goo blog サービス終了のお知らせ 

大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

アマゾンさん、モンベルさんでお買い物

2015-09-18 16:24:01 | 道具、物、本の壷
日本来てるので、アマゾンさんに注文しました。

千松さんの新刊、けもの道の歩き方、そして岡本センセの山賊ダイアリー6

台北の紀伊国屋さんだと、ちょっとお値段お高いので、日本来たらアマゾンさん。



そして同じくアマゾンさんで、すごくお安くなっていたハリオのコーヒーポットも購入。  台北でも売っているけど、ハリオはブランド品なので高くてね。  今時貴重な日本製よ。



そんで、これは昔の客先訪問のついでに寄ったモンベルショップで買った登山用ストックの石突きプロテクター。  自分のストックはLekiなんだけど、モンベルの物でも、とりあえず大丈夫みたいなので購入。  台北でもLekiは、買えるんだけど、ちょっと高くてね。  そんで、やっぱり頼りになるモンベルさんで購入。

日本での買い物、失敗編

2015-07-06 21:50:29 | 道具、物、本の壷
lightningのケーブルがipadのケーブルと同様に弱そうなので、ケーブルのプロテクションを購入。  

ネットでの購入なので、現物見てません。 現物届いて見たら、ちょっと失敗感あり。  ケーブルに付けてみて、完全敗北感あり。  やっぱり現物見てから購入するべきだったね。  まあ、あとは効能どおり、きっちりケーブルを守ってくれればいいんだけど。  どうかな?



ダイソーでお菓子のパックのシーラーを購入。  普通だったら、即開けてみて作動確認するんだけど、ダイソーだし、河童大王へのお土産だし、台湾に戻ってから使用してみたら使えない。  何で?  電池ちゃんと入れたよ。  で、よく見てみると、電池をつなげる鉄の部品が、入れてない、入ってない、組み立て面倒だから、一行程省いた?

やっぱりダイソーでも中国製の場合、注意が必要だ。  試しに、鉄のクリップで適当に電池をつないでみたら、ちゃんとポテトチップの袋がシールできたよ。

恐るべし中国、そして検品やばいよダイソー、セリエの方がいいのかも?  まあいい経験だったが、個人的にはすごく悔しい。  値段の問題でなく、敗北感ありあり。

さて、明日から古い友人Kが、東京より台北に遊びに来ます。  今回、台風が3個も来てるので、観光いけるのか?ずっと家のプールか?  どうなるやら台風のみぞ知る。

ipad 2 cover

2015-04-16 20:21:33 | 道具、物、本の壷
先週の話なんですが、iPad 2 のカバー買いました。  もう古いモデルのカバーなんてアップルストアーでは売ってないんです。  でも古いモデルにこそ、カバーは必要だと思うんですけどね~。
そんで、わざわざ台湾の秋葉原こと光華市場まで行って、買ってきましたよ。  大変だったぜ、まったく。