
約40年ぶりの沖縄旅行。 前回はキャンプハンセン内の友達のお宅に滞在。 マジでアメリカしてた。 さて今回は?
朝出発の為、桃園空港内で朝食。 嫁は飛行機場のラウンジで優雅に朝食。 俺は空港内のちょっとお高いサンドイッチで朝食。
初ピーチエア。 機体の外も中もピンク、ピンク。 でも意外に快適、オレンジ色の航空会社より落ち着く感じ。
台湾〜沖縄は距離的に近いので、あっさりと那覇についた。 入国後は国内線ターミナル一階の那覇バス窓口でゆいレールとバスに乗れるOKICAカードを買って、ゆいレールでgo。 旭橋まで移動。
旭橋からちょこっと歩いて、某⭕️⭕️キーステーキハウスへ。
昼飯の時間過ぎてるのに30分も待って入店。 俺はサイコロステーキ2000円食べて嫁はAランチ1200円を食べた。
味は美味いと言うか普通かな? 30分待たなくても良いならあり。
食後はまたゆいレールに乗って、県庁前駅まで移動して、そこからトボトボ歩いて国際通り近くの某サウス⭕️エスト⭕️ランドホテルへ。
久々に高級ホテルに滞在。 広い45平米の部屋に泊まるよ。
洗面が2個あってシャワールームも広い。 いつものアパとはちょっと違う。 笑
部屋で荷物あけて、ちょっと休んだら11階にある眺めの良いプールで泳ぐよ。
時々サウナにも入る。
夜遅くなったので着替えて、外で夕食。 でも並ぶの嫌なので、
沖縄なのに何故か北海道ラーメンの追風丸で味噌ラーメン食べた。 うましー。 中華系旅行blogの影響か、台湾人、中国人のお客さん多数。 まあ並ばなかったし、美味かったからOK。
食後は国際通りをブラブラ。 人多い、日本人も外人さんもいっぱい。 そしてお約束のルーシールで、
アイスクリーム食べた。 ちょっと並んだけど、許せる範囲。 うまし。 でも地元のジェラートの方が安くて好き。
まあ初日はこんな感じです。