地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

「この春は ワクチンをうつ かみほとけ」

2021-02-03 | この「国」のこと

2月3日(水)                    /-2℃

 

今日から立夏の前日(今年は5月4日)までが、暦の上での ですね

寒さはまだ厳しいですが、日差しには春の気配が感じられます

「春が立つ・・・」

いい表現です

 

今年の春は格別な「」!!

新型コロナ禍の真っ只中です

とにかく待たれるのは、予防ワクチン投与・・・

「高齢者」「持病あり」は、春の内に間に合うでしょうか?

節分の、「鬼は外!」「厄は外!」も声は小さかった!?

そこで一句―――

 

「この春は ワクチンをうつ かみほとけ」

 

洋の東西、祈りだけでは新型コロナに勝てません

 

 

そんな中での2021東京五輪・パラ・・・

森喜朗組織委員会長の “かけ声” も虚しく響きます

 

《緊急事態「再延長ならもう終わり」 逆風強まる東京オリンピック 飲食店の体力も限界に》   (2月2日毎日新聞)

「・・・緊急事態宣言の延長で正念場を迎える。政府は今春に観客の上限や海外客の取り扱いを決めるほか、聖火リレーのスタートが3月25日に控える。この1カ月で収束の見通しが立たなければ、開催への道のりは険しさを増す」

 

災害復興を、高らかにアピールする気分ではないですね

『平和の祭典』のワクワク感はありますか?

無観客だったり、メダルを獲得してもジョキを交わせなかったり、握手もできない(?)――そんな大会が盛り上がりますか?

聖火リレーが始まる前に決着ですね

 

 

 この「まち」が味わった2008年4月の聖火リレーは、中国で初めて開催された北京夏季五輪の時でした

「ONE CHINA」!!

「FREE TIBET」!!

・・・で騒然としましたね

そんなエネルギーもありません 

 

 

「古文書講座」の講師は、地元のMさんです

建設会社を定年で退職された後、自力で勉強されて、今や古文書専門家・・・

地域に関わる古文書を捜してテキストにされます

 

 

・・・に比べて、当方は、予習も復習もしない “なまけ生徒”  

本当は、お茶でも(そりゃ一番いいのはあれですが・・・)飲みながらの歴史談義が好きですが、そんな場はありませんからね~   

 

今季は女房殿も一緒(介護役かな?)・・・

昨日は友人と「味噌づくり」と「恵方巻づくり」でした 

女性は強し!!

パワフルです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする