日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。
今
日の夕焼け空は富士山は見えなかったものの飛行機が
通った後の飛行機雲が広がっていた。

我が家の上空は成田空港から飛び立った飛行機が通り過ぎます。
上空は冷たい空気が流れているのでしょう。3本のヒコーキ雲が
広がって伸びていました。時間からして香港、マカオ方面行きの
飛行機雲のようです。綺麗な夕焼け空でした。
毎日のように何処かで詐欺被害に遭われる人が後を絶たず
夕方のNHKTVでは「ストップ詐欺被害 私は騙されない」と
毎日詐欺の手口を放映している。

今日の午前中、市役所から電話がかかってきました。
父ちゃんは町会の用事で市役所の清掃課に出かけていて留守。
私が電話に出ると
「市役所健康保険課のモリモトです。累積医療費の件で
お電話しました」
「夫は今留守していて私には分かりません。昼頃に帰ります」と
云ったら
「それではまた電話します」と云って切れた。
昼になってまた電話がかかってきた。同じ保険課からです。
「まだ帰っていないので帰ったらこちらから電話します」と
云って電話番号を聞いた。電話番号は044から始まる。
父ちゃんが帰ってきたので
「市の健康保険課から電話があり急いでいるみたいよ。電話
してみて」と云ったら
「今は昼休み中だから1時になったら電話する」と父ちゃん。
そんなところに件の電話がかかる。父ちゃん出て話を聞く。
内容は
「12月に緑色の封書で手紙を発送したのですが連絡が
ありません。累積医療費の返還が15、◯◯◯円ほど
還付されます。期日が過ぎているので銀行口座に振り込む
ので口座番号をお知らせください」と云ってきた。
おかしいな?と感じた父ちゃん。
「窓口に取りに行く」といって口座番号は教えなかったら
電話が切れた。
「こりゃ、やっぱりおかしいぞ、還付金詐欺だな。
だいたい電話番号があやしい、市外局番が044と
いうのはこちらではない。それに役所から連絡がくる
封書は茶色だ」と父ちゃん。
044の局番を調べたら川崎の局番だった。
「健康保険課」なんていかにも役所にありそうな課なので
市役所に電話してそのような課(健康保険課)があるか?
モリモトという男がいるか?市役所に電話して聞いてみたら
「そのような課はありませんしモリモトという人もいません」
との答え。やっぱり詐欺だったか。引っかからないでよかった。
この頃の詐欺は市役所を騙って巧妙に騙し銀行口座の
口座番号を教えろと云ってくる。口座番号などは
電話で教えてはいけないという事で、父ちゃんは詐欺に
引っかかりませんでした。
この顛末は警察に連絡しました。みなさん還付金詐害には
気をつけましょう。