千葉県立美術館の前庭に大きな木がありサクランボ様の実をつけていた。
幾つか落ちていたので拾ってきた。何の木の実なんだろうと思って木の根元を見たら
「ヤマボウシ」と書いてあった。携帯で写した木の実、ボケてしまいました↓

家に帰ってきてヤマボウシの実(約2cmくらい)を割ってみるといい匂いがする。

父ちゃん舐めてみると「甘い」と言ったので私も恐る恐る舐めてみたらなるほど甘い。
ジャリジャリとした感触。小さな種も入っていた。

ネットでヤマボウシを調べてみたら実は食べられるとの事です。今度ヤマボウシの実を
見つけたらたくさん取ってこよう。欲張りな私です。
幾つか落ちていたので拾ってきた。何の木の実なんだろうと思って木の根元を見たら
「ヤマボウシ」と書いてあった。携帯で写した木の実、ボケてしまいました↓

家に帰ってきてヤマボウシの実(約2cmくらい)を割ってみるといい匂いがする。

父ちゃん舐めてみると「甘い」と言ったので私も恐る恐る舐めてみたらなるほど甘い。
ジャリジャリとした感触。小さな種も入っていた。

ネットでヤマボウシを調べてみたら実は食べられるとの事です。今度ヤマボウシの実を
見つけたらたくさん取ってこよう。欲張りな私です。