goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

スイカズラの花を摘む

2021年05月10日 | 散歩
夕方、散歩友達といつもの散歩コースを歩きました。
疏水ぞいには、たくさんのスイカズラの花が
フェンスに絡みついて咲いています。
 
今日はスイカズラの花を摘みました。
野バラもまだ咲いているし

アカツメクサもたくさん咲いている。

桑の実も色づいてきた。
 
採ってきたスイカズラは干してお茶にします。

金銀花も干すと茶色になる。
お喋りしながら花を摘んで歩くのも楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジマーマレードを作る

2021年05月10日 | ジャム作り
昨日はルバーブジャムを作りfましたが
今日はオレンジマーマレードを作りました。
先日、小学校の夏みかんを届けてくれたので
その夏みかんを使って作ります。
ジャム作りの中で一番手がかかるのは
マーマレードです。
皮を剥いて果実の種を取り袋と実をより分け
袋はブレンダーにかけ細かくして柔らかく
なるまで煮込むとペクチン(ゲル化剤)になる
 
皮は1mmくらいの千切りにして、鍋に入れ
苦味を取るため、2回程茹でこぼします。
全部(袋、果実、皮)を鍋に入れ、夏みかん総量
2kgに砂糖1、5kgを入れトロ味がつくまで
煮込みます。約30分ほど煮込んで出来上がり。

大小25瓶のジャムが出来上がりました。
夏ミカンのマーマレードは捨てるのは種だけ
果実全部を使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする