座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

分け与えられた幸せ

2013-05-31 23:53:07 | 正ちゃんのお友だち

 

その犬種のことを知ったのはAsaさんのブログ
コメントしたことがきっかけでした
ブログに載っていたAsaさんの愛犬ポンちゃんの
立ち姿とちゃんの立ち姿がよく似ていたので
そのことをコメントすると、ポンちゃんに
似ているという犬種を教えてくれました。
その犬種のことを調べてみたうさぎくま
後で述べますが、その内容にとても喜んだのでした。

ちゃんは出会った時は、ごくふつうの雑種の仔犬
という感じでした。もちろんとてもかわいかったのですが。
それが大きくなるにつれて、どんどん不思議な容姿容貌に
変わっていきました。こんな変わった犬は
きっと他にはいないだろうと思っていましたが・・・
                                 
ちゃんとの出会いはこちら 「不思議な出会い」

 

ちゃんは、ほんとうはとても長い毛なんです。
体が弱くて病院通いばかりしていた小さいころ(今は
とっても元気です)、お医者さんから暑さ対策のために
毛を短くカットした方がよいとすすめられ、
以来毎年5月の初めごろには美容室でサマーカットに
してもらっています。多い時はひと夏に2回、
全体の毛を短くしていますのでいつもその名残があって、
ほんとうはどれくらい毛が長いのか
うさぎくまもよくわかりません。

             

今まで撮った写真の中からできるだけ毛が長いものを探してみました。
モサモサでびっくりでしょう。

             

さて、ポンちゃんのお話に戻ります。

 

ポンちゃんは、2007年生まれの男の子。
2009年10月に収容されていた保健所から
Asaさんの元にやってきました。
ですから親犬やどんな犬種が混じっているのかなどは
ちゃんと同じくわかりません。

わからないと言えば・・・
以前ご紹介したちゃんの兄弟犬たちも
みんなそうなんです。

神奈川県で暮らすちゃんの妹犬(かもしれない)
みみちゃんは、今年6歳。

 

やはり保健所からの保護犬です。
ほら、口元なんかちゃんにとっても良く似ています。
上のちゃんの写真とくらべてみてくださいね。

 

 

お耳が立っていますが、大きさは同じくらい、
体型もよく似ているんですよ。

そしてこちらは・・・

 

長野県で暮らす弟犬(かもしれない)ナヌークちゃん。
この6月で8歳になります。
ちゃんより一回り大きくてやはりお耳が立っていますが、
雰囲気なんかもちゃんとそっくり。
お顔まわりの毛は、カットされていますが、
ほんとは長いのですよ。

 

 



飼い主のA.E.Gさんのブログを見せていただくたびに、
ちゃんがおじゃましていると
いつも一瞬、錯覚してしまいます。

ブログのおかげで独りぼっちだと思っていたちゃんは
弟と妹と巡り合うことができました。
そして、もしかしたらポンちゃんとも遠い親戚かも
しれないと・・・いえ、そういうことにしておきましょう。
だって幸せに暮らしていても親兄弟がいないのは寂しいですものね。

     
北海道で暮らすポンちゃん。 

男の子たちは、みんなくいしんぼうです。
ナヌークちゃん(イヌイットの言葉でシロクマの意)は
パパのお弁当を食べてしまって叱られていましたっけ。
ポンちゃんは「おやつ」大好きで、眠っていても
この言葉をささやくと、こそこそ話より小さな声でも
ガバっと起きるそうです。
ちゃんもジャーキーをもらうためには、
ねばることねばること。
結局いつもこちらが根負けしてしまいます。

 

ちゃんと、鼻パクができる
女の子のみみちゃんはどうかな?

「おやつ」って言うとすっ飛んでくる、ごはんのときは
ずっと横でおすわりしておすそわけを待っている、
夜にはガムを要求しにくる・・・みみママさんより
やっぱり食いしん坊でした(笑)

 

A.E.Gさんは、ご自分のブログでいつも
ナヌークちゃんと妹犬のブランカちゃん、
猫のイコロちゃんのことを
うちの子供たちと呼んでおられますが、
ほんとうに我が子が健康で毎日元気でいてくれることほど
親にとって嬉しいことはありません。
たまにはお弁当くらい食べてもかまわないよね、
でも、わんこが食べてはいけないものも入っているから
次からはご飯だけにしようね、ナヌークちゃん。

さて、うさぎくまちゃんが少し似ていると
いうので喜んだという犬種ですが、
それは、「チベタンテリア」というものでした。
「テリア」の名を持ちますがテリアではなく、
チベット原産の牧羊犬種で、紀元以前から
存在していたという古い犬種だそうです。
いろいろな説があるようですが、
寺院で飼っていた神聖な犬を遊牧民に寄贈した
という説が有力だそうです。
おもに家畜のヤクを移動させる牧畜犬として
使われていたということですが・・・・

ここでうさぎが注目したのは・・・
コートの長さの割 には身軽に動き、時には
ヤクの背中に上って遠方を見渡すことも行った

というウィキペディアの記述でした。


 
ちゃんが高いところが平気で、
そこから景色を眺めたりすることは、
ブログでも何度もご紹介しましたが
この記述を見てまず思い出したのが上の写真でした。
想像力を働かせてご覧くださいね。
ヤクの背中に乗っていると(笑)



ポンちゃんもジャンプ力があって高いところが好き。
公園の中の小さな山なども、必ず頂上征服するそうです。
うーむ、やっぱりチベタン族か(笑)

チベタンテリアはチベットの寺院では神の使いとして大切にされ、
この犬を贈ることは幸せを分け与えることを意味していた
そうです。

ちゃんは、お鼻も白いので(チベタンテリアは
ポンちゃんのように黒いそうです)チベタンテリアとは
関係ないかもしれませんが、思えばすべての犬は
天から人に分け与えられた幸せ」なのではないかと。
上のA.E.G家の三人の子供たちの写真をご覧ください。
まるで平和と幸せを絵に描いたようではありませんか。
 
チベタンテリアについてはこちら ↓  
http://www.honda.co.jp/wanderdog/wancardog/tibetanterrier/
http://www.niigata-pet.jp/user/pict_book_dog_detail/p_type_id/84/
               
チベタンテリアの画像はこちらです。↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%81%E3%83%99%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2

犬種のわからないミックス犬と暮らしているかた、
あなたのわんちゃんに似ている犬はいませんでしたか?
もしかしたらあなたの犬もチベタンテリアの血を
引いているかもしれませんよ。
幸せを逃がさないよう、どうぞどうぞ大切にしてくださいね。
そして、もしも、仔犬が産まれたら、その幸せを
どうぞ他の人にも分けてあげてください。
そしてどうかすべてのわんちゃんがチベタンテリアのように
いつまでも大切にされますように!

 

ブログ上で何度かちゃんに似ているミックス犬の
写真を募集しましたが、
最初に送付先を間違って
お知らせしてしまったためか、ご応募がありませんでしたので、

いつもの3兄弟+1わんの記事となりました。
たくさんのそっくりさんを期待しておられた方、
ごめんなさい。
また機会があれば特集したいと思っています。
似ているわんちゃんのお写真は随時募集していますので、
お気軽にお寄せいただければと思います。
ブログをやっておられない方もお待ちしています。 
                                                

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再生と実のりの梅雨

2013-05-30 23:29:10 | うさぎガーデン

咲き始めは、どんなお花でも美しいけれど・・・

やはりこの時期は、平凡なガクアジサイもなんだか別のお花のように初々しい。

             

梅雨入りと同時にうさぎガーデンのアジサイの花が次々に咲き始めました。

お花だけではありません・・・・

気がつくと一気に芽吹いていました。

枯れるのではないかと心配していたミモザ(ギンヨウアカシア)。



乱暴な剪定だったにもかかわらず、たくさんの新芽が出ていてホッとしました。

こんなにバッサリとカットした月桂樹も・・・

             

             再生と復活の兆し。

きっと植物にはなくてはならない梅雨・・・・

そして、人にも恵みをもたらしてくれる梅雨。上からビックリグミ、桑、アンズ、ブルーベリー
ブラックベリー、ワイルドストロベリーは写すのを忘れてしまいました。
梅雨の中で熟れて行くうさぎガーデンの果実たちです。

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉カー

2013-05-28 22:36:29 | お出かけ

今日はくまの診察日だったので、うさぎも病院に行き、最近くまが運動をさぼっていると
先生にチクってやりました。「運動すればもう少し下がる(血糖値)と思うんですが」と言うと、
「私もそう思います」って先生に言われちゃいましたよ~。ほーらねっ、だ!

帰りに福岡市内の大きな園芸店に寄りました。
久しぶりに来てみたら、お店はリニューアルされていてすっかりおしゃれになっていました。

中へ入ろうとして入り口前の車にうさぎの目は釘ずけに。 

すごい!

溢れんばかりの多肉植物。

きれい!

キャベツみたいに大きいのも・・・

  

多肉山もり。

なんか楽しい♪

新しくなった広大な売り場は、野菜や花の苗、観葉植物、各種の園芸用品がいっぱいでした。

        

             

多肉も様々に趣向を凝らした容器や寄せ植えで売られていました。
今流行りの錆び錆びのブリキグッズもたくさんありましたが、お値段高くてびっくり。
どこかで拾ってこようっと(笑) 

高いと言えば、真ん中の40cmくらいのこの流木、なんと、7800円ですって!
あのいつか拾い損ねた流木のことを思い出してまた悔しくなりました。

                  その時の記事はこちら 流木が・・・な、ないっ!

ずいぶん時間をかけて見て回り、欲しい宿根草などもいくつかありましたが、
あれこれ迷ったあげく、結局何も買わずじまいで、写真撮っただけ(笑)
○○ナーセリーさん、ごめんね~ 

多肉カーは無理ですが、うさぎも何か作ってみたくなって、帰りに100均ショップに寄って
多肉用の容器を買って帰りました。
作ったら載せますので、また見てくださいね~

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていました!

2013-05-28 11:10:51 | お散歩

朝起きると待ちわびていた雨が降っていました。



今日は止みそうにないので、くまを駅まで送ったついでにちゃんも駅近くの公園でお散歩。

いつものブカブカのレインコートを着てくんくん。

この雨では匂いもあまり残っていないかも。(このお花の名前をご存知の方、おしえてくださいね)

昔は雨の中でもお散歩したがったちゃんですが、最近は嫌がるようになりました。
今日もまだコースの半分行っただけなのに、自分からさっさと車へ引き返しました。

なーんか湯上りのおっさんみたいです。 ちゃん、もうおじさんだものね、しかたないか。

 抗議の目のちゃん(笑)

勝手口に干された小さなレインコート。
こういうものを見るだけでなんだか愛おしい気持ちになってしまいます。
子供のいる方って、こんな感じでしょうか。
ちゃんはいつまでもうさくま家の小さな子供です。

リラックマのレインコートでよく検索が入ります。もしわんちゃん用をお探しでしたら、
このレインコートは福岡周辺にあるホームセンター「グッディ」で購入しました。
もう何年も前のことですから、今もあるかどうかはわかりませんが。お値段は確か千円代でした。

北の通路で咲き始めたカシワバアジサイ。葉が茶色になってきていましたが、これで一息つけます。

うさくま地方、ようやく梅雨入りとなりました。
雨が降る前にと近くの麦畑では、昨夜は遅くまでライトをつけて麦刈が行われていましたが、
間に合ったでしょうか。
ちゃんにとってはおもしろくない雨の季節ですが、あまりに庭の乾燥がひどかったので
うさぎはホッとしています。こんなに梅雨入りが待ちどおしかった年は初めてです。

昨日はうさぎも雨の前にと、いろいろ苗を植えたり、植物の場所の移動などをやりました。
苗といっても、半分はその辺の道端でひっこ抜いてきたものなどですが。
高価なお花ではなくてもガーデニングは楽しめますよね。
ちゃんとのお散歩ではこの地方の土地や気候に合った植物を見つけるのも楽しみの一つです。

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデが狂わせた一日

2013-05-27 11:04:09 | うさぎガーデン

昨日は一日中庭にいたので、すっかり疲れてしまっていたようです。
ちょっと休憩のつもりがそのまま眠ってしまい、昨夜はブログを更新できませんでした。
北海道では桜が満開だそうですが、こちらは、もう真夏のような暑さです。

             

すっかり緑が濃くなったうさぎガーデン。あちこちに咲いているのは酔仙翁(スイセンノウ)

別名のフランネルソウの名前の方がなじみ深いですね。ナデシコ科センノウ属の多年草。
原産地はヨーロッパ南部で、日当たりのよい乾燥地を好むということなので、
乾燥がひどいうさぎガーデンでも何とか育ってくれるようです。
年々庭のあちこちで芽を出して少しずつ増えていっています。

庭に出る時はいつも、その日にやることを決めて出ます。しかし・・・
出た途端、その予定はたいてい、しょっぱなから狂ってしまうのが常です。昨日も・・・

予定の仕事を片付ける前にの実の熟れ具合をちょっと確認しようと枝先をつまんだら、
モソモソ動く黒いものが・・・ ムカデです! 
嫌だもう、こんなところに・・・

このまま放っておいては危険なので何か挟むものを持ってこようと、
倉庫までほんの数十秒その場を離れた隙にムカデは姿を消しました。
ムカデはたいていオス、メス一緒にいることが多いので、近くにもう一匹いるかもしれません。
これでは危なくて桑の実の収穫ができないのでなんとしても退治しなくてはなりません。
どこに隠れたかとおそるおそる木の中を覗いていたら・・・

またまた、厄介なものを見つけてしまいました。

茂みの奥のあちこちに昨年も見かけたこんな虫が。何か蛾の幼虫ではないかと思いますが・・・
小さな虫のまわりこの白い糸のようなもわもわしたものがくっついていて、これが風が吹くと
虫ごとふわっと飛んで行くんですよ。

えっ、気持ち悪いものを載せるなって?
でも、ムカデよりマシでしょう。ムカデの気味悪さはこんなものではないとうさぎは思うのですが。
どっちも嫌?あはは、ごめんなさーい(笑)
でも、これからの季節、うさぎは毎日こういうものと闘わなくてはなりません。
玄関前のブルーアイスにも大量のミノ虫が発生していますしね。

これ以上広がらないうちにと、ムカデにびくびくしながら虫がついているところをすべてカットすることに。

実をずいぶん落してしまいましたが、採りきれないほどびっしりなっているからまあ、いいや。
葉も桑茶として利用できるのでもったいないですが、またすぐに茂ってくるのでとりあえず、
虫がつかないように風通しを良くすることにしました。

             

上の写真のようだったのがこんなにすっきり。これで実も収穫しやすくなりました。

隣の敷地に家が建ってしまったので、なるべく建物を隠すように桑の木は横広がりに仕立てていっています。
ほんとは、もっと広い所に植えると、こんもりと丸く茂って格好もよく、剪定の手間も省けるのですが。

ここ数日の高温でもうこんなに熟れた実がありました。
ムカデとあの虫のあとでは何かイマイチ食欲もわきませんが(笑)

この後、カットした山のような枝を燃やしたりしていたら、午後2時を過ぎてしまいました。
あんまりおなかが空いたので、冷蔵庫の中の残り物を台所で立ったまま急いでかきこんだ後、
また庭に出ましたが、気温はぐんぐん上がっていて仕事はもうちっともはかどりませんでした。



そういうときにこの木陰はつい長居してしまいます。

今年はもう一本の木が枯れたためか(2本ないと実つきが悪いと聞きました)
実がとても少ないビックリグミですが、やっぱりきれい。来年も実が少ないようならまた考えなければ。

             

「南の庭」では大好きなアガパンサスの花のつぼみが上がってきました。
奥に見える黄色のレダマは、雨が降らないためか今年は花持ちがよくまだ咲いています。

そうそう、皆さんがきっと気がかりなあのツバメの巣は・・・・

やっぱり・・・

壊れてはいませんが、きれいだった巣がぐしゃぐしゃに・・・



巣の下もこの通りバッ散らかっています。犯人はスズメ
でも、スズメはこうやってツバメの巣に枯れ草などを詰め込むばかりで、
子育てをしている様子もありません。だからツバメファンとしては、よけい腹が立ってしまいます。

ツバメは結局、卵は産まなかったようで、前の記事の翌日くらいに姿を消しましたが、
巣を作ったツバメだけでなく、このあたり一帯のツバメがすべて姿を消しました。毎年そうなんですよ。
でも、いつもまた秋口には戻ってくるので、どこかもっと涼しい所に移動して過ごすのでしょうか?
巣は、若いツバメの練習用? 謎がいっぱいのツバメです。

それにしても姿を消すのがいつもよりずいぶん早いような・・・
きっと今年は暑さがひどいのかもしれません。嫌だなあ・・・

                   

