房総半島で釣り。Saiの連れない日誌!

中年になってから釣り好きを思い出し、カヤックから始めてエンジン付きボートに魅せられてどっぷりと嵌ってます。

布良チャレンジとログ建築その7

2021-06-15 12:04:52 | 釣行記

6/10㈭船形より出撃!一路、布良目指して一直線!!!狙いはブリ、あわよくばマグロ!

久しぶりの館山湾!この日はべた凪の釣り日和(嬉)そしてこの週は月曜日からログハウス

の建築で館山に逗留、いつもの民宿を6時半に出発??少し寝坊・・・・。

身体はバキバキで疲れ切ってるんですが、気持ちはウキウキっやっとボートが出せました。

しかし超久しブリで何をして良いのか判りません??未来にタイムスリップした映画の

主人公みたいです、でもこうやってマイボートを出せるだけで幸せなんです、釣れればなお

良し・・・・・・・・。この日は餌を準備する余裕がなく、ルアー縛りを覚悟。

事前の情報では布良のあたりでワラサ、カンパチ、ヒラマサ、運が良ければマグロ??

なんかが上がっているようです。所々実績のあろ根を廻ってジギングしたりタイラバを

落としてみたんですがノーチェイス、此処は一気に半島廻って本日のポイント目指します。

海は凪ぎ凪!クルージングしているだけでなんか良い気分、さああー着いたぞ!!!

早速セミロングのシルバージグ投下、なんと一投目で根がかり???何時もそうなんですが

ここは潮が早いんです・・・・着底を見逃すと痛い目に合うんです(泣)

まあでも大分使い込んだし、魚も釣れたジグなんで良しとします・・・・・・。

気を取り直してグローシルバー系のジグのついたタックルにチェンジ、底を中心に狙って

しゃくっていると、アレッ?なんか触った・・・暫くして急に生体反応が出ます、そう魚が

釣られた事に気が付いた様です、なんか久しぶりな引きが体を揺さぶります。

「ちょっと大きいかも?」独り言を言いながら魚の動きに応戦、引きを楽しみながら上がっ

てきたのはコイツ・・・・・ヤッター久しぶりの青物!!

チョット調べてみたらこのサイズはなんと1年ぶり?5キロ位なんでもう少しでブリ??

って感じ最近は本気ジギングするとすぐに肩が痛くなってしまうんで長続きしませんでし

たが、この時間で釣れてくれれば何とか体も持ちます。

1本上げたしもう充分!宿屋の女将さんに連絡したら捌いてあげるから持ち帰れば?

と言われ本日の酒のつまみ確定、今日は知り合いの鉄工所の社長が手伝いに来てくれる

事になっているんで良いお土産が出来ました。

まだ10時半なんですが体が悲鳴を上げてるんで此処で沖上がり、半島の先端を廻って出航

場所目指します。

海は相変わらず凪ぎ凪!もっと釣りしたいけど明日も屋根張りしなくちゃいけないし、

気を抜くと落ちそうになるんでこの辺で帰りましょうと自分に言い聞かせます。

宿屋で捌いてもらったお刺身!最高。

さて、ログハウスですが屋根が大変!!!気の遠くなる作業が続きます。

それでも助っ人の力を借りて半分と少しは進みました。

hammer君はいつでも出撃出来るようにスタンバイ!!

こんなものも知り合いにいただき、おっさんの基地は着々と完成に向かってます。

 

今日の一句  疲れはて しゃくりも制限 時間制  海の恵みに感謝!