座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

東南の庭の変貌★2年後を考えて

2020-12-17 01:25:59 | うさぎガーデン

花・ガーデニング」の応援をお願いします★

外周りではレモンマリーゴールドがまだきれいです。

今日もくまが休みでした。
姿が見えないと思ったら、ブルーアイスの枝を
伐っていました。
それ、今度お正月休みにやるって
言ったのに・・・

も~う、この忙しい時に~
他に今やってほしいことがやりっと
あるのに、自分が気の向いたことしか
やりません。ぶつぶつ・・・
しかたないので、それらは明日から自分で
やることにして・・・

今日はここをきれいにしました。
ビフォーは撮り忘れました。
「東南の庭」の「しょうちゃんの小道」付近を
通り側から見たところ。
アーチのノイバラ・八重山乙女と、天道生えの
オシロイバナが、小道の入り口を塞いでしまって
通れない状態でした。すっきりしました~
斑入り葉のランタナなども剪定しました。
ここが以前どんな状態だったか、
写真を探してみました。

なかなか見つからなかったので、とりあえず
この写真をご紹介。約6年前です
きっと、あまりに汚かったので
写せなかったのでしょうね(笑)
今、矢印のところに小道があります。
これが上の写真のようになりました。
「しょうちゃんの小道」は2016年の5月に
完成しました。↓
「正ちゃんの小道完成」

作っている途中の様子はこちら
「石の小道の続きを作る」

すっかり変貌を遂げた「東南の庭」です。
しかし、時間もそれなりに(笑)
何でも少しづつしか先に進まないので、ご覧に
なっている方にはまどろっこしくて、退屈かも
しれません。自分でも焦ることもありますが、
でも、「ブログ記事のためのガーデニング」は
やらないようにしています。

通り側にあるエンジェルストランペット
冷たい風に吹き上げられています。
蕾は咲くのでしょうか。

いつも2年後を考えながら・・・あはっ、
来年ではないところがミソです。
一度は失敗すると思って(笑)’
ずいぶんたくさん失敗しましたから。
年内に奥の新しい小道に固まる土を敷きたい
のですが、さてさて、今の私の状況では・・・
とにかく最後まで頑張ってみます。

 

                   


< 思い出写真館 >

昔の「東南の庭」の写真を探していたら、
とっても可愛いちゃんに出会いました。
佐賀の直売所で。

一生懸命のぞき込んでいます。
ほら、可愛いでしょう。

ちゃん、うさぎを見たのは、確かこの時が
初めてだったと思います。
うさぎさんに興味津々のちゃんの
仕草がかわいくて・・・

この時のことは記事にしていますので、
よかったらご覧ください。  

「正ちゃんの珍しい行動」

                  

先日植えたパンジー。
凍えるような寒さの中で元気に咲いています。

やっぱりここに植えてよかったです。
いい感じになりそう。

ランプの花壇のビオラたちも元気。

ビニールで保温したブーゲンビレア

ビニールの中で元気に咲いています。
昨日からの寒さも大丈夫だったみたいです。

外側の花びらが散ったあとのクレマチス・
ジョセフィーヌ
です。この状態も素敵!

北の方では大雪だったり、マイナス20℃
だったり(想像できないような気温)・・・
皆さん、どうぞ寒さにも雪にもコロナにも
負けずに、元気でこの冬を乗り切りましょう!

正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング

画像のクリック
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 
   

こちらもクリックお願いします
                         
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)     
また明日も遊びに来てくださいね~  

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デイサービスの人気者★心が躍... | トップ | 陽だまりのテラス★ラッキー三... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-12-17 16:40:36
すごいね、レモンマリーゴールド。
こんなに咲いてくれたら…夢のようだわ〜。

しょうちゃんの小道周辺、こんなに変わったんだっけ!
庭の石で小道を作って、とてもステキになったよね!
買ってきたもので作ったのではないってところもポイント高いよ。

いや〜ん、正ちゃんの様子、めっちゃ可愛い。
うさぎちゃんとお友だちになりたかったかな〜。

ピンク系パンジー、いいなぁ。
うちのビオラの鉢植え、雪に埋もれてた〜。
パンジー、ビオラが普通に咲いているっていいなぁ。
うさぎガーデンを見て癒されましょう。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-12-25 10:43:05
やっぱり暖かい気候のところのお花なのね。

そうかなあ、関心持ってくれる人は少ないような気がするけど。そこまでしようという人もあまりいないと思うし、庭も狭かったりするから大変さはなかなか伝わらないような気がする。でも楽しいんだけどね。

ね、この写真可愛いでしょう。
よほど関心があったんでしょうね。

そうね、ここは夏は暑いけど、雪に埋もれるよりはいいかもしれないね。
頑張って育てるから見てね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事