goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

鬼才ピアニスト グレン・グールド

2012年09月07日 | 音楽
今日の新聞夕刊に グレン・グールドの記事が載っていた。

鬼才ピアニスト、グレン・グールドを一躍有名にしたのはバッハの「ゴルトベルク変奏曲」
私はこの変奏曲全曲(1時間余)を通しで聴いたことが無く、聞いていたのは
殆んどが最初のアリアだけ。私が始めてグールドがピアノ(普通はチェンバロ?)で
弾くこの曲を聞いたときは「何だかジャズっぽいな」という感じを受けました。
独特な弾き方でムニャムニャ口ずさみながらコロコロとピアノを弾いていたのを
TVで視た事があります。チョッと変わっているピアニストだなと感じました。
ゴルトベルク変奏曲によってグールドは鬼才ピアニストと呼ばれるようになったとか。
一躍有名になった天才ピアニストも神経を病んで1964年以降演奏活動を止めて
しまい、その後録音のみの活動となり50歳の若さで亡くなる。
グレン・グールドのドキュメンタリー(1~5)がyoutubeで視られます。

そのグレン・グールドはカナダのトロント出身。新聞にトロントの街の写真が
載っていました。CNタワーは何となく東京スカイツリーに似ている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする