goo blog サービス終了のお知らせ 

*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

はてなブログに引っ越しました

2025-05-18 14:43:21 | ガーデニング
りりのあみはな日記は はてなブログに引っ越ししました https://amihana6688.hatenablog.com/ これからもよろしくお願いします

芍薬<夕映え>&薔薇クイーンオブスエーデン

2025-05-10 21:16:57 | ガーデニング

芍薬夕映えが綺麗に咲いてピークを迎えました

 

良い香りで 花瓶に挿してウエルカムフラワーに~  

 

薔薇クイーンオブスエーデン

 

蔓薔薇ゴールドバニー

 

白薔薇アイスバーグやモーリスユトリロが開花したので

通りに面した南のフェンスに並べました

 

突然フェンスぎわが華やかになったので

「綺麗ね~こんな薔薇があったの~?」と

ご近所さんも立ち止まってお喋りして行きます

 

 

ニゲラも色が冴えて来ました

 

gooブログのサービス終了に伴い

ブログ友さんは早々と以降して行き

寂しさと焦りが出て来ました

何とか頑張ってみよう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


薔薇モーリスユトリロ&ローズゼラニューム ニゲラ

2025-05-04 23:56:03 | HP みきニットルーム&フラワースタジオ

薔薇モーリスユトリロの開花 香りが有ります~

 

スズランがまだ綺麗

 

芍薬<夕映え> 蕾が膨らんで来ました

 

軒下で冬越ししたローズゼラニューム 

日当たりの良い庭に出したら 

直ぐにアゲハ蝶が2匹飛んできました~

 

サルビアボルドーブルー

 

こぼれ種のニゲラ<ミスジーキルスカイブルー>

 夏~秋より色が淡い

 

残念なのは 冬越しして3月末まで咲いていた

スカビオサ<エースオブスペード>

力尽きたかな・・・

 

3月末はこんなに綺麗でした

 

 

昨日豊橋のガーデン2で買って来た花苗

とっても素敵なニュアンスカラーのペチュニア

 

ヒューケラ

 

クラスペディア 他にはドラムスティックも買って  

数日前から鉢の土を消毒し、再生したので 

これらを植え付けるのが明日の楽しみ

 

 

 

 

 

 

 


毎日変わって行く庭の様子&薔薇の開花

2025-05-02 21:18:37 | ガーデニング

ゴールデンウイーク

寒さや雨で出掛けるのも二の足を踏みだせないが

庭はお花の開花で賑わって来ました

この庭で過ごすのも悪くない~

蔓薔薇ゴールドバニー

ピエールドウロンサール

 

クレマチス ロウグチ

昨年の猛暑で定位置のは枯れてしまい残念でしたが 

鉢植えが育ちました~

 

 

 

芍薬<夕映え> の蕾

 

2階の窓際で冬越ししたセッコク系の欄3鉢

ノビル系でした (5月3日訂正)  

今年は良く咲きました。

 

 

コルジニレ 冬に傷んだ下の葉を30枚程剥がして

 

スッキリ綺麗になりました

 

小さいながら毎日変化して行く庭の様子楽しんでいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ポンテローザレモンのピール作り

2025-04-29 13:22:38 | 暮らし

4月のある日 

夫が新城市の隠れ里 いちかわと言うひなびた桜の名所から

持ち帰ったポンテローザレモン (4月8日のブログ記事)

 

これでレモンピールを作りました

何時ものやり方 甘夏ピールと同様 

外の皮をピューラーで剥いて

 

中はこんなにふわふわ・・・

きっとザボン・文旦のように出来上がる~🎵

と期待しつつ

 

 

1個を3回茹でこぼし・・風味が損なわれた気がしましたが、

ニット教室でコーヒータイムに試食して頂きました

今までで一番おいしい~と言って頂きました~(^^♪

 

しかしトライ&エラー 

2個目は2回茹でこぼしてほろ苦味も残し

レモン汁も大さじ一杯加えて満足な出来上がりでした・・・