goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

ヨーガのあとは韓国焼き肉

2012-01-11 22:46:08 | 台湾食事の壷

本日のヨーガはまたまたきつかった。  腹筋が3回もつったよ。  でも軍曹は何かと余裕あって満足感ありあり。  

自分的には出来ればヨーガの稽古のあとの夕飯は、とても軽くにしたかったのだが、風邪がまだ治りきらない軍曹のたっての希望で韓国焼き肉を食べにいった。

まあ肉少なめで、野菜多めでいただきましたが、体を動かしたあとの肉はうまいんだな、これが。


胡蝶蘭、これは?

2012-01-11 22:18:20 | 園芸の壷

蘭の花が大体終わると、花から下の方で枝を切っておく。

普通はそのまま枝が枯れて、翌年とかに違うところから花の枝が出てくるのだが、、、

今朝、何やら切った花枝の先から出てきている。

これってもしかして花芽?  同じ枝から2度咲きか?  ちょっと期待しちゃうかも。


古着のリサイクル箱

2012-01-11 01:49:25 | 路上の壷

知らないとゴミ箱かな?と思いますが、古着のリサイクルボックスです。

着なくなった大人の洋服とか、子供が大きくなって着れなくなった服を一応洗濯したりクリーニングしたりしてきれいにしてからボックスにいれる事になっています。

色んなところに色んな形、大きさのボックスがありますが、大体こんな感じの色がついています。

一所に集められて、金銭的に苦しい人や、原住民の貧しい人に配られるそうですが、仕分けする人が、よさそうな物を勝手にピックアップして、ネットで売ったりなんかして、問題になった事がありました。

そんな事があったので、家にも着ない着れない服が結構あるのですが、入れるのを躊躇しています。

台湾旅行で見かけても、使用済みの汚れた服はいれないでくださいね。  よろしく。