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノミクスと食パンの値段

2013-05-25 23:15:54 | うさぎガーデン

株価が上がったの下がったのと世の中騒がしい。
でも、うさくま家には
             「そんなの関係ねえ!」  ってあれ、やりたい気分。

左の食パン、3月まで某スーパーで127円だった。4月になって138円に上がった。
たかが11円と思う幸せな人もいるかもしれないけど、すべての物の値段がそんなふうに少しずつ
上がっているのだ。なのにくまの給料はこの春も1円も上がっていない。
スーパーはこのところ、どこでも値引きセールのオンパレード。
一見よさそうにみえるけど、最近安いものは、消費期限が近いものや品質が悪いものが多いので、
よくよく気をつけて買わなければならない。
先日買ったセールのブロッコリー、翌日にはもう黄色くなった。
いったいいつから保存していたのだろうかと思う。そんなもの安売りされてもね。
経済の難しい話はうさぎにはわからない。アベノミクスだかなんだか知らないけど、
とにかく、給料が上がる前にこれ以上税金も物価も上げたら承知しないからね!

で、食パンの話に戻るけど、右の食パンは75円。こちらは3月から変わらずに今もそのままの値段。
ずいぶんな値段の違いに買う時にいつも一瞬迷うけど、やっぱり美味しい138円の方を買ってしまう。
なぜかというと、くまが摂取カロリーの制限があるので、バタ―が使えないからだ。
バターをつけなくてもおいしい方をという妻の愛情、くまには「わかるかなぁ~わかんねぇだろうなぁ~」

 

あまりに古ーいギャグでわからないというかた、気分を変えてうさぎガーデンへどうぞ。
「東の庭」です。

大好きな花が咲きました。ずっとニッコウキスゲだと思っていたのですが、
北海道の友人からエゾカンゾウだと教えてもらいました。

蝦夷萱草(エゾカンゾウ)・・・・ユリ科の多年草。別名ゼンテイカ(禅庭花)。
一般にはニッコウキスゲの名前で呼ばれることも多いそうです。
各地で別々に同定されたため、和名、学名ともに混乱が見られるとのこと。

庭植えだからか、エゾカンゾウとは少し印象が違って見えますが、
確か昔、母が育てていたのをもらってきたと思います。その母は、北海道に住む叔母から・・・
ルーツはやっぱり北海道だと・・・

朝開花すると夕方にはしぼんでしまう一日花です。
それなのに、この、はかなさをあまり感じさせない落ち着いた黄色の大きな花が好きです。

 

「南の庭」の端ではアマリリスが開花しました

もっといろいろな色を植えたのですが、最終的にこの二つの色だけが残りました。

どちらもよく見かけるありふれた色ですが、昔からあるアマリリスらしい色で
うさぎは気にいっています。

                   

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋のお散歩(3)

2013-05-25 00:47:51 | お散歩

今日も朝からとても暑い一日でした。 PM2.5もひどかったうさくま地方です。

夕方のお散歩で麦畑へ行くと麦刈が始まっていました。

アオサギがいます。麦を刈った後に出てくる虫などを狙っているのかコンバインから離れません。

ゴォー、ゴォーと大きな音をたてながら進むコンバイン。

刈り取りながら麦と藁がより分けられて、藁は粉砕されて、そのまま畑に撒かれていきます。
だから最近は麦藁ってあまり見かけないんですね。
その撒かれた藁を焼いた後に畑は耕され、そして水が入れられて、今度は稲が植えられます。

轟音とともにみるみる麦が刈り取られていきます。

昔と違ってコンバインと刈り取った麦を運ぶトラックの運転手がそれぞれ一人ずついるだけです。

外側からくるくると、中心に向かって刈っていきます。気持ちがよいくらいに早くて手際がいいです。
これから梅雨入りまで毎日、このような麦刈の光景が見られます。

 

麦畑を抜けていつもの海岸へやってきました。

いつものようにちゃんにモデルさんをやってもらっていると・・・

ちゃんが一点を見つめて動かなくなりました。何かいますよ。

亀さんです!陸亀?だと思いますが(ウミガメじゃないよね)・・・ ちゃん、見に行こう!

砂浜に降りてみました。

ちゃん、興味津々。亀さんと出会うのは、昨年以来2度目だね。

こわいのかちょっとへっぴりごし。

でも、触ってみたくてしかたありません。

亀さん何だか迷惑そう。

ちゃん、あんまり近づくとお鼻噛みつかれるよ~

小さな子供が来たので、亀さんがいるよ~と言ったら、近くの大人も集まってきました。

さ、帰ろっ! 
ちゃんはまだ亀さんに未練たっぷり。
振り返り振り返りしながらうさぎにせかされてしかたなく帰ります。

いつもの堤防の道はハマヒルガオが咲いていました。

水路の向こうの麦畑ではニ台のコンバインがフル稼働。

みるみる数枚の畑の麦を刈り取って機械の中で分けられた麦をトラックに積み込みます。

うさぎたちが家へ帰るより早く、コンバインは今日のお仕事を終えて
農道を大きな音をたてながらたてながら去っていきました。

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の恵み<モロッコ風>

2013-05-24 00:21:55 | 今日の収穫

並んだ苺が可愛くて、

採りたくなかったけど・・・・

やっぱり収穫して食べちゃいました~ ヨーグルトに混ぜて。
酸味も強いけど、香りも強くておいしい品種不明のです。

         残っていたソラマメを全部収穫してしまいました。
      
たくさんなったわりには、実の入りが悪かったです。
今年は品種を変えてみようと思います。
 

さやむきをくまに手伝ってもらいました。
なんかすごくやさしい夫みたい。違いますからね~
ちゃん、ちゃんはそら豆は食べられないよ。

モロッコにお住まいのまりおままさんから、
モロッコのそら豆料理を教えていただきました。
少し若いうちに収穫したそら豆に、トマト、塩、
こしょう、オリーブオイル、ニンニク、生のコリアンダーを
少し加えて煮ます。
皮ごと食べるのがモロッコ風だそうです。
ご飯はガーリックライス。

ちょうどこぼれダネで芽を出したコリアンダーが
菜園に少しだけあったのです。ラッキー!
詳しい作り方をおたずねすればよかったのですが、
こんなものかなあと適当に作ってみました。
そら豆は、もうすっかり大きくなってしまっていた
ので硬いかと思ったのですが、トマトの酸味のせいか
煮ると柔らかくなって皮ごと食べられましたよ。
コリアンダーを入れたのでちょっとエスニックな味で
うさぎくまもとっても気に入りました。

今までのうさぎのお気に入りのそら豆料理は
春巻きでしたが、このモロッコ風もおすすめです。
そら豆の春巻きの記事はこちら  
「これが食べたくて・・・(1)そら豆」


さて、この間収穫したあのレモンは
どうなったのかというと・・・
果汁は絞ってレモンカードに。
レモンカードの作り方が載っている記事は
こちら「最後の檸檬でレモンカード」

残った皮はnorikoさんおすすめの
レモンのオランジェットを作ろうと・・・
オランジェットを作るにはまずレモンの
コンフィを作ってそれにチョコをつけるんですが、
今、砂糖で煮たレモンの皮を乾かしているところ。
なんか面倒くさいなあと思いながら作ったんですが、
これがおいしくて、ついついつまみ食いしてしまうので、
チョコをつける前に減ってしまった~(笑)

菜園はけっこう大変で、
毎年もうやめようと思うのですが、
こうやって安全で新鮮なものを食べられるのも
自分で作っているからこそですね。
それに、いつもブログに載せるといろいろなかたから、
おいしい食べ方を教えていただくので、
それが食べたくて、また頑張って作っています。

ありがとうございます。
皆さん、またいろいろ教えてくださいね~

 ・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・

 

 

北の通路でカンパニュラが咲きました。
初めて植えましたが、とってもかわいいです

  来年はもっとたくさん植えよう。

                     

ランキングに参加 しています 
応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦秋のお散歩(2)

2013-05-23 00:29:05 | お散歩

夕方のお散歩。麦畑です。農道を挟んで右と左で色が違います。
右の方が収穫間近のようですが、麦の種類も違うようです。

こちらは左側。

左の畑の麦。

                          

             右の畑の麦。

 

ここでクイズです。  < どちらが小麦でどちらが大麦でしょう? > 

                            正解は最後にちゃんがお答えします。

 

どこにでもはびこる帰化植物のナガミヒナゲシがこんなところにまで。

麦畑のつき当たりにあるビニールハウス。きれいな色が目にはいったので覗いてみました。

キンギョソウでした。

             

             なんてきれいなグラデーション!

隣のハウスは・・・わお!

