goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

母の日のカーネションは売れていない

2021年05月09日 | 行事
今日は母の日です。最近はTVでも「母の日」と
騒がなくなった感じです。もっともコロナ騒ぎでは
母の日を考えるどころではないか?

しょいか〜ごの園芸売り場ににも母の日用の
カーネションが売り出されていましたが
あまり売れていない。最近はカーネションに似た
撫子系の花が売られているようで、母の日の
カーネションとはちょっと違うだろ。と思ってしまうが
まあ、花だったらいいかです。

お隣の大ちゃんのお母さんが
「母の日プレゼント」と持ってきてくれたもの↓
猫の絵柄のハンドタオル、猫の絵柄の買い物袋
 
マスクスプレー。マスクスプレーとは何ぞや?
 
婆さんには注意書きの文字(活字の大きさ1mm)
小さすぎて見えない。
マスクの外側にスプレーして使うという利用方法が
分かりました。婆さんは顔に直接スプレーするかと
思ってしまった。最近はドラッグストアにも
行かないので、このようなマスクスプレーが
売っているとは知りませんでした。

首都圏で緊急事態宣言が発令されていても
コロナの感染者数が減ってこない。
マスクスプレーを使って感染しないように
心がけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブでジャムを作る

2021年05月09日 | ジャム作り
今日はしょいか〜ごに野菜を買いに行きました。
売り場にルバーブが売っていたので買い求める。
野菜の他に花苗も買い求める。

昨日、ボランティアの皆さんが刈り取った草
始末をしに、午後から出かけた父ちゃん。

一人で黙々と始末をしていたら、ご近所のAさんが
手伝いに来てくれたそうな。

片付け終わって帰ろうとしたら、学校で少年野球の
面倒を見ているオヤジさんが
「夏みかん持っていってよ」と言われ、たくさんの
夏みかんを貰ってきた。

これは先日もらった小学校の夏みかんです。
オヤジさんが言うのには
「若い衆に、みかん採らせたが誰も持って
 いかないので好きなだけ持ってってくれ」と
いわれたそうです。
「これで又ジャム作りだ」と父ちゃん喜ぶ。

夜になって買い求めたルバーブでジャム作り。

ルバーブは洗って2cmくらいにざく切り、
1、1kgのルバーブに砂糖600g入れて煮込みます。
 
甘酸っぱいルバーブジャムが出来上がりです。
ルバーブの茎が赤いのが多いと赤目のジャムが
緑が多いと緑になる。

明日はたくさん貰った夏みかんでマーマレードを
作ります。父ちゃんは忙しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする