7月中旬から咲き出した朝顔
今年は 真面目に巻き方もちゃんとして
花が咲いた後は はながらをとったり
枯れた葉をとったりと どんな変化があるか試しました
結果 まくのは丁寧に 下段中断上段と
蔓を決めて何重にも撒いていくのが やっぱり良いみたい
はながら等を整理していくと
花の咲き方や花芽の付き方が違うみたい感じで
一か月過ぎましたが まだ 大きな花を咲かせています
勿論 種も同時に出来てますよ
去年までこんなにマメに手入れしていなかったので
その違いに チョット驚いてます
ヤッパリ 手をいれる事って大切なんですね
久しぶりに トカゲを見ましたね
暑い 熱い シ-トの上で まさか日向ぼっこじゃないですよね!