ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きもの一着に帯三本のコーディ、やってみました

2012-09-25 22:23:09 | きものコーディネイト

きのうご紹介したfussaさんの本に刺激を受けたせいか、きもの一枚に帯三本のコーディをやってみたくなりました

これまでは着付けがひど過ぎて、とても公開する勇気は~。

いまもまだ発展途上ではありますが、着付けの練習も兼ねて、白と紺の縞のきものに、秋帯三本を着まわしてみました。

着付けの反省もこめて。

最初は、黒の紅葉、昼夜帯です。

P1000494
帯揚げは緑と山吹色のスカーフ

帯締めは更紗にエメラルドグリーン

最初はもっと粋で派手なコーディになるとイメージしていたのに、意外におとなしいです。

帯締めが下過ぎますえ~~

前帯に山吹色と緑の紅葉が出ると思ったら、緑だけになってしまったからでしょう。骨董市で長さを確かめずに購入、少し短かかったようです。

後ろは少し派手。P1000498
お太鼓のたれが少し長すぎました

帯の真ん中にシワがありますえ~~。

次は薄(すすき)の帯。少しモダンなイメージです。P1000503_4

帯揚げ・臙脂色 帯のなかの赤に合わせて。

帯締め・同じ臙脂色

一番無難なコーディかな。後ろも似たようなものなので省略。

次は、グレーのバラの刺繍帯、少し甘いコーディでしょうか。

P1000514

帯のピンクに合わせて帯揚げ・なでしこ色

帯締め・ラベンダー、ベージュ、山吹の三色の縞。

P1000512

帯が斜めですえ~~。

池田屋さんで、刺繍が気に入って購入したものの、やはり少し短いし、硬いので締めにくいのです。

これも要練習です。

最近は、このラスト同色系コーディが気分です。

淡いピンクのきものに合わせてみようかな。

きもの一枚に帯3本、もっと変化があると思ったけど、意外に

イメージ変わらないような~~

これに髪型とか変えると(夜会巻き・ロールアップ・アンティーク風など)もっと違ってくるでしょうか。

はい、次はもっと着付け、上手になります

よかったらアドバイスを

気がすすまないでしょうけど、励ましのポチを!

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

P1000503_3P1000503_2P1000503



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする