goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

ISS国際宇宙ステーション(きぼう)が見えた

2020年08月02日 | 自然
ISSきぼうが見られるとYahooのニュースに出ていた。
それで調べてみたら、夜8時33分ごろ北西の方角から
見え始め西北西に移動、仰角73°とかなり高くまで見える。
大ちゃんとお母さんが
「ISSが見えるってよ」と教えにきてくれた。
今日は庭先ではなく、道路の方に出て見えるのを待った。
目がいい大ちゃんが素早く見つけて
「あのアンテナの先に見える」と教えてくれた。白い点↓

ゆっくりとすーっと動いていく。一等星位から

ほぼ真上に来たときはマイナス2等星位の
明るさ、約2分ほどで消えていった。

ISSは地上約400kmの所を飛行している。
太陽光を浴びた反射板アンテナが光って見える。

それにしても最近の空は明るすぎ、見える星の数が
ずいぶんと少なくなりました。

夜10時半過ぎは月と木星が横に並んだ。満月?
 
目一杯カメラレンズをズームアップしたら木星も
丸く見える。

梅雨が明けて久々の天体ショーを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画監督アラン・パーカーが亡くなった

2020年08月02日 | 映画 TV
新聞の訃報欄に映画監督アラン・パーカーが亡くなった。と
出ていた。アラン・パーカーと言ったら数々の映画を監督
していますが、私は以前のブログにアップした
ミシシッピーバーニングが一番と思っている。
と言っても他の映画はマドンナが主演した「エビータ」以外
殆ど見ていない。
エビータよりマドンナが歌う「アルゼンチンよ泣かないで」

日本で大ヒットした映画「小さな恋のメロディ」の原作と脚本を
手掛けたものの本国イギリスやアメリカでは不評だったとか
ビージーズの挿入曲も良かったけれどラストに流れる
CSN&YのTeach Your Children 

人生という道を歩む君は
生きる為の模範が必要だ
そうやって自分自身になりなさい
過去なんて過ぎ去って行くだけのものだから

君の子供達によく教えてあげなさい
父の苦しみはゆっくりと過ぎ去ったと
君の夢で彼らを満たしてあげよう
子供達が興味を示すものから君自身も学ぶだろう

問いつめたりしちゃいけない
喧嘩になってしまうだけだろうから
ただ子供達をみつめて静かに息をついて
そして彼らが君を愛してるって知るだけでいい

まだ初心な君は
先輩達が経験して来た恐れを知らない
だから君の若さで彼らを助けてあげて
人生を終えるまで真実を探す彼らを

君の両親によく教えてあげよう
子供達の苦しみはゆっくり過ぎ去るものだと
君の夢で彼らを満たしてあげよう
親達が認めるものから君自身も学ぶだろう

問いつめたりしちゃいけない
喧嘩になってしまうだけだろうから
ただ彼らをみつめて静かに息をついて
そして彼らが君を愛してるって知るだけでいい

以上ネットより転載
大人が子供に教えてやるべき事を歌っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする