本日は、空木岳前山の池山ハイクです。

林道終点の駐車スペースに駐車。

天気が曇っていてちょっと寒い。

まず遊歩道を歩くよ。

とても歩きやすい道です。

野生動物観察棟、鳥とか動物が見えるはずが、全然見えない。 このあと急な登山道を登って、

池山(1774m)登頂。

中央アルプスがきれいに見える。 紅葉のシーズンは良いだろうね。

池山の先をちょっこし歩けば、池山小屋に到着。

ここで昼飯。 でも意外に寒い池山小屋。 小屋の中にストーブ無いのよ。 火が焚けないの。

小屋前の水場で水を補給したら、遊歩道コースを歩いて帰るよ。

遊歩道コースは本当に歩きやすい、これなら妻の河童大王でも大丈夫だ。 A山も勿論大丈夫、楽勝だよ。

ハイクが終わったら、車で林道を下って、こぶしの湯で汗流して、体温めて、ついでに小腹も満たすよ。
あ~、楽しかった。

林道終点の駐車スペースに駐車。

天気が曇っていてちょっと寒い。

まず遊歩道を歩くよ。

とても歩きやすい道です。

野生動物観察棟、鳥とか動物が見えるはずが、全然見えない。 このあと急な登山道を登って、

池山(1774m)登頂。

中央アルプスがきれいに見える。 紅葉のシーズンは良いだろうね。

池山の先をちょっこし歩けば、池山小屋に到着。

ここで昼飯。 でも意外に寒い池山小屋。 小屋の中にストーブ無いのよ。 火が焚けないの。

小屋前の水場で水を補給したら、遊歩道コースを歩いて帰るよ。

遊歩道コースは本当に歩きやすい、これなら妻の河童大王でも大丈夫だ。 A山も勿論大丈夫、楽勝だよ。

ハイクが終わったら、車で林道を下って、こぶしの湯で汗流して、体温めて、ついでに小腹も満たすよ。
あ~、楽しかった。