ワインセラーがほしい。
ワイン試飲会のような飲み会を今後も開催するのであれば、事前に買ったワインを家に置いておくことになる。
今は寒い季節なので問題ないが、これから暑くなっていくとワインの保管に気を遣うことになる。
あれこれ気を遣うことになるくらいなら、いっそワインセラーを買ってしまった方が楽だ。
そんなに大きいものではなく、小さいもので十分。
10本も保管できなくてもよいくらいだ。
調べてみると、1万円しないものもある。
なるべく小さくて安いものを選んで、置き場所を決めて買ってしまおうと思う。
ひょっとするとこれを読んだ心優しき同僚が、もうすぐ訪れる私の誕生日にプレゼントしてくれるかもしれないので、とりあえず選ぶだけ選んでおくことにしようと思う。
次のワイン会は3/13(金)の予定。
坊主飲み会と兼ねての開催。
ワイン飲み会とは別に、個人的に家で飲み比べをしている。
毎日飲むわけではなく、たまに、少しずつ。
アルザス白がちょうど単一品種でできているので、飲み比べている。
ピノグリとリースリングを比較してみた。
ピノグリは甘味がはっきりしている。
リースリングは酸味が心地よい。
私の好みでは、1本飲み続けるならリースリング、1口飲んで次に行くならピノグリもありといった感じだ。
3/13には幻の葡萄、マルヴァジアを使ったワインも準備している。
http://www.mavie.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=48001
また、赤は赤で希少品種エジオドーラを50%使ったワインを準備している。
http://www.mavie.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=15008
少しずつだが、ワインの理解を深めつつある。
ワイン試飲会のような飲み会を今後も開催するのであれば、事前に買ったワインを家に置いておくことになる。
今は寒い季節なので問題ないが、これから暑くなっていくとワインの保管に気を遣うことになる。
あれこれ気を遣うことになるくらいなら、いっそワインセラーを買ってしまった方が楽だ。
そんなに大きいものではなく、小さいもので十分。
10本も保管できなくてもよいくらいだ。
調べてみると、1万円しないものもある。
なるべく小さくて安いものを選んで、置き場所を決めて買ってしまおうと思う。
ひょっとするとこれを読んだ心優しき同僚が、もうすぐ訪れる私の誕生日にプレゼントしてくれるかもしれないので、とりあえず選ぶだけ選んでおくことにしようと思う。
次のワイン会は3/13(金)の予定。
坊主飲み会と兼ねての開催。
ワイン飲み会とは別に、個人的に家で飲み比べをしている。
毎日飲むわけではなく、たまに、少しずつ。
アルザス白がちょうど単一品種でできているので、飲み比べている。
ピノグリとリースリングを比較してみた。
ピノグリは甘味がはっきりしている。
リースリングは酸味が心地よい。
私の好みでは、1本飲み続けるならリースリング、1口飲んで次に行くならピノグリもありといった感じだ。
3/13には幻の葡萄、マルヴァジアを使ったワインも準備している。
http://www.mavie.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=48001
また、赤は赤で希少品種エジオドーラを50%使ったワインを準備している。
http://www.mavie.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=15008
少しずつだが、ワインの理解を深めつつある。