goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

10月14日、YYグリル、その他

2012-10-15 19:03:40 | 呟きの壷

日曜日は、八ヶ岳のリゾナーレに昼飯食べに行きました。

2500円の食べ放題です。  まあ美味しかったのですが、料理の種類があまりなく、飲み物もコーラとかなかったので、ちょっとね~?という感じでした。

でも子供から年寄りまで、日本人っておしゃれなんですね。  ジジイ、ババアがオシャレしてもしょうがないだろうと思っていましたが、皆さんいい感じで、認識を改めました。

軍曹、リゾナーレで若干買い物。  その後、アウトレットに移動して、食後の散歩タイムです。

下から上へいつもの馴染みの店を見て歩きますが、こちらのアウトレットは土曜日に行ったところよりすごく小ぶりでいい感じ。  無理せず散歩気分が楽しめます。

ここで思ったのは、なんて日本人は沢山お犬様を飼っておられるのか?ということです。  ドックショーかと思うほど、沢山の方が犬連れでしたよ。  ビックリ。


10月13日、某アウトレット訪問

2012-10-15 18:52:06 | 呟きの壷

朝から高速飛ばして、某アウトレットに行きました。

軍曹に何か気に入る物をショッピングしてもらおうという考えと、アストラ号を高速走行させて調子をみたいという二つの目的でした。

品質と値段のバランスにとても厳しい軍曹ですが、何とか気に入るものがいくつか買えました。

いらないと言ったのですが、自分用にも何点か買ってもらって、すごくよかったです。

夕飯は、アウトレット内で写真のオムライスを食べましたが、美味しかったです。

アストラもタイヤ以外は、まだまだ行けそうな感じでよかったです。


インドで暮らす、働く、結婚する

2012-10-15 18:40:06 | 道具、物、本の壷

杉本昭男さんの本、図書館で借りて読みました。

インド人と結婚するのはとても大変なのですね。

知っている人でも、インド人の旦那の場合はあっても、インド人の奥さんの場合を知りません。

でもその昔、インドと商売をしていた時に、お客さんの若奥さんから、独身ならばインド人の奥さんをもらいなさい!とすすめられました。  (笑)  どうすればいいのか?と聞いたら、新聞に広告を出しなさい!そして面接して気に入った娘に決めなさいと言われたよ。

まだまだ色んな問題があって、インド人と外国人との結婚は難しいのですね。

え~、台湾人との結婚ですか?  ええ、とても簡単です。  でも暮らしていくのは、やはりとても大変です。