goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

慣れる日は来る?

2025-08-29 17:28:01 | 

今日は、29日

暑い暑いとこぼし続けた8月があとわずかとなりました

それでも昨夜から今朝にかけて涼しくて・・・

昔の夏ってこんな感じでしたね

それでもやっぱり日差しが強くなって、エアコンスイッチオン(^^ゞ

電気代はもう考えません(笑)

 

暑さでくたびれた私の庭にも

秋の気配が・・・

シュウメイギクが咲いていました♬

白のシュウメイギクもね♬

シュウメイギク、そんなところに行かんでも・・・ってところまで増えるのですが、

抜いて調整しています♬

 

秋海棠も咲きはじめました♬

 

種を蒔きそびれたのですが

こぼれだねで咲いてくれました♬

 

さて、暑い夏を

涼し気な花で楽しませてくれたレンゲショウマ、

この花が今年最後の花になりました。

「ありがとうね、また来年も咲いてね」

 

そのレンゲショウマに日陰を提供してきたキウイ🥝

実が大きくなってきました。

ツルが伸びて伸びて、しょっちゅうお隣さんに越境(^^ゞ

切っちゃおうか・・・と思う事もあるのですが

ここの日陰がレンゲショウマにとって良いようで、

なかなか思い切れません(^^ゞ

 

西洋フジバカマ

この子も増え方が、中々暴力的(笑)

抜きやすいので周りを抜いて調整しています。

 

こちらは、普通種のフジバカマ

こちらも増え方が、中々強気(笑)

アサギマダラ様の誘致運動中なので、大目に見ています(^^ゞ

 

さて、これ・・・👆

なーんだ?

お月見も近いですしねえ・・・ススキ?

いえいえ、これハーブのレモングラスなんですよ。

一見したらほぼほぼススキですよねえ(笑)。

穂は出ないのかしら?

陰干しして使うのでしょうか?

未だ使ったことがありません。

 

さて、私のブログ、はてなさんに引っ越してはあるのですが

今の所、こちらgooブログと、両方で記事を書いています。

でもはてなさんの写真の取り込みが

中々慣れなくて時間がかかってしまうので

そちらは写真が少なめになってしまっています(^^ゞ

慣れる日は来るのでしょうか?(笑)

習うより慣れろ?・・・なんでしょうね(笑)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 


またまたアサギマダラ様!&沼かなあ💦

2025-08-23 21:48:51 | 

相変わらず暑い日が続いていますね。

猫じゃらし地方、今日も全国トップ10レベルの37・7℃

びっくりでしょう❓

 

さて、そんな暑さのせいか、

一輪咲いてからダンマリだったレンゲショウマが

あれよあれよという間にこんなに咲き進みましたΣ(・□・;)👇

びっくりでしょう❓

そこまで急がなくてもいいのにねえ(^^ゞ

 

暑さのせいでしょうね、「しのぶれど」が咲いてすぐに

チリチリと焦げたようになってしまいました

👆これもしのぶれど?(^^ゞ

 

さて、絵の仕上げをもたもたしていたら

義兄の訃報が入りまして、強制終了

そのまま出品となりました(^^ゞ

ま、そんなもんです(^^ゞ

21日がお葬式、無事お見送りを済ませました。

親子ほども年の離れた義兄でした。

最近、身近な人たちがお空へ帰ってしまうことが多くなって、

寂しくて胸が痛むような思いがしていました。

でも、最近知った藤井風さんの「帰ろう」の歌詞に癒されています。

「ガーデン」も本当に優しい、いい歌なんですよ。

あんなに若い人が作った歌なのにねえ・・・

そのうちにあれやこれやと聞きあさりピアノ動画をあさり・・・(^^ゞ

これは・・・もはや沼?(^^ゞ

 

昨日はやっぱり暑くって、いつもの那須のお山にお出かけ・・・

12時近くに出かけるのよ・・・おバカでしょう❓

アサギマダラ様♬

またまた会えましたよ😊

先日の時より大型のアサギマダラでした。

南の国にわたる前に、私の庭にも寄っていってね

フジバカマ、植えて待ってるからね(^-^)

ヤマハハコの白い花

マーキングされた蝶は昨日も見られなかったけれど

蝶にも癒されていい一日でした♬

 

暑さが続きそうです。

皆様、どうぞ体調にお気をつけて・・・

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 


引っ越し先&レンゲショウマ

2025-08-17 22:56:29 | 

今日は既に17日

今年のお盆も足早に過ぎてゆきました。

年々せわしく月日が流れて行っているけれど、

ご先祖様、ゆっくりできたかしら・・・(^^ゞ

 

さて、我が家のレンゲショウマ、

次々と咲いてくれているので、またまた登場させました♬

蕾が暑さで枯れなくて良かったです。

 

咲き終わったのもいくつか見られますが、

全体はまだ蕾が多めです。

もうちょっと楽しめそうですね♬

 

シュウメイギクの蕾が膨らんできていました♬

暦の上では秋ですが・・・まだまだ暑いのに・・・

 

ナツズイセンが一気に咲いてきました

葉の方は早いうちに茂って今はすっかり枯れてしまっています。

 

 

さて私のブログ、少し前にはてなブログさんに引っ越しました。

・・・なんて偉そうに行っていますが(^^ゞ

我が家のサポセンさんに丸投げ・・・💦💦

新しいブログはまだ使い慣れないのですが、何とか時々更新しています(^^ゞ

そうそう、新しいブログ名も「今日も庭びより」です(笑)

今の所こちらと並行して書いています。

似たような記事になっていますが良かったら覗いてくださいね。

新しいブログはこちらです👇♬

https://cerulean-blue-h.hatenablog.com/

 

 

暑さが続きそうです

皆様どうぞ体調にお気をつけて・・・

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


またまたレンゲショウマ~♬&ガビチョウ

2025-08-12 16:02:01 | 

ほぼ一週間前、暑い暑いと騒いでいたのに、

ここへ来て、毎日雨模様・・・

湿度が高くて、やっぱりエアコンのお世話になる毎日です。

 

このところ、毎日どこかで警報級の雨が降って

被害もたくさん出ていて・・・胸が痛くなります。

昔、息子が熊本に長期出張していたことがあって

聞き覚えのある地名が出てきたりすると思わずドキッとしてしまいます。

皆様の所はご無事でしょうか?

どうぞお気をつけて・・・(-_-;)

 

さて、今日も雨が降っているのですが

レンゲショウマがぼちぼち咲いてきているので

☂をさして撮ってきました♬

全体を見ると、こんな咲き具合です。

まだつぼみが沢山あります。

ボケボケ~💦(^^ゞ

あれ?花に何かがとまっている?

蚊?

 

さて、👇の写真

ちょっとわかりにくいですが、あのにぎやかに鳴くガビチョウです

上が親鳥,下がひな鳥ですよ♬

どれくらい前だったか、リビングから見えるヒメシャラの木に

ガビチョウが出入りしていて

巣を作ったのか、抱卵を始めたようでした。

でも雛がかえっても、ピーピー騒ぐでもなく

とーっても静かな子育て♬

余りにも静かで、ヒナが死んでしまったかと思ったのですが

先日、親がピピピピ、ピピピピと鳴いていました。

あ,巣立ちかも・・・と見ていたら

やっぱりね・・・

一羽、二羽、三羽と親の呼ぶ声に背中を押されるように、

落ちるように飛び立ちました♬

でも、最後の一羽が中々飛び立てなくて・・・

親が心配してか、そばに飛んで行って

一生懸命鳴いて誘って・・・(多分)

やっと巣立ちました👇

まだ嘴が黄色くて、ヒナっぽさが抜け切れていないんですよね。

このヒナたち、しばらくヒメシャラの近くにいたようですがそのうちに姿が見えなくなりました。

 

今朝も元気に鳴くガビチョウの声・・・

でもいつもより優しく聞こえたのは、気のせいでしょうか。

昔、子供たちと保護した(本当はいけないんですよね)スズメの巣立ちに立ち会って以来の出来事でした♬

結構感動モノですよ。

(スズメの巣立ちは、いつか機会があればご紹介したいと思います♬)

 

 

さて、明日はもうお盆様のお迎えの日

今日は盆棚を飾ります。

(昔のように笹竹?で飾ったりはしませんが・・・)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 


あちゃー💦

2025-08-04 15:49:03 | 

暑い日が続いていますね。

でも今日は8月4日、立秋ももうすぐです

・・・って言っては見ても、涼しくは・・・無い(笑)

外にいたら熱中症になりそうです。

 

さて、お盆も近いと言う事で

日曜日は朝の7時半から、地区の道路掃除がありました。

昔は「盆道づくり」なんても呼んでいたようですね。

各戸一名参加です

(最近は年を取った人が多くなってきて、参加者が減りました)

我が班も御多分に漏れず・・・

そちらにはツレに行ってもらって

私は玄関先の芝(草原)と浄化槽周りの刈込みをしました。

ところが前の日の雨で草が濡れていたせいか

最後の段階でポールバリカンがお☆様に・・・( ;∀;)

あちゃー・・・💦やっちゃった・・・

でも仕方がないですね、(切り替えが早いのよ・・・)

 

暑さでくたびれている庭の花達

今年は花が少なめの、ピンクのカスミソウ

 

キウイの棚の下にいるレンゲショウマ

最初の花が咲いてから何日も経っていますが・・・

相変わらず咲いてきません。

どーしたん?

ここは我が家でいちばん涼しい場所なのに・・・(^^ゞ

 

そのキウイ、可愛い実が成っていました、5~6センチ?

 

キウイの下に常駐しているオハグロトンボ

3匹いるんですよ。

涼しいからかしら・・・ね♬

金緑色で綺麗です ♬

 

ルドベキアタカオ

木陰なので花が少なめ、優し気に咲いています。

 

冬越ししたブルーサルビア

ここは、カンカン照り

頑張ってるね♬

 

👆同じ芽が沢山出ていたので残しておいた何本かが

大きくなりました。

これ、ダンギク?

だったら嬉しいのだけど・・・

親株は冬の寒さでダメになりました(^^ゞ・・・

 

エキナセア白

後ろにオレンジが咲いてるけど、花ちっちゃ💦・・・

ピンクは終わってしまいました。

 

 

さてさて、ブログのお引越し

皆様スムーズに進んでいるようですね。

私?・・・アハハ・・・フウ・・・(^^ゞ

パソコンが分からないものでサポセンさん(次男)にお願いして、

とりあえず引っ越しました

あ、丸投げとも言いますね💦(笑)

引っ越し先ははてなさんです。

でもね、サポセンさんが

引っ越し先をgooのブログにせっかく貼ってくれたのに

いつの間にかそれが消えて(消して?)しまって・・・あちゃー・・・

自分で入力すると間違えそうで、やっていません💦

そのうちなんとかご案内できると思いますので悪しからず(^^ゞ

 

暑さが続きそうですね、

皆様、体調に気をつけて・・・

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m