で150円くらい。
しかし、料理って安く、美味しく
できるもんだ。

気分転換に台所にいる時間が増えて、
目に入るものが気になる。
目の前の壁に少しイタズラ、しました。


百均のガラス・タイルを張ってみました。
飽きたら、またチェンジ。
部屋もファッションも
同じだと飽きるので、
気が乗ったときにチェンジ。

最近、穏やかでおとなしい毎日です。
アクセス数減ったけど~~。

こんな普通の毎日なのに、
最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
よろしくお願いします。
励みになります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 痛恨のミス!!~ボケのはじ... | トップ | 恒例・11月の食費~どんど... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (weeping-reddish-ogre(泣いた赤鬼))
2020-11-26 10:15:41
> アクセス数減ったけど~~。
ってお話しなさっていますけど、
2020-11-24の「痛恨のミス!!~ボケのはじまりかも&マジ美味の70円」にコメントを入れさせていただいてましたのに、お気づきになっていらっしゃらないみたいですね…
いえいえ、 (紫苑)
2020-11-26 10:52:38
泣いた赤鬼様
あれからちょっといろいろあり、コメント返しが遅くなってしまいました。済みません。ちゃんと気づいているのですが、すぐにお返事できないこと多くて。ありがとうございます。

お掃除」カテゴリの最新記事