元旦のお昼ごはんは、お節が並びます。

母の作ったお煮しめ、数の子。
昆布巻き、栗きんとんの茶巾しぼりは私。野菜サラダ。
焼き餅はチーズをのせて。
総勢15人でにぎやかです。

晩は人数が少し減って11人。
それでも大人数なので、それぞれの料理が2皿ずつあります。
お刺身は、清瀬の魚三九で求めた、ヒラメ、鯛は丸のまま、家人が
さばきました。あとはクロマグロ、アオリイカ、タコ、甘エビ。
義姉は、塩豚。今回はローズマリーを散らして焼いてくれました。
義妹は、野菜巻きのクレープのグラタン、ピリ辛の焼き豚。
これは、教えてもらってから、我が家の定番肉料理。
私は、テリーヌです。
温かい家なので、生野菜をたっぷり盛りました。
2日。今日は箱根駅伝です。
8時のスタート前からテレビの前でスタンバイ。
いやいや、おもしろいですね。
東海大の村沢、早稲田の八木、明治の鎧坂が快走を見せてくれます。
そして、注目の第5区、東洋大は、今回は3位で、柏原にたすきを
渡しました。
早稲田の猪俣もがんばりましたが、とうとう柏原に抜かれ、東洋大が
往路1位に。胸がどきどき。

私の母校も上位で嬉しいです。
知人、友人の出身校ががんばっていると、余計身が入りますね~。
選手の皆さん、お疲れさま。明日も期待していますよ。

母の作ったお煮しめ、数の子。
昆布巻き、栗きんとんの茶巾しぼりは私。野菜サラダ。
焼き餅はチーズをのせて。
総勢15人でにぎやかです。

晩は人数が少し減って11人。
それでも大人数なので、それぞれの料理が2皿ずつあります。
お刺身は、清瀬の魚三九で求めた、ヒラメ、鯛は丸のまま、家人が
さばきました。あとはクロマグロ、アオリイカ、タコ、甘エビ。
義姉は、塩豚。今回はローズマリーを散らして焼いてくれました。
義妹は、野菜巻きのクレープのグラタン、ピリ辛の焼き豚。
これは、教えてもらってから、我が家の定番肉料理。
私は、テリーヌです。
温かい家なので、生野菜をたっぷり盛りました。
2日。今日は箱根駅伝です。
8時のスタート前からテレビの前でスタンバイ。
いやいや、おもしろいですね。
東海大の村沢、早稲田の八木、明治の鎧坂が快走を見せてくれます。
そして、注目の第5区、東洋大は、今回は3位で、柏原にたすきを
渡しました。
早稲田の猪俣もがんばりましたが、とうとう柏原に抜かれ、東洋大が
往路1位に。胸がどきどき。

私の母校も上位で嬉しいです。
知人、友人の出身校ががんばっていると、余計身が入りますね~。
選手の皆さん、お疲れさま。明日も期待していますよ。