ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

うぐいす色の琉球紬で花園神社骨董市

2013-02-17 20:24:48 | きものでお出かけ

 

 

所用があり新宿に行きました。

先週はきものを着る機会があまりなかったので、

仕事ではありますが休日なのできもので行きました。

用件を済ませたあと、ふと、

もしかして花園神社で骨董市やってるかな

と覗いてみました。

 

 

P2170472


きものが木にかけてあるところが

面白いといえば面白い~。

花園神社の骨董市は初めてです。

タイミングが合うとき、

東京骨董市めぐりしてみようかなと思っています。

ところが、昼過ぎでは遅すぎたのか、

境内は閑散としています。

 

それに歩けど歩けど、神社は遠かった。

こんなに遠かったかなあ?

若い時に演劇とか観に行ったことある

ような気がするけど、

あのときは遠く感じなかった==。

 

その上、店はほとんどなく、

きものや小物を売ってる店が二・三件

 

P2170465


それに高い~。きものは…

 

 

 

Hanazono1_3
寒風吹きすさぶ中、まっ、一応記念撮影ということで

 



椎名林檎さんの「歌舞伎町の女王}のPVで使われた鳥居。

そのまま伊勢丹と紀伊国屋書店に

伊勢丹は店員の方がきれいです。

髪を上手にまとめているセンスのいい女性が多いので

キモノ・ヘアの参考になります。いや、ホント

 

伊勢丹と紀伊国屋書店がある限り、新宿は好きです

 

本日のきもの。

Uguisu1

鶯色はパーソナルカラーとしてはNGなのですが、

この紬を着ているとなぜか褒められます。

似合う似合わないより、色がきれいなのでしょうね

 

 

P2170464

帯・最初の着付けの先生から頂いた付け帯

帯揚げ・紺に白の線が入っています。

帯締め・山吹とこげ茶の市松

帯留・黒の桜のブローチ

ミンサー・バッグの黄色が効いてるでしょ?

今日の夜には、娘が帰るので、

好物の追分け団子を

はい、母はお店で頂きました。

P1040407_2
いちご大福って初めて食べました

口のなかで餡子の甘さとイチゴの酸っぱさが溶け合ってグッド。

寒さのなかご苦労なことでした。

よければご苦労さま?ポチを

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーリーな中原淳一風? | トップ | 付け帯二倍活用法 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同情では無く (ねね)
2013-02-17 21:25:53
同情では無く
憧れのポチ?
返信する
憧れの琉球紬。大好きなお色です!紫苑さんがお召... (ホミリー)
2013-02-17 22:43:47
憧れの琉球紬。大好きなお色です!紫苑さんがお召しになっていらっしゃるから、より素敵なのだと思います!本当にパーソナルカラーではNGなのでしょうか?補色効果で、お顔がほんのり桃色になり、顔色もよく見えます♪
返信する
色の調和がきれいですね。 (こぶた)
2013-02-18 00:09:33
色の調和がきれいですね。
合わないはずの色も、別の色との取り合わせで、ばっちり合うようになる。
そういうこともあるんですね。
返信する
ねねさん (紫苑)
2013-02-18 08:03:41
ねねさん
同情してくれる人、いそうもないので変えました(笑)
いつもホントにありがとうございます。
褒めて伸ばすタイプですね、ねねさん。
返信する
ホミリーさん (紫苑)
2013-02-18 08:06:11
ホミリーさん

ありがとうございます。写真効果です(笑)
この時期にうぐいす色は合いますよね。樹木の緑と溶け合うのだと思います。風景写真、まだまだですが勉強しますね。
返信する
こぶたさん (紫苑)
2013-02-18 08:08:27
こぶたさん
いつも感想、ありがとうございます。
この帯、初めてなんですが、光に反射してきれいにみえます。いつもは紺など濃い色を使いますが、最近同系色の優しさに目覚めました。
返信する
寒色系でまとめられて黒の桜の帯留めと暈しの帯が... (しゃおん)
2013-02-18 16:03:15
寒色系でまとめられて黒の桜の帯留めと暈しの帯が利いていて夜桜のイメージ・・[E:cherryblossom]私も一度パーソナルカラーを診断してもらおうかな。似合う色と好きな色とは違うのですよね・・・でもどうしても好きな色に偏ってしまいます。
木に着物がかけてあるのが面白い!
苺大福美味しいですよね。
返信する
しゃおんさん (紫苑)
2013-02-18 23:28:47
しゃおんさん
コメントありがとございます。パーソナル・カラーは難しいです。なぜなら、「こういう色が似合う」と言われても、手持ちのきものが同じ色とは限らないから。だいたいの色を決めたら、あとは顔に合わせてみるしかないようにみ思います。色については研究中?なので、ぜひまた覗いてみてくださいね。
返信する

きものでお出かけ」カテゴリの最新記事