毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

元気は伝染するようです♪

2025-03-23 10:49:17 | 日記

昨日の続き・・・

着物をほどいているので~ 部屋中が散乱状態です 見せられぬ

 

どうしても食べたくて朝から作った「おはぎ」はお見せします

 

     

     牛くん♪どうよ・・・美味しそうでしょ あげないけど

     ンモォーーーー

 

  

 ブログを書きながら、座っている場所から撮った、今朝の窓辺の風景です

 ビオラはこれからが本番のようです まだまだいっぱい蕾を付けてます

 

     

昨晩はあまりに早い時間に寝たものだから(ものすごく眠たくて8時前 子ども並みです)

良く寝たなぁと目が覚めて時計を見たら・・・ビックリですよ

日付が変わってなかったのよw(11時55分!)どうしよう もぉ寝足りているんだけど

それからの時間が長い事と言ったら  早寝も考え物ですね♪

・・・・で今日も早起き 5時から活動しておりますっ

 

     

    朝のストレッチを始めると 邪魔をしにくるドラちゃんです

    私のお腹の上に陣取って じぃっ~と見てる おかあにゃの顔は面白いのにゃ

    私はドラちゃんが邪魔くさくて見ているドラマがちゃんと見えない 

 

      

      あまりに邪魔くさいので脇に抱えたら

      ・・・・ahaha固まってしまった 猫との暮らしはおもしろい

 

   

   薄暗い玄関のグリーンたちも 4月になったら外に出してあげたい

   やっぱり光が足りないものね 冬の間良く頑張りました♪

 

我が家のクロリンガーデンは 花でいっぱい!・・・にはならないけれど

草木と雑草化したハーブで覆われるだけのガーデンです

 

     

    強がりじゃないけど?♪ 伸び放題の鬱蒼とした庭が案外好きです

    美しさも大事だけれど 元気な庭が一番だ だって元気を貰えるもの

 

    

 

話は変わりますが・・・ 

昨晩アマプラで「ロンドン・人生はじめます」という映画を観てました

ダイアンキートン主演 彼女が71歳頃の映画のようです(今の私ですね

アメリカの女優さんのほとんどが整形で皮膚が突っ張らかって不自然な中で

(私には不自然に見えるけれど、選択肢は自由ですもんね どうぞどうぞ♪)

自然体の年齢を美しく見せているダイアンキートン・・・私はいいなぁと思います

帽子と眼鏡・太いベルトをコートやブレザーの上からビシッと締める定番のファッション

太っているわけでも痩せているわけでもない 程よい肉付き♪ シニアには大事です

 

      

       吹く風が暖かくて気持ちの良い朝です

 

良くネットでも目にする 70歳には見えない 80歳には見えない

コレって誉め言葉なんでしょうか?♪ 

  80過ぎなんて見えない美しさ、50台にしか見えません!

こう言われて嬉しいのかしら・・・

私がそう言われたら(言う人もいないけれどw)ちっとも嬉しくないだろうなぁahaha

若く見えるより 元気に見える! 健康に見える!と言われた方がずっとイイ

 

ダイアンキートンの「ロンドン・人生はじめます」では元気なダイアンが見られます

ホームレス男と出会ってから面倒な女友だちと縁を切り自分らしく生きる舵取りをする  短く言うとそんな映画です♪ 

 

話はまたまた飛びますが・・・

私の助っ人くんが、昨日 お母さんの朝散歩に付き合ったそうなのです(仕事が休みだったので)

又もやお母さんの足腰の強さには叶わず 途中でへたばったようです 足がプルプル

(彼のお母さんは毎日の朝散歩を欠かさず 1日1万歩は歩いてるそうです 86歳)

       うちのお母さんは凄いんだよ 敵わないよ

       元気が一番だよね 憧れるよ~

そんな他愛な話を聞いただけでも 私は元気を貰えます (私も頑張らなくっちゃ♪

元気は伝染するようですね

 

それでは今日も良い一日をお過ごしください

 


針仕事の日♪

2025-03-22 13:08:44 | 日記

今日はお昼過ぎたら24℃くらいまで気温が上がるそうです

・・・・が 早朝はまだまだ寒いっ! ストーブ2台稼働させてます

 

 

 掃除機掛けて拭きあげて スッキリした (気持ちが良いなら毎日やれば良いのにね)

 

    

     さくらちゃん どこゆくの?♪

     お水を飲みにゆくんですぅ

さくらは写りたがりっ子 

カメラを向けてると・・・通りすがりごっこをしてくれますw

 

  

  今朝は お山の上に雲一つなく

  水色の色紙を貼り付けたようなお空です

 

玄関内で発芽を待っていた ラディッシュとミニ人参でしたが

今日で4日目くらいだよね まったく発芽する気配もない

(種が古いということなんだろうか? 気温だろうか? ワカラン

・・・・で 日当たり抜群の着物部屋へと移動させた

    猫に悪戯されぬようラップで覆った

ラディッシュって二十日大根の事だよね

本当に二十日で食べられるんだろうか・・・どうなの?♪

 

     

        豚汁とおにぎりと春風 最高の組み合わせですね

        黒ゴマで握ったら・・・ちょっと見た目がw 具は昆布の佃煮

 

        

      残った切り干し大根にコンニャクを入れてピリ辛に作り直した

      いくらなんでも全部は食べ切れず 半分は夕飯に残します

 

今日は一日中針仕事の日になりそうです

着なくなった着物を整理しました 6枚ほど処分決定

最後まで悩んでたのがこの着物♪ 取り合えず着てみた

色や柄は大好きなのよ(濃紺) でも着なくなるのには理由があって・・・

その理由が思い出せずにもう一度着てみたわけです♪

 

    

     えっとぉ・・・なんでしょw

     やっぱり着にくいんだわね・・・・

からだが斜めってるのは鏡に自分を合わせてるから

自分の位置に鏡を移動させれば良いのにねw

ハイ こちらも処分組決定です 最後に着られて良かった

 

     

   チクチク縫って 2枚枕カバーを作りました (洗う前に写しました)

   この着物は大好きで良く着てましたが ストーブの火の子で穴だらけになった

 

絹って髪の毛に良いらしいですよ

髪の毛がチュルチュルのピッカピカになるようです(乾燥と摩擦を防いでくれる)

この赤い格子柄の着物は「正絹」・ほんまもんです♪(蚕100%ね 昔の着物は正絹です)

シルクとは違うのです(現代のシルクは絹が加工され100%天然ではなく加工品の部類)

 

他の着物はウールと交織のようでした

器用な方たちなら色合わせを楽しみながら半幅帯や兵児帯を作れそうですが

私は無理っ! せいぜい枕カバーかランチョンマット 後は半襟くらいのものです

何しろ 着物をほどいてゆかないとw この作業がたいへーーん

 

       

        はい休憩 抱っこタイム~

        迷惑にゃ

 

    お昼過ぎたら あらら♪ ホント暖かくなってきました

    今年は「春一番」の観測がなされなかった・・・とか(関東地方)

    毎年必ず吹くものだと思ってたけど 違うのね

    それでも春はやって来る

 

良い一日をお楽しみください

 


どうせショートにしたって…

2025-03-21 10:46:39 | 日記

今日辺りから春うららの気温になると聞いたのですが・・・

寒いっ! 今朝は霜が降り庭はバリバリ言ってる

お昼過ぎたら少しは暖かくなるんだろうか・・・

でもお天気は晴れ♪ 済んだ空気が気持ち良いです

 

ギックリも今日から全快♪ 普段通り過ごせてます

玄関を掃いて拭いて~

 

     

     ハイ スッキリ! 何日ぶり?♪

 

      

   玄関の窓を開けるとすかさず飛んでくるドラちゃんです

   イノシシの掘ったドン深な穴があちこちに見えます(隣地)

   毎夜中にやって来ているようです

       ナニモノにゃ 敵はデカイにゃ

 

   

           

私のブログは大体は(いつもではないけどね)

今日のダラダラしたお昼前の出来事を今日 リアルに発信しているブログです

よっぽど暇なのね♪・・・って  そうなのよ

 

   

   私の助っ人くんからもたまにイヤミを言われるくらい 暇なのよ

   60歳手前から隠居暮らしに入ったので~ ずっと暇

   貧乏暇なしと言うけれど・・・

   これは私が思うに 沢山儲けてそうな小金持ち嫉妬を受けない為に自虐的に逃げてる言葉に聞こえる♪

   私の場合は ビンボー暇あり♪ 間違いなくw

 

今朝は切り干し大根で 普通の煮物 と 生で合えたハリハリサラダを作った

 

        

      こっちは煮物の方です  ハリハリ漬けは冷蔵庫内で味を染み込ませてます

 

      

     出来立ての切り干し大根をおかずに玄米のおにぎりを頂きます

     焼き海苔の値段も上がって 毎日は使えない 節約節約♪

     おにぎりの具は 梅干しとおかか 定番ですね

 

      

      半分カーテンに隠れてるさくらちゃん

      これは昨日のお昼過ぎの画像です まだ雪が残っておりました

      今朝は全部融けちゃって 雪は遠くのお山だけに残ってる

 

ギックリも全開した事だしと、今朝は気合を入れて着物に着替えました

気合を入れる時には、やっぱり元気色に限る

黄色い着物を着ると・・・ 

どうしても町娘風になってしまい コスプレやってんのか! と言われそうahaha

      

      おっと ババシャツが写り込んでるしーーー

最近寒いのでウィッグを帽子のように被ってます

コレ♪ 本当に暖かくてやめられない♪ 

あまりに馴染んでしまいお風呂場にもそのまま行って髪を洗いそうになる

外出時はもちろん もっときちんとキツめに調整しピンも使うけれど

オウチの中ではゆるゆるにし スッポンと取れる風でイイ

 

      

自分の髪の毛はダラダラと伸びっぱなし

たまにカンザシを使いたくなるし 夜会巻きとかもしたくなる

    どうぜショートにしたって こんな風にならないのは解ってる

美容院の鏡の中で 一瞬だけの夢を見させてもらっても

翌日からは毛量が少ないから (昔は多かったけど髪の毛って加齢と共に去ってゆくらしい)

ペチャッと潰れた悲しいショートボブになりそうな感じ

だからもぉ 最近は気分を変えたい時はウィッグで良いではないか!と割り切ってます

着物を着ない日は マジ自分の顔を見る事もなく猫同様の暮らしぶりになる

猫の方がまだイイかもね ちゃんと顔を丁寧に洗ってるものw エライなぁと思ってる

 

      

今日はこれからキッチンの片づけを少しやったら

ドラを抱っこしながら海外ドラマを観ます

最近続けて観てるのは 「シール・チーム」

内容も面白いですが 戦争について考えさせられますね

アメリカの兵士たちが何を思い戦っているのか 切なくもなります

言いたい事はあまりにあり過ぎて・・・・今日はやめておきます♪  

    

今日も良い一日をお過ごしください


自然を称え、生物を慈しむ日♪

2025-03-20 08:35:26 | 日記

今朝も4時起床

夜勤仕事の彼がやって来る日はどうしてもそうなります♪

頼んでおいた食料品を届けに来てくれました 

まだ庭に残っている雪を見てビックリしてた

    雨は降ったけど・・・ココ降ったんだぁ

    そうよ 積もったよ

          

        雪がまだ残ってる今朝の庭

  

今日は3月20日 春分の日ですね

「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」 日なんだそうです

 

・・・で この一枚をブログのトップに貼り付けました

雪が融けてゆく時って植物のまわりから融け出します

植物たちは雪が勝っている時は

雪に抱かれながら寒さに耐えているけれど

気温が緩むと自らの熱で周りの雪をとかしてゆくんだよね

植物たちの生命活動を眺めながら 自然をたたえ慈しみます

 

  

  午前6時前の遠くのお山

  朝は必ず窓を開けて遠くのお山にご挨拶してる オハヨーーー

 

      

ギックリの治りかけなのに なんで今気になるんだ・・・・

棚の上でホコリにまみれてた古いミシンがトツセン気になり

下せるか?! 15キロはあるぞ! マジ重たいアンティークミシン

踏ん張って高い棚から下して拭き拭き磨き

元に戻そうと頑張ったけれど・・・・・無理っ! 頭上に落としそう

オットットット キケンキケン 最後の力を振り絞って椅子の上に乗せるも

木製の椅子がミシミシ  重いって言ってる  元に戻す時まで我慢してて~ 

 

    

    サボテンを育てるのが超苦手です

    大体は水をやり過ぎて腐らせてしまう

    今年は新しい子を見つけて育ててみたいと思ってます

 

   お借りした画像 サボテンの花はキレイだなぁ

   

どんなサボテンでも花は咲くのだそうです

その子にとってのカンペキな環境 カンペキな年数

すべてが揃った時に サボテンは花を咲かせるんだそうです

 

   俗にいうウチワサボテン?♪ この種類を育ててみようかな

   

 

うちの傷んだサボテンは凄い年月を生きているけど(30年以上?)

一度も咲いた事もない♪ こんなふうに咲かせてみたいなぁ

 

 一度育てた事がある どうなったけ?♪ えっとぉ・・・

 ブヨブヨになって折れた!

  

サボテンキラーな私ですが

こんな画像を見てしまうと・・・又挑戦してみたくなるよねぇ

 

今日は春分の日 

自然を称えすべての生物を慈しみます

 

素敵な休日をお過ごしください

だらだらと書いてて まだ午前8時ですか・・・

早起きすると午前中が長い事長い事・・・ahaha楽しみます

 

あっ オマケw

    

   今朝もおにぎり♪ 玉ねぎ焼きと胡瓜の塩麹サラダ

 

今朝はお味噌汁までは手が回らず(面倒だったと言え!♪)

 

    

    タンポポ茶を飲みました

    コレ 購入してるわけではなくって

    唯一飲んでる「薬」をネット購入すると

   (ドラッグストアでも売っているけど 私はネットで購入してオマケをgetしてる)

   いろんなお茶のサンプルや青汁のサンプルが貰えるの

   空き瓶いっぱいにたまるから、たまに飲んでます

   タンポポ茶! 春の香りがします(タンポポの根っこだけどね

  


やめて良かった事

2025-03-19 11:14:55 | 日記

朝 目が覚めて又もやビックリ!

激しく雪が降っていて・・・・(今朝7時半頃)

 

  

  今冬最高の雪になっている

 

    

慌てて天気予報をネットで見たら

お昼過ぎ頃から雨に変るらしい・・って 積もる訳ではなさそうで安心

 

   

   雪にゃ・・・寝てるにゃ

   そっ さくらもオカアサンにはベッドは渡さないんですぅ

 

昨日のお昼過ぎ頃に

引き出しから野菜の種を見つけたので(去年の余った種)

ラディッシュとミニ人参をプランターに撒きました

 

   

種撒きにはきっとまだ寒いわよね(なんにも解ってない女です

一応発芽までは玄関内に入れて置こうと・・・入れて置いて良かった良かった

 

   

   雪が降るとは思わなかったものなぁ

   降ってるんだか 融け出しているんだか・・・同時です♪

   長靴履いてゴミ出しに行こうとしたんだけれど

   ・・・・・・・辞めた! めげた

 

   

ここだけ見たら・・・外は雪とは思えないよね

外の白さでミョウに明るく撮れましたw

 

    じゃがいも餅を作りました

    お醤油の甘ダレに絡めて食べると和菓子みたいで

    いくらでも食べられる(ジャガイモ3個分ペロリです

 

  やめて良かった事♪

昨日のyahooのお題でやってた♪

ヒトそれぞれあるんだなぁ・・・と

お酒をやめた タバコをやめた ママ友ランチをやめた テレビをやめた

会社をやめたw 完璧な家事をやめた お菓子をやめた 良い人をやめた

薬をやめた カフェインをやめた 見栄と世間体をやめた 

どれも全部難しそうな事を辞めたようだけれど

それでも辞めて良かったと スッキリしたと感じてる(人それぞれですから)

年代によっても「やめて良かった事」は様々ですが・・・

あれっ?♪と気が付いた事がある

  結局は人間関(人付き合い) と 健康への見直し

この二つを私たちはシンプルにしたいのかも知れませんね(私もそうよ♪)

 

      

人の悩みの85%は人間関係なんだそうです

でも 人に幸福をもたらす大半もまた人間関係なんですって♪

私は人間関係の断捨離をやり過ぎちゃって

人から見たら孤独なオバサン (実際そうなんだけど♪)

でもスッキリしてるのよ 不思議だなぁと思います

量はいらない♪ でも質は大事よね そういう意味ではシアワセです

 

外はダラダラと雪が融け出してます

明日の予報を見たら・・・晴れ 

今日の雪が本当に本当のなごり雪のようです

春がようやくやって来たね