goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

2025年沖縄旅 その3 那覇バスセンター、あしびなー、星乃珈琲店

2025-03-17 00:15:33 | 日本の壷

今日はバスに乗ってアウトレットのあしびなーへ行きます。

寝坊したのに、またまたホテルで朝食ガッツリ食べて出発遅れ。 ホテルコレクティブ前から出てるバスを逃したので、那覇バスセンターまで歩きました。

那覇バスセンター、デカすぎ。 乗り場分からないので、バス会社の事務所で聞いても迷ってまたまたバスを逃しましたが、違う番号の同方向へ行くバスが遅れて来て何とか乗車。

OKICA利用での沖縄のローカルバス初乗車。 カードをタッチする場所が乗る時(前の方のタッチパネル)と降りる時(手前の方のタッチパネル)が違うので若干注意が必要ですが、親切なバスの運転手さんが教えてくれます。

30〜40分ほどの那覇のローカルバス旅を楽しんだら、あしびなーで買物に全力投球。

結構良い買物が出来ました。 値段を台湾元に換算すると安い〜、ヤバイ!

帰りもローカルバスで戻りましたが丁度帰宅ラッシュの時間で道路はどこも渋滞。 その分ゆっくり那覇市内の街並みが見れましたよ。

あしびなーではバナナジュースを飲んだだけだったので、夕食はこれまた台湾人嫁の希望で近場のバスセンターのビルの2階にある星乃珈琲店で食べました。

焼きカレーが食べたかったのですがメニューに無く、ビーフカレーを食べましたが美味しかったです。 エビドリアもいけたよ。 食後にパンケーキもたべました。

その後ホテルまでダラダラ歩いて帰りましたが本日は疲れたので、プールでの水泳は休んで早く寝るかと思ったら、TVを深夜まで見てしまってさあ大変。

明日は早く起きれないでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。