目も覚めるようなまっ黄色でした。


            また、風に揺れる麦を見ながら、帰ります。

 

 

大麦小麦は同じ稲科の植物ですが、大麦は大麦属のオオムギで、小麦は小麦属のコムギで、
別の分類なのだそうです。写真の大麦は二条大麦のようです。

皆さん、当たりましたか?
大きいほうがオオムギかと思っていたうさぎは華奢な感じに見える方をずっとコムギだと
思いこんでいたので今回調べてみて逆だとわかり、へ~っ!でした。


                                                                                            小麦畑
 

                    

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗っ取り犯は誰だ!

2013-05-22 09:02:37 | うさぎガーデン

今朝のうさぎガーデン。朝から、次々に・・・

その前にまずは、昨日・・・・

夕方菜園でソラマメの収穫をしていると、「南の庭」がえらく騒がしい。
行ってみると、ツバメが巣に入ることができないのか、あたりを飛び回ってビービーと鳴いています。
写真は撮れませんでしたが、別にもう2羽やってきて、同じように巣の周りを飛び回って騒いでいます。

ああ、ついに乗っ取られたか。
昨日もスズメがたびたびやってきていましたし、
別の少し大きな鳥2羽も巣の前の電線にとまっていましたから。

もしかしたら、そのどちらかが、巣に何か入れたのかもしれません。あるいはまた、蜘蛛かも。
以前「東の庭」の方に巣を作った時に、巣の前に大きな蜘蛛が上から下がって来たのですが、
その時と同じような騒ぎ方です。ツバメは虫も食べるはずなのに、クモは苦手なのでしょうか。
乗っ取り犯は蜘蛛?

ツバメが巣に入らなくなったので、あ~あ、やっぱりダメかと昨日はほんとうにがっかりしました。

ところが、今朝見てみると・・・

いました! ああ、よかった。

でも、またそのあとが大変で・・・

スズメは次々としつこくやってくるし、

昨日来ていたこの鳥も・・・名前がわかりませんが(ムクドリ?)つがい?でまたやって来ました。

今年はスズメはほとんど見かけなかったので、少なくてよかったと思っていたら、
ツバメの巣ができ上がったとたんに来るわ来るわ・・・
ちょっとでも隙があるとすぐに巣の中に入り込んで、ツバメにつつかれてもなかなか出ていこうとしません。
ほんとにずうずうしいんです。

今朝はまた、昨日の?別のツバメ2羽がやってきて一緒にスズメを追い払っています。
2羽は少し身体が大きいようなので、このツバメの親たちかもしれないと思いますが、
観察しているとツバメにはどうも組織のようなものがあるようなので、このあたりの群れのリーダーなのかも。
4羽とスズメたちとで、ビービーとしばらくの間空中戦が繰り広げられました。

巣を作ったツバメの一羽は、尻尾の羽が片方少し短いんです。
あれは何年前だったかなあ…。やはり同じような尻尾が短いツバメが巣を作って
うさぎは「たんちゃん」と名付けていたんですが、たんちゃんが戻ってきたのでしょうか?

多分このツバメは、このあたりに渡って来た第一陣のツバメ(3月にやって来ます)の子供か、
まだ若いツバメだと思うので、まさかあの「たんちゃん」ではないとは思いますが・・・
たんちゃんは、なぜか途中で巣を放棄していなくなってしまったのですが、もしかしたらその子孫?
だったらいいなあ。

ツバメはその後また巣を留守にしていますので、まだ卵は産んでいないようです。
ああ、とにかくツバメの巣、ハラハラドキドキです。
自然界のことはどうしようもないので、しばらくもう見るのはよそう。胃によくありません(笑)



昼間はもう真夏のような暑さですが、昼間と夜の気温差が激しく、夜の間も暑かったり寒かったり。
先日の雨もあまり効果がなかったようで、また土はカラカラ状態になりました。

そんなうさぎガーデンで今元気なのはゼラニウムベゴニアです。
「南の庭」の中央花壇。角の白っぽい葉はダルマギクです。
乾燥にとても強くうさぎガーデンでもあちこちで増えています。これは昨年株分けしたものを移植しました。
今年は花が咲いてくれるといいなあ・・・。葉だけでもきれいですし、形もこんもりよい形です。

             

              天使さんにもツバメの巣の見張り番をお願いしたいです。

                   

   ランキングに参加 しています 
   応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする