座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

石の小道の続きを作る

2016-04-15 22:45:09 | 庭作り

★いつも応援クリックありがとうございます★

今日のちゃんのお散歩は麦畑でした。

もうすっかり穂が出揃った麦畑の上を風が
走っていきます。

  
                      

家に帰ってから「東南の庭」で作りかけだった
石の小道作りの続きをやりました。

高さを調整するために砂を入れました。

重くて抱えられなかったので、砂袋はソリに
のせて引っぱって来ましたが
重いのなんのって・・・
それだけでくたびれました。
くまがいるときにやればよかった~

形がわかりにくくて作りにくいので、
倒れ込んでいた白花ヒガンバナ花ニラの葉を
少しカットしました。

ここの植物を少し奥へ移植しないと
いけなくなりました。

石も足りなくなったので今日はここまで。
あまりはかどりませんでしたが、
明日は完成しそう♪

菜園ではソラマメの花がたくさん咲いていますが、
これも丈が寸足らず。
昼間は暑いくらいになるのですが、夜間はとても
寒いので、どの植物もイマイチ伸び悩んで
いるような感じです。

おしゃれなソラマメの花。

花壇の縁どりにしていたパセリがあまりに
もりもりになったので、少しカットしました。

わお!こんなにたくさん。どうしよう・・・

 ランキングに参加 応援してね! >   
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。   
                    

 ※本日三記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
コメントのお返事が遅れていてすみません。
                                                   

クリックお願いします★   
                                        

こちらもクリックお願いします★ 
                             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 
また明日も遊びに来てくださいね~   

★ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。                       


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の芝生まわり | トップ | 未明に地震警報相次ぐ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (mashazo)
2016-04-16 01:09:58
麦畑風になびいて綺麗ですね~(*^-^*)

石の小道がいい感じで出来上がりそうですね(#^.^#)

ソラマメの花もおしゃれと言われて鼻が高いですね~あっ花が高いかな(笑)

パセリを食べると賢くなると聞いたことあります☆
ということでmashazoは苦手です・・つまり(; ´艸`)
返信する
Unknown (ほくとのママ)
2016-04-16 01:23:00
きゃー、石の小道すごいです
しかも素人さんのか弱い?女性が施工してるなんて…
「正ちゃんの小道」と私は呼ぶね(笑)
プレートも必要だね、ふふっ(勝手に決めとる)

ソラマメのお花ってほんとおしゃれね
ソラマメのお花プリントの生地がほしいなぁ
昔は苦手だったけど、今は大好きなソラマメです

パセリ元気~
そりゃもうパセリケーキ作ってよー!
返信する
Unknown (すみれママ)
2016-04-16 07:07:26
余震、大丈夫でしたか?
ケイタイ・スマホの警報の音とともに強い余震がくると、ほんと、心臓に悪いです…。

石の小道、完成間近ね?楽しみ。
再利用で何かを作り出すって、大好き。

ソラマメの花!な、なんてオシャレな!
この花からあのゴツゴツ立派なサヤができるのね。
パセリは冷凍するの~?

正ちゃーん、
まだモコモコのままでいてくれてるのね~。
暑いかなぁ~?

返信する
Unknown (コスモス)
2016-04-16 07:35:50
おはようございます

石の小道、完成間近ですね。じっくり考えながら移植しながらの作業、大変だと思いますが出来上がれば喜びもひとしおですね。高さ調整に砂を使えばいいのですね。参考にします。いつもわかりやすい記事をありがとうございます。

正ちゃんと麦畑に吹く風が目に見えるようです。昼間は気温も上がっているので、とても気持ちよさそう。渡る風の音も感じられるかのようです。

菜園や花壇の縁取りのレタスやパセリ、ほんとに素敵です。来年は是非真似したいです。レタスは種まきしたので偶然のお揃いになるはずが、発芽がそろわずに結局無理でした。次は苗で・・・と思ってます。

パセリは何になるのかしらー??
返信する
★コメントをくださった皆様へ★ (うさぎ)
2016-04-21 01:41:34
(mashazo)さん、ソラマメの花、座布団3枚っ!

(ほくとのママ)さん、命名ありがとう!

(すみれママ)さん、警報音、ほんとにドキッとしてしまいます。でも、やっぱり、鳴ると鳴らないとでは、いくらかでも心の準備が違うように思うので仕方がないですね。

(コスモス)さん、ムラサキからし菜なども花壇に植えるのにはいいですよ。あとスイスチャードなども。
ニラも虫除け小動物除けも兼ねて、縁どりにいいです。お花もきれいですし。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

庭作り」カテゴリの最新記事