血糖値の上昇を抑えると言う事で桑の葉で作った
桑の葉茶を飲んでいますが、茶葉が無くなったので
午前中の涼しい間、桑の葉を摘みに行きました。
我が家の近くに元は田圃だった耕作放置の草むらに
桑の葉がたくさん生えています。
夏草が生い茂り白い砂利道が続きます。

疎水(右側)のフェンスにはヘクソカズラの
かわいい花がたくさん咲いていました。

桑の小さな木がたくさん生えているので
その葉っぱを摘みます。

暑いので30分ほどで終了。
帰りに草刈り工事人監督のおじさんが、
人気のない疎水の周りでうろうろしている
父ちゃんと私を見て怪しいと思ったのか
「何採ってんの?」と聞いてきた。
「桑の葉茶を作るので、桑の葉を積んでます」
「洒落た物作るんだね」と笑った。
「これから(疎水の)フェンス周りの
草刈りです」とおじさん。
「暑いのにご苦労様です」と言った。
疎水現場では草刈人の若者が草を刈り始めていた。
フェンスにたくさん絡みついていたヘクソカズラや
ノブドウもきれいに刈られてしまいそう。
まぁ、それも仕方ないか。
帰ってきて、桑の葉をきれいに洗い、蒸し器で
2分ほど蒸して笊に広げ天日干し 作り方

カラカラに乾いたら手で揉んで葉脈を取り完成
桑の葉茶は少しクセがありますが血糖値を押さえる
と言う事で糖尿病の私は健康茶として飲んでいる。
200g程の桑の葉茶が出来上がりました。
桑の葉茶を飲んでいますが、茶葉が無くなったので
午前中の涼しい間、桑の葉を摘みに行きました。
我が家の近くに元は田圃だった耕作放置の草むらに
桑の葉がたくさん生えています。
夏草が生い茂り白い砂利道が続きます。

疎水(右側)のフェンスにはヘクソカズラの
かわいい花がたくさん咲いていました。

桑の小さな木がたくさん生えているので
その葉っぱを摘みます。

暑いので30分ほどで終了。
帰りに草刈り工事人監督のおじさんが、
人気のない疎水の周りでうろうろしている
父ちゃんと私を見て怪しいと思ったのか
「何採ってんの?」と聞いてきた。
「桑の葉茶を作るので、桑の葉を積んでます」
「洒落た物作るんだね」と笑った。
「これから(疎水の)フェンス周りの
草刈りです」とおじさん。
「暑いのにご苦労様です」と言った。
疎水現場では草刈人の若者が草を刈り始めていた。
フェンスにたくさん絡みついていたヘクソカズラや
ノブドウもきれいに刈られてしまいそう。
まぁ、それも仕方ないか。
帰ってきて、桑の葉をきれいに洗い、蒸し器で
2分ほど蒸して笊に広げ天日干し 作り方

カラカラに乾いたら手で揉んで葉脈を取り完成
桑の葉茶は少しクセがありますが血糖値を押さえる
と言う事で糖尿病の私は健康茶として飲んでいる。
200g程の桑の葉茶が出来上がりました。