goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

濡れまくりの夏の初体験

2015年07月27日 22時07分57秒 | Weblog
夏の初体験。

ものすごく濡れちゃった。
これでもかってくらい濡れちゃった。
アソコにシミができるくらいに濡れちゃった。
布団も濡れちゃった。

初めてだけど上手くできた。
ちゃんと最後までできた。
次からは多分、ドキドキすることなく落ち着いてできると思う。



ワインセラー。
最近はワインを控えているが、3本のワインが中に入ったままだ。
ずっと電源を入れたまま。
先ほど見ると、ワインセラーの下から水が漏れているようで、畳にシミができていた。

もらったのは春先。
その時は、「乾燥する季節は湿度が足りなくなるので、底の容器に水を入れておくこと」という説明書きを読んで、水を入れておいた。
ということは、この水漏れは、湿度の高い夏に湿度調整して溜まった排水、ということか。

「乾燥する時期は水分を補給」というのは覚えていたが、「湿度の高い時期に水を捨てる」ということはまったく意識していなかった。

これには参った。
中のワインボトルを出して、底の容器を取り出すと、水が並々と。
水を捨てるべく容器を運ぼうとしてみたが、水がこぼれてしまう。
布団の上に垂らしてしまった。
仕方なく、タオルにすべて吸わせることにした。

本体の中にも水が残っているようで、本体の下を拭こうと本体を持ち上げたら、さらに水が漏れてきた。
それもすべて拭き取り、元に戻した。
畳のシミは、乾けばなくなってくれるだろうか。

夏は水分を確認する必要があるようだ。

ツインペダル練習プラン

2015年07月27日 21時20分11秒 | Weblog
夢のお告げでスタートすることの多い、新たなドラムの道。

今回はツインペダル。
ちょっと試して、可能性がゼロではないと感じた。
ならば本格的に練習するか、しかし練習したところで活用する場があるのか・・・

活用するバンドもないのに練習するのは無意味か・・・
が、練習してツーバスができると実感できなければバンドを組むわけにもいかない。
となれば、実際に使う場があるかわからなくても練習するしかない。

練習するとすれば、まずはスタジオでツインペダルをレンタルして・・・と思っていたが・・・

安いツインペダルを買って、エレドラにセットして家で練習するのがよい。
毎日少しでも練習し、とにかく反復する回数を増やすことが身につける近道だ。
スタジオでレンタルするだけでは、練習回数は稼げない。

では、どれを買うか・・・

中古でも何でも、とにかく安いものを買って練習するか。(1万円未満コース)
もしくは、本番でも使えそうで安めのものを買って練習するか。(3万円未満コース)
どうせなら、ワンバスでも使えそうな面白そうなツインペダルを買うか。(グレードアップ、7万円未満コース)

1万円未満コースは安く済ませられるが、本番で使わないペダルで練習してワンバスにまで変な影響が出るのが怖い。
3万円未満コースで練習し、慣れたらワンバスペダルもそれにチェンジするという手もある。
が、どうせ金をかけるならば、ツーバスだけでなくワンバスにも変化を求めてみたい。
それが7万円未満コース。

踏みが物凄く軽いと評判の、DW-9002。
ネットで調べると、このペダル以外が使えなくなりそうなレビューが多い。
が、今からツーバスを始めるなら、ペダルにアドバンテージを持たせた方が完成が速いのではと思える。

楽器屋で試奏するか。
3万円未満コースのDW-3002、7万円未満コースのDW-9002。
比べてみて、違いを感じるならDW-9002を考え、違いがわからないならDW-3002とするか。

もしくは、毎日仕事後にオネエの家に行き、オネエのツインペダルで1時間練習してから帰ることにするか、だ。

キン肉マンを読んで

2015年07月27日 00時50分46秒 | Weblog
ネメシスはミラージュマンに認められて完璧超人入りし、その洗礼にて額のKINマークが完の字に変わったらしい。

キン肉族を捨てての完璧超人入り。
シルバーマンの子孫として完璧超人入り。
なのに、「完肉」を名乗るとはどういうつもりなのだろう。
「肉」は捨てたのではないのだろうか。

今週の衝撃は、ラーメンマンが過去に完璧超人入りしようとモン・サン・バルフェを目指そうとしたということだ。

それを止めて正義超人に目覚めさせたのはキン肉族ということらしい。
モン・サン・バルフェを眺めるところまでラーメンマンが来ていること、それを止めたことを考えると、そのキン肉族はキン肉マンではないだろう。
とすれば、時代を考えるとアタルしかいない。
モン・サン・バルフェ近辺でアタルがラーメンマンに絡み、ラーメンマンを実力でねじ伏せて、「キン肉マンと戦ってみろ」とでも言われて超人オリンピックに参戦・・・そんな流れだろう。

そんな展開だと、ラーメンマンがネメシスに勝ちそうな気配を感じてしまう。
キン肉族としての因縁から、完璧超人か正義超人かという因縁に話が変われば、ラーメンマンが勝つ可能性は高いと思えてしまう。

キン肉マンが倒すとしか考えられなかったネメシスを他の超人が倒しても違和感ない状況に持ってくるとは、ゆで先生の話の作り方には脱帽するばかりである。