毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

元気に働き美味しく食べられるシアワセ♪

2023-09-29 12:40:14 | 日記

お彼岸中サボっていた庭仕事も本腰を入れて始めないと・・・

桃の枯葉と雑草とで大変な事になっている・・・・よね

何はなくともまずは朝のコーヒーを飲んでからね

 

     

    ステンレスコーヒードリッパーは初めて使います (ずっとペーパー派でしたから)

              違いは解らないけど、美味しければイイのよね

 

                       

         貰ったワトリくん 彼がテーブルに居るだけでシンコちゃんがおとなしい♪

  イイ仕事してくれてます ゆっくりコーヒーが飲めるよ

 

ではではイザ出陣! 

暑いけれど真夏の暑さとはやっぱり違うなぁ

    

バラの木にブドウのツルがまるで結束バンドのようにギュッと絡まって

これじゃ取れやしない・・・

バラの枝を切ってブドウのツルを誘引するという荒療治に手こずりながらガンバル

(もぉそれどころじゃなくって画像はナシ♪ バラとブドウの悲鳴を聞きながら~ゴメンゴメン

 

今日も秋晴れの空を見上げながら

 

    

     カエデさまのてっ辺に水を掛ける お疲れさま~ 

 

    

    小さな虹がカエデの根元に見えてます 嬉しい

 

    

桃の葉っぱがすっかすか 空が広くなりました

ハナモモのジャム美味しかったよ お疲れさま~

 

駐車場の落ち葉も今朝はキレイに片づけて

 

     

 奥は元 藤棚(今は休眠させてます)で今はブドウのツルを誘引中 ブドウ棚になる予定

 

    

   桃の葉っぱと目立つ雑草を抜いて これでもキレイになったのよhahaha

   クロリンガーデンはこれくらいが丁度イイの

 

      

    

   シャワーを浴びたら あとで冷たい飲み物持ってもう一度来よう

   気になっているベンチやテーブルのペンキ塗り

   ペンキは既に用意してあるんだけれど 後は私のヤル気だけ! 

 

     

   今日は朝から良く働いたのでお腹はペコペコ

   食べるぞーーー♪ 美味しく食べられるってシアワセだよね

   心配ごとや不安や恐れ 具合が悪くなっても すぐ食が細くなるものね

   やっぱり元気に働き美味しく食べられるってスゴイ事だと思うよ

 

掃除洗濯完了 お腹は満腹 後はゆっくり科目は自由時間(これが長い♪)

 

         

         紬の単衣 色は秋色♪

       

      

       今日もシンコちゃんですかw いやいや文句はありませんよ

       捕まるのはシンコちゃんだけですからね

       ドラとさくらは行方不明♪ 

       着物部屋か階段上の踊り場付近でまったり寝ていると思います

 

そうそう 大きなアナグマが庭の隅っこ(倉庫付近)に居たのよ(今朝のお話です)

ビックリして小石を投げて脅かして見たんだけれど・・・動じない!

うっ! 何で逃げない・・・ アナグマって大きいのね

負けてはいられないのでホースで水を掛けて追っ払いました

栗畑を疾走するアナグマがちょっと格好良かった♪

 


弱ったからだの治し方♪

2023-09-28 13:55:10 | 日記

昨日の天気予報で今日は酷暑に逆戻り

暑くなるとは解っていたけれど・・・どんだけ~~って感じ

涼しさを知ったからだには堪えます

 

     

    早朝から熱風が入って来る窓辺です

    昨晩きな粉のオハギを作りました その残りを今朝食べてます

 

        

私の大好きなお菓子「五家宝」の残り(きな粉)を活用しました

何しろ信玄餅なんて比べ物にならないほど「きな粉」に塗されているお菓子ですから

きな粉好きには堪らないお菓子です

そのパッケージに山ほど残ったきな粉を捨てるなんてあり得ない

ヨーグルトに混ぜたり きな粉と牛乳を混ぜて飲んだり いろいろ

そして今回は・・・きな粉のおはぎ(小さめなおはぎを10個ほど作りました)に挑戦

 

今朝 着物部屋の掃除をしようと中に入ったら

あれ? 棚から一枚着物がダランとはみ出ていて・・・

カーテンを(日除け用)開けたら ギャッ!

さくらちゃんたら 着物棚のーーー 着物の上で寝てたのかい! 勘弁して~

一番上のこの着物 黒地だから尚の事白い毛が目立つ

(さくらは家庭内野良系猫なので~ ブラッシングなんて夢の又夢 触らせてくれない猫ちゃん)

 

仕方がないので今日一日着て(もちろんコロコロで毛は取ってねw)

明日お洗濯する事に決めました

 

               

        既にボロい着物ではありますがお気に入りの着物です

        まだまだお世話になるつもりです ヨロシクね

今日の半衿と帯揚は(あんまり見えてないけどね)

先日のお買物編で買った 端切れの黄色い方の布地です

 

         

       ああ ボケた! 2枚しか撮ってないので~

       シンコちゃんとのツーショット 採用!

余り布でお揃いでシンコちゃんの首輪も作ったんだけれど・・・あらら見えてない

 

辛いモノがむしょうに食べたくて

激辛の麻婆豆腐を作りました

 

        

         アッツーー! 辛---い! うまーーーーい!!

 

        

具合の悪さもいつの間にか消えてます

塩だけで漬けた梅干を無人販売所のお婆さんが作っていて

口が曲がるほど酸っぱいと彼は言うのですが・・・私は大好き

種を取って番茶を注いでこれを飲む! 

胸のムカムカにはコレが効く!(私の場合はね

後は塩風呂にゆっくり入って寝るだけ!(塩風呂はデトックス 浄化には効き目最高)

 

    

掃除をしても取れない汚れには目くじらは立てずに

そんなもんだろうと思って日々暮らしております♪

 

お風呂場は一とても簡素  ほとんど何もない

固形石鹸一つと歯ブラシと歯磨き粉 &シャンプーはあるけど私はほとんど使わない

 

      

  シャンプーはだからほとんど減らないw

  3年くらい前から湯シャンに切り替えてます (私には合ってるみたい 快適です)

  すごく汗をかいた時だけたまに使用♪ 蜂蜜の香りが素敵なシャンプーです

  お風呂って私にとってはただ ただ 湯船に浸かってボーーッとしているところです

 

  

     ウーーーッツ 空の青さが目に沁みるぜ

     秋晴れを楽しめ♪ 

 

ではでは今日はこの辺で

 


お出掛け編

2023-09-27 12:35:14 | 日記

昨日は今までの最長記録5時間ほどお出掛けをしておりました

行きは・・・最近のダルさも少しは良くなりルンルンで出発したのですが

帰りは・・・ヒト酔いですか?車酔いですか?! 吐きそう 胸がムカムカ たいへーーん

 

そんな昨日の一日を追って・・・・

ワタシの助っ人くんが横浜の自宅からこちらへ向っているそうで・・・

     

    今日はおかあにゃは出かけるからな 留守をヨロシクたのむよ ドラちゃん

    早く帰って来るのにゃ お土産忘れるにゃ

 

    

猫が寝ていると どうしても一緒にゴロンとしたくなる

こうはしていられないんだけど・・・着替えなきゃ 

 

      アリオのモールは広いから下駄はどうかなぁ 歩くよ

      そうかぁ 体調も万全ではないから洋服で行く

   

そうなのよ 一旦は着物に着替えたんだけれど・・・

最近のダルさもあって自信がないなぁと 心の声に従って洋服に又着替え~ 

 

         

         んじゃね お見送り猫はいつもシンコちゃんだけ 

         シンコちゃん お利口さんで待ってるでちゅ  

 

暮らしの大半はリサイクル商品で生きている女ですので~

洋服ももちろんリサイクル(ネット)で買う (1枚500円前後かな)

このワンピーは ローギャザーになっていてそこに刺繍がされてあって

その刺繍がね ヒツジさんやヤギやブタさんが描かれているのよ (見えてないけどね)

 

やはり 洋服で大正解だった 歩く歩く歩く・・・勝手知らないモールの中だから

迷いながら歩くのはホント疲れた

 

      

カフェで休もうと誘って サイホン珈琲かぁ 何だか懐かしく感じてココにした

倉敷珈琲店♪ 2杯分の量が入っててブレンドが450円なら安いよね

 

最近手の指の調子がダメダメで 

ちゃんと持っているつもりの食器が 手から滑って落下 ああ又割ってしまった

ここ2ヶ月くらいの間で数枚のお皿やカップをダメにしていまい

それでなくてもギリギリの数の食器だけで生活している身としては・・・危うい!

・・・という事で 昨日は食器類を少しだけ買い求め補充した

高いものは買うわけがない♪・・けど 気に入ったモノは探したいよねぇ

 

      

      埼玉県の銘菓 五家宝を3箱も買って来てくれた 大好物です

      昨日の車酔いのようなムカムカがもう少しで治りそうなので

      今朝はコーヒーよりはやさしい日本茶にした

 

      

          おニューのお皿の初仕事♪

モールの中の広い通路を歩いていたら

ズラリと並んでいたマッサージマシンの横に血管年齢を診断してくれる機械があって

200円を投入して診断して貰った(ごくたまにこういうものに飛びつく事がアル

・・・・・ら 

年齢より全然若いって 適度な運動とバランス良い食事を心がけてますね

・・って褒められて上機嫌♪

私という性格 200円の診断ですら一喜一憂する単細胞ニンゲンですから

こんな私が年に一度届く無料健康診断受診券で診察でもしようものなら・・・たいへーん

それが解っているので私の場合は会社を辞めてからは一度も

ニンゲンドックや健康診断なるものはやった事がない

  ちょっと影が・・・とか  ちょっと・・・○○を控えて下さい・・・とか

  ちょっと数値に異常が・・とか  ちょっとちょっと何よ!

なんやかんや言われた時点で本当に病気になってしまいそうでそっちの方が恐ろしい!

知らぬが花で ニコニコと生けるところまで生きれば良いのよ(私の場合ですよ)

 

私の助っ人くんは転職が多い男なため 本当に健康診断ばかり受けているニンゲンだ

企業で働く男たちは健康診断は必須義務 

家庭に入った主婦たちは男性陣に比べたら受ける機会は少ないわよね

それでも平均寿命は女性の方が長生きしている (健康診断を受けたからって寿命は延びないのね)

健康診断のおかげで早期発見!助かった♪・・もいっぱいあるでしょう

それぞれの考え方で良いのでは

 

私は日々の玄米おにぎりと具沢山のお味噌汁 

適度に庭仕事で汗をかき 運動をした気分になっている

 

        

甘いものを食べ過ぎたり

たまに袋ラーメンの札幌一番味噌ラーメンを夜中に食べたくなったりするけれど

ある程度はからだの自由 からだのおもむくままに任せている

要するに 一人暮らしのオバサンは自由気ままに生きている(唯一の健康法かしら)

 

        

      ワトリの不覚でござる トイレに立った隙に 取られました(泣

      シンコちゃん PC枕大好きでちゅ pupu

 

たまに出る外は新鮮で楽しいけれど 

それでもやっぱりオウチが一番だな ホッとする

 

モールの中に生地やさんを見つけて セールの端切れを2つget

着物の半衿に使えそう♪ 

 

     

 

 

 今朝 布を広げて見たら思った以上に生地がある

 これなら帯揚もお揃いで作れそう・・・と早速 チョキチョキ チクチク縫い始め

 

          

昨日着てゆこと思ってた着物がそのままハンガーに掛かっていたので自動的にそれを着る 

400円で半衿と帯揚が完成! 今度はちゃんと似合う着物で試して見よう

 

       

朝晩はめっきりと涼しさを通り越して

私は既に電気ストーブのお世話になっている始末

それでも昼を過ぎればそれなりに気温が上がったり・・・

電気ストーブからクーラーに移動したり 忙しい

季節の変わり目は気温の差にからだが付いてゆけなくなったりします

免疫が下がればコロナが怖い!

お互いに乗り切りましょうね

 

 


今日も続くのか...ダルい日

2023-09-25 09:15:18 | 日記

起きた途端にダルさ加減が半端なくって

(又猫たちに起こされた 何だよぉ まだ5時だよ ゴジラだよ・・ったくぅ

いつも午前中にダラダラと発信しているブログも

今日は無理~と思ったんだけれど

閲覧数にぞろ目が来ていて 数字のぞろ目に弱いワタシはなんだか嬉しくなって

ちょっとガンバル! ほとんど画像だけになると思いますが

 

それにしても「かったるい」・・・若者だったら「カッタリーー」

関西なら ああ「しんど」とか♪ 方言なのかしら

そんな日は誰にだってあるよねぇ 病気じゃないけどダルダルな日

  

  

  ウーーーッス 空は青いぜ 元気をだせぃ

  ウッス オマエの背景はやっぱ 青空が似合うねぇ 

 

      

     窓辺の花台の上を小さなホーキで掃いて(蚊取り線香の灰が散ばってる)

     枯葉やホコリを取ってキレイにした

 

         

    今朝の一杯目はコーヒーじゃなくって 日本茶にしてみた

    カフェボールの小さめのやつ・・・使い勝手がいろいろ

    卵がけご飯を食べる時にも使う!

    ヒビやクスミは最初から 古いものだから仕方がない

 

      

      シンコちゃんの横顔のどアップ~ ちょっと奥目ちゃんです♪

      耳が長かったらまるで野うさぎだよね 似てる!

 

        

        お彼岸中は庭仕事はやめておこう

        やったところでたぶん30分くらいでへたばりそうでーーす

 

        

      シンコちゃんの元気 少しあげるでちゅ

      大丈夫だよ きっと食べたら治る   (そんなもん?にゃのか

 

    

・・・とはいってもさすがに食欲も

そういう時は冷たいお蕎麦がイイ! 

栄養付けに少しだけ野菜天ぷらを揚げた

朝っぱらから天ぷらを揚げる私って凄くない?w

画像を見て苦笑い 寄りにもよってザルの位置・壊れてる方が全面かよ

 

        

今日は大人しく 着物の入れ替えを少しだけする

洗った浴衣類を箪笥に入れて 単衣の着物を全面に出して

半衿の付け替えや襦袢のホツレを直したり やる事はいろいろある(いつも後回しだけどね)

 

昨晩は結構寒くなり(20度前後だとワタシは寒く感じ 電気ストーブに手を出す)

暖房を点けたら 猫たちも回りに集まり出して暖を取る

これからはこんな風景ばかりになるんだよねぇ

今日の陽射しを楽しまなきゃ 

長閑だなぁ・・・トンビが遠くでピーヒュルルーと鳴いてます

 

・・・というわけで

これからアニメを見ながら針を持つ ではでは

(因みにアニメはデキる猫の諭吉です ハマってます

 


お彼岸中ですから・・・♪

2023-09-24 12:08:01 | 日記

朝方の寒さにはビックリ 猫の寝姿を見てw 

ahahaワタシとおんなじ♪ 丸まってしまうよねぇ

今朝はいつもより早起き (・・と言うか猫たちに起こされた

6時半に起床して 重いからだを引き摺りながらボーーッとしております

パソコンを開くとすかさずやって来るシンコちゃんです

 

      

    ワトリはソナタの教育係に任命されたのじゃ パソコンは枕じゃなーーい!

    シンコちゃん この子・・・キライでちゅ プン

 

ワトリの威力は最強です イイ働きしてくれます

これでブログもさくさく書けてる  

 

     

     ワトリの言葉は絶対でアーーーール!

     シンコちゃん 絶対この子 いつかやっつけるでちゅ

 

早起きしたはいいけれど寒くて・・・

 

     

     ドラとシンコちゃんのワタシのお膝争奪戦の季節となりました

      

        シンコちゃんの方がオカアチャンに近いでちゅ シメシメ

        チッ 今朝は負けたかも知れないにゃ 明日は勝つにゃ プイッ

 

         

       シンコちゃん もぉココ 離れるのイヤでちゅ

       ああ ハイハイ

 

アザト可愛いシンコちゃんはからだの力を全開に抜いて寄りかかってくる~

緊張感というものをどこかに忘れてきた猫ですw

 

昨日までの雨も今朝は止んで ようやくお日さまの登場

うーーん でも怪しいお天気だなぁ すぐにお日さまは雲に隠れてしまうし・・・

 

   

    今日も庭仕事はお休みする

    なんだか虫がすごそうで・・・足が鈍ります(秋の蚊は命がけで襲ってくる

 

朝からカレー よこすか海軍カレーのレトルトです

 

       

     先日 コンビニに連れて行って貰った時に一つだけ買って来たの コンビニね

     お彼岸の頃に食べようかと取って置いたんだぁ・・・

   天国在住のツレアイが好きだった「よこすか海軍カレー」(レトルトでは一番だって言ってたな)

     いつも変らず見守っててくれてありがとう

     もちろんいつも感じてる 守られているシアワセを

   彼岸の時期は 故人が好きだったものを食べてあげたり お供えしたり・・・

   あらぁ♪ ウナギとか焼肉の方が良かったぁ? ゴメンね安く済ませてww

 

       

         9月頃に収穫する貴重な秋摘み煎茶というものがあり

      10月になったらネットでも販売すると思います

      欲しい! 新茶の香りと風味は格別ですからね

 

      

     シンコちゃん 庭にちょっと出てみようか

     シンコちゃん 付いてゆくでちゅ

 

     

     シンコちゃん イエネコになったでちゅから どこにも逃げないでちゅ

     エライねぇ シンコちゃん これから一緒に庭でお茶デキルかな?

 

彼岸の頃はいつもの事ですが眠気とダルさでからだが重くて堪りません

狭い国土に人口がグンと増えてしまうからなのかしらw

人混みに良く当てられるワタシですから 

たぶん見えずともいっぱい来てる来てる 

じゃんじゃん霊界の扉から入って来てるように感じます ようこそ!

 

今日も穏やかに過ぎてゆきそうな一日に感謝♪