goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ぼちぼちごはん

2011年01月07日 17時41分52秒 | おうちごはん
今日は、やっとこさという感じで、仕事を始めました。
来週の講習会のレシピ作りです。

夜は、年末に会えなかった友人との約束があり出かけることに。
それで、早めにごはんの支度をしました。

こういうときは、シチューがラクチン。
豚肩ロースをざっくり切って、炒めて。玉ねぎ、にんじん、にんにく、
セロリを油なしの蒸し炒めで。

圧力鍋で10分加圧。そして。。。


保温鍋に移して、じっくり煮込みます。
これは、若い友人のブログで、ルクレーゼの鍋に特製の保温カバーをかぶせる
記事を読んで、思いついたのです。

品数は少ないですが、ボリュームで許してもらいましょう。

肉のシチューと、冷やさない野菜のサラダ。白菜、キャベツのせん切りに
かぶのスライス、カラーピーマンをさっと炒めたもの、胡桃。

レシピを作りながら、料理をしていたら、なんと、さきほどのブログ友達、
遠方よりお電話をくださり、びっくり。久しぶりにおしゃべりして、
うきうきしました。

来週の講習会は、ミルクアレルギーのお子さんをもつ参加者のご希望で
乳製品に頼らないカルシウムメニューです。

久々にレシピの栄養計算しましたら、なんとまあ、たっぷりのカルシウム、
それだけでなく、鉄もすごい。
また、講習会後にお知らせしